


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



急に寒くなってきました。もうすぐプラケニルを飲みはじめて1ヶ月。そちらもあとで書きたいと思っています。さて、内分泌の外来で、頚部エコーの結果を聞きそこねたので、とりあえず結果だけを先に教えてもらってきました。甲状腺の大きさを見てもらうための検査...
うちのマンションの駐車場の隣の土地に、いつからあるのか、金木犀の植わってます。 駐車場を借りた時からありました。 ここ数年で、すごい大輪になり、見ごたえがあります。 一度、広がりすぎた枝をかなり、切り落とされていたんですが、また伸びました。 金木犀で、ここまででかい木は、今まで見た中で、この木が初めてです。 今年は、満開が7~10日ほど遅かったです。 今年は大輪の根元も披露しますね。
恒例になりつつある、秋の京都行きでした。 みやこめっせで行われる、石ふしぎ発見展に行きました。 鉱物?、鉱石、天然石と呼ばれるものの即売会ですね。 長女の趣味ですが、足がわりに行っているうちに、実はダーも、わりと好きな感じらしく、勾玉やペンダントトップやブレスレットを楽しくみています。 長女は、ぶれることなく、加工なしのキラキラしたり透き通った天然の鉱石をひたすら吟味します。 即売会なんかのイベントでは買いませんが、お気に入りの普通の石のお店では、ブレスレットも作ったり、指輪、ネックレスも買います。 全く興味がないのが、私と二女。 私は、普段の、好きなお店に行くときの足がわりなんで、嫌々でも、付き合わないといけないので、だんだん知識を植えつけられてしまって、目も、すご ...
まだ暑いけど、秋っぽい冷え込みも感じるようになりました。この数日、風邪を引きっぱなしで、いけません。さて、先月は、甲状腺の先生に会ってきました。今回は、久しぶりに先に採血して、結果を見ながら診察です。朝食をとらないで採血してもらったら、中性脂...
最近、ハンドメイドイベントに行くのが気に入っている私ですが。。 先日、大須ファンフェスに行きました。 主催者さんのお人柄や方針なのか、今まで行ったイベントは、どちらかというと、ナチュラル、自然派、集まる人はリネンのお洋服に、ニット帽、黒ぶちめがねみたいな、野菜いっぱいのカフェごはんしか食べなさそうな雰囲気の人がたくさん来る感じだったのですが、こちらは、娘たちいわく、自分達も行ったことがある、同人誌のイベントっぽいと。。 娘たちは、居心地よさげでしたが、おばさんな私は、ちょっと場違い感が。。 好きなだけあって、皆、売っているものは素敵でした。上から目線のつもりはありませんが、きれいに作ってありました。レジンのアクセサリーが多いですが。 その中では、ちょっと雰囲気が違 ...
2週間ごとの通院は、結構忙しくて、しかも待たされる医院で。。 手荒れ、血圧、ばせどうの3つを、私の勝手な見ためで、リリー・フランキーさんの色気を抜いた感じに見えるので、フランキー先生と名付けて、診てもらっています。 娘たちも通わなければならないので、めんどうだから3人いっしょに入って診てもらっているので、最後に診てもらう私は、もう長話になるのも嫌で、よほど困らないと、変わりないですと伝えてしまうので、いつも、血圧の話くらいで終わってしまいます。 血圧手帳の記入を課せられているので、仕方ないですが、ばせどうの小さな症状をなかなか伝えられてません。 気のせい、愚痴のレベルとわかっているので、何か、言えません。 大分、先生にも慣れてきたつもりなんですが。。(´;ω;`) 少しだけ、 ...
たくさんの検査をまとめてうけてきました。いろいろはゆっくり書くとして、プラケニルを始めました!ヒドロキシクロロキンが日本で認可されたらいいのにと書きはじめたのは、2009年夏のこと。当時、個人輸入するしか選択がなかったところから、高速で認可されまし...
またまた食事と関係なく血管浮腫が起きました。会議がもうすぐ終わるかなぁという5時頃から唇の感じが代わってきて、あっという間に下唇に血管浮腫が出てきました。きっかけは?と考えてみたものの、お昼は11時半にいつもと変わらないメニューを食べてたから、食...
16日に、二女のお供で、東京に行ってきました。 第一の目的は、刀のゲームに出てくる刀を展示してある、目白の永青文庫というところに行くことでした。 刀は、なかなかいろんなところで、展示をしないので(移動させない)ので、公開と言われたら、行くしかないです。 自撮りしづらい写真を撮る係と、あまり遠くに行ったことがないので、付いてきてという理由で、二女もいい大人なんですが、付き添いました。 まだ、新幹線も乗ったことなかったので。。 残った時間は、また別のゲームのキャラクターグッズの買い物に、上野とスカイツリーのある、ソラマチへ行きました。 オタクなんで、ちょっと人とは違うところに行きますね。 二女は平日、仕事があるので、行くのは決断しても、細かい計画を立てることがなかなかできな ...
14、5年前から花粉症になってしまいました。 手荒れの治療をはじめてからは、一年中、アレルギーの薬を飲んでいます。 花粉症というと、スギをよく聞きますが、だんだんに、イネや、雑草など、いろいろ反応し始めました。 長女が、やはりアトピーに始まり、アレルギー検査をしたら、樹木、植物、果物、動物、あらゆるものに反応し、果物なんかは、小さい時からではなく、途中から反応を始めたので、私も、イネからスギも増え、たまに柑橘が口の中で気になるようになったので、アレルギー検査をしました。 主に、自分が気になる食物だけをしました。 そば、ピーナツ、海老、イカ、トマト、オレンジ、バナナ、りんご、いちご、洋梨、スイカ、メロンなどです。 そば、ピーナツは、一般的に怖いから。 海老、イカ、トマトは、 ...
execution time 0.372 sec