


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2週間前から、娘2人が久々に喧嘩をしました。 原因は、とあるイベントに参加するための準備が、うまくいかなかったこと。 ですが、そこはお互い女子。 女子は、その時に腹が立っても、その時の原因だけではなく、ついつい、過去に嫌なことをされたことを、引っ張り出して、ネチネチやってしまうのですが、やはり、そうなってしまいました。 長女は、心の病気をしていることもあって、ここ半年は、家族に気を使われ、私は、ほとんど長女のためだけに、毎日、家の中を回している状態で、二女の喧嘩以外の、仕事のストレスとかも、きちんと聞いてあげられないことが多くて、今回、爆発がすごかったです。 聞く耳持たないので、仲介しながら、このまま絶交しても将来困ると思って、仲直りを、促しました。 結構、やりとりが ...
薬切れでの通常の診察です。 血圧手帳を見せて、アレルギーの調子を聞かれて(薬が変更になったので)、鼻をみて、ばせどうは、症状が出ているかとかは聞かれないけど、採血をしたいと。。 確か、先月メルカの効きめがみたいと言われ、採血したのになんでだろうと思い、また効きめを診るのか、そもそも3ヶ月ごとの採血なのか、 過去17年間診てもらった主治医は、そこまでしなかったので、戸惑いました。 メルカを増量しても、TSHだけ変化がみられないので、検査をしたいとのことでした。 こんなに、短い期間で検査をしたことがなかったけど、確かにTSHだけが、基準値に近づいたことがなくて、どうにかなるものなのかなと、興味深くなってきてしまいました。 次回でもいいと言われたので、金銭面を考えて、次回にすることに ...
長女の友達が結婚で引っ越しをしました。 そこで出てきたフルート。 部活ではなく、ただやりたくて習いに行くために買ってもらったフルートで、10年ほど、使わずにしまってあったらしいです。 私もクラリネットを持っていて、部活で高校3年間使って、その後長女が同じく部活で使いました。 これも、約20年放置して4年使い、また、6年ほど放置していたものを、部活同窓会で再会した同級生で、高校教師の子にお願いされて、貸しました。 楽器は、使わないともったいないので、吹奏楽部で役に立つならいいなと。 もちろん、同級生は吹奏楽部顧問をやってます。 それで、長女の友達のフルートも、頼まれてはいなかったけど、吹かないともったいないからと、長女に託してくれたので、その同級生に連絡をとり、確認したら、ぜひ ...
先月、暮らし広場アル・トウ・エンに行ってきました。 去年初めて行って、素敵なお店がたくさん来ていて、テンションが、上がったので、また行きたいなと思っていたんです。 知ってから、ずっと買えなかった内山太朗さんのお皿を、今回こそ買いたくて、不審者のように、お店を出たり入ったり(青空ですけど)していました。 散々悩みに悩んで、大皿を1枚買いました。 プチプチの、茶色がすごく素敵で、真っ白の物も、素敵でしたが悩んだ結果、これを買いました。 私が、幸子さんのブローチをつけて行ったので、それをきっかけに、内山さんと少しだけお話をすることができました。 もうすぐ、お子さんが生まれるので、そんな話も。。 買ってから、3週間になりますが、まだ料理は入れていません。 もったいなくて…( ̄~ ...
先月、増えたメルカの量が合っているかどうかをみるために、採血をしました。 結果はすぐに確認する必要がなかったのですが、採血をした少し前から、動悸や汗、脱力、若干の体重減少が始まったので、もしかしたら、悪化しかけてるのでは??と、気になって、検査から1週間で結果を聞きに行きました。 前回(メルカが2錠から3錠に増えた時) TSH 0.006未満(0.500-5.000) FT3 5.28 (2.30-4.30) FT4 1.83 (0.90-1.70) TSHレセプター抗体 38.3 今回(メルカが効いているかをみる) TSH 0.006未満 FT3 5.06 FT4 1.59 TSHレセプター抗体 37.2 数字では、メルカを増やして、効きめがちゃんと出ていました。 が、体調は亢進している時と同じ。 寝不足なのに、外出を長女や他家族のためにしたり、家事も、変化なく同じだけしているせいかな。。 とにかく、拍子抜 ...
あまり、特別なことをせず、GWが終わりました。 悩みに悩んだ結果、高知への帰省は、泊まりに行くのを許されている二男家に連絡したら、甥姪(義兄さんの息子娘)が家族で、前半後半で、それぞれ帰省してくるから、一杯で無理だと言われてしまいました。 別に、意地悪な感じではなく、普通に、あら困ったわ という感じです。 実家は、ホンの1~2泊のために片付けたり、食事ができるように食材を1から揃えるのは大変なので、義父には悪いけど、二男家に泊めてもらうのは、決まってることなので、日程も迫り、ホテルを予約するのも、空きがあるとは思えなかったし、長女の状態にもムラがあるので、あっさりとダーも帰省をやめてしまったので、家で過ごしていました。 地震が怖いという長女は、近場の買い物くらいしか動かな ...
先週の土曜日は、病院でした。 血圧帳をチェックし、前より少し高めなのを指摘され、でも、まぁ、高いときもあるよねと。。 花粉症がひどくて、鼻水とむずむずが特にひどいので、アレグラのジェネリックから、もう少し強いディラグラ配合錠に変更してもらいました。 ばせどうは、前回言われたように、メルカ3錠の効き目をみるために、採血をしました。 いつもの2週間後が、GWの予定が入っていて行けないので、3週間後にしましたが、結果はどうしたもんかと聞いてみたら、たぶん大丈夫だと思うから、3週間後でいいとのこと。 悪かったら、電話しますからと。 いまだに電話はないから、大丈夫だと思うけど、実は、動悸と脱力が出てしまっているから、ちょっと不安です。 明日か明後日、結果を聞きに行ってこようかと悩み中で ...
花粉症は、俳句の世界では春の季語になっているようですね!でも、年中、鼻がじゅるじゅるするのは、なぜでしょう…。鼻のうがいをするといいと言われるのですが、どうもヘタクソなんでしょう、鼻がつーんとするのが嫌でつづきません。ずっと前に血液検査でずい...
実家の近くにある、車の会社の駐車場に桜の木がたくさんありまして。。 駐車場だからではなく、会社所有の病院跡地が駐車場になった場所なので、たぶん桜に囲まれているんでしょう。 市内にも有名な名所とまではいかなくても、桜並木はちょこちょこあります。 でも、そこに行かなくても、我が家は、中学校がそばにあったり、実家は車の会社の本社の庭みたいなところにあるので、そういう施設には桜が植えてあるんです。 だから、花見にわざわざ行かなくても、ちょっと通りかかったり、実家に寄ったついでに、徒歩1~2分の駐車場にぶらりと歩いたりすれば見られます。 人混みは、おっくうなので。。
先週の土曜日は病院でした。 前回、検査結果により、メルカが2錠から3錠に増えました。 そのせいか、いつもは手荒れメインだったので、手荒れの経過をみて、血圧チェックインでしたが、いつもより脈が速いとか、いつもよりお腹が空くとか、変わったことはありますか? と聞かれました。 それは気にならなかったので、続けて動くと脈が速くなるのと、重いものが持てなくなったことを伝えました。 そうしたら、次回にメルカの量が合っているかどうかみるために、血液検査をしましょうと。 前回の検査から一ヶ月後に当たります。 主治医のところではなかったことです。 主治医のところでは、検査後は、よほどの亢進でなければ、その後の検査は、時期的なものか、患者側の訴えです。 きちんと管理するんだなと思いました。 普 ...
execution time 0.304 sec