


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



プラケニルを使いはじめて、2ヶ月!プラケニルを飲みはじめてから、疲労感はすっかり改善したのですが、プラケニルを飲んで数時間経つと、身体中にじんましんが出たり、、皮疹の頻度が少しずつ上がって、ほとんど毎日、身体中がチクチクするようになりました。オ...
少し前のことです。 手洗い用の、泡で出る、キレイキ〇イ の詰め替えをドラッグストアで買ってきました。 その日は、他にも買うものがあって、しかも時間もなく、メモもなく、記憶のまま、急ぎ足で陳列棚の間を回り、カゴに買うものを入れていました。 確か、まぁ、これもついでに買っておこうくらいだったんですが、いつも買う、ピンクのパッケージのキレイキ〇イの詰め替えも入れました。 その後、たぶん二女が詰め替えたのでしょう。二女は何も言いませんでしたが、長女が手洗いする度に、匂いが変わったねと。。 あまり、違うものを買わないのを知っているので、いつものやつがリニューアルしたのかと思い込んでいたようです。 たまたま、二女にも、その話をしていたら、 えっ? 買ってあったやつ、いつものじゃない ...
ばせどう記録なのですが、前回は、いつ、ばせどうの話を書いたのやら。。 14日に、フランキー先生のところへ行きました。前々から書いているように、発病以来からの女医さんが病気で休診したため、手荒れで通っていた、リリー・フランキーさん似の先生に、ばせどうもお任せしています。 フランキー先生には、何となくが付く、だるさ、体が重い、便秘気味、脈の速さ、などなど、ほぼ伝えていません。 話した時に、元気になる薬もあるよ、なんて言われたので、ばせどうとは関連付けないのかな? それでもメルカには関係ないから、違う薬(たぶん漢方)の話をするのかな?と思いました。 血圧は測ってくださいと言われたので、血圧手帳を提出し、話をします。 血圧は、今は安定しているので、丸をもらえます。 自分では、ば ...
プラケニルを飲みはじめて、1ヶ月ちょっとが経ちました。見回すと、最近、飲みはじめました!というお声をよく耳にして、うれしくなります。私のプラケニルの最初の1ヶ月は、お腹をくだすところから始まりました。まずは飲みはじめた初日から、お腹がとっても緩く...
9月末の循環器の外来で指摘されて、先月末にホルター心電図の検査を受けました!いつもよりずっと長い時間をかけて、病院の検査では見えにくい、普段の行動で心臓がどう動いているか検査するもので、今回は24時間つけました。いつもの心電図みたいに電極を5つ胸元...
先月の16日に、東海蚤の市の2日目に行ってきました。 運転手をたのんだダーが、午後からしか空いてなかったので、終了時間の2時間前にしか入れなかったのですが、急ぎ足で見てこれました。 場所が、中京競馬場だったのですが、競馬場に縁がなく、どういうふうにお店を並べているのかと思ったら、馬が走るレース場以外の敷地すべてを使って、古道具、食物、ライブ、テーマに応じた店舗に分けて、たくさんの出展者がお店を出していました。 古道具では、食器類は気になりますが、昔のものは値段が高いので手は出せず、 娘達は、ペーパー類、缶、古書など、古道具の中でも雑貨類を見ていました。 私は、好きなボタンが目についたので、終了時間が、迫ってくるので、手芸品があれば、ボタンを探しました。 持っているまま、 ...
28日に、名古屋まで、内山ご夫妻の二人展に行ってきました。 愚痴ったばかりですが、早くて申し訳ない気持ちで、11時開店の一時間前くらいに、整理券をもらいに行ったら、上には上がいて、15時半からの整理券でした。 帰れる距離なら、一旦帰りましたが、なんせ電車賃が、片道760円だし、時間も片道、一時間半はかかるので、頑張って5時間半、会場近くが、繁華街なので待ちました。 普段から、しょっちゅう行くところではないし、私は結構、好きなものはこだわるので、好みに合うものが置いてないと店も見れないし、飽きてしまいました。 ブローチを見るワクワク感も、疲れてしまって気力がなくなりかけてしまいました。 日頃、おひとり様をしなくなってきてるので、5時間半は辛かったです。歩き続ける体力もないし。。 完 ...
先月末は、年に一度の恒例の胃カメラもやってもらいました。このところ、左肋骨の一番下辺りがしくしく痛くなるので、いつもよりちょっとだけ予定を繰り上げた時期です。。前夜はソフトなリゾットを食べて、絶食。すっかり慣れて、余裕です。朝から、心エコーや...
今日は、ブローチ作家のさちこさんと、燭台やお皿の作家の内山さんご夫妻の二人展に来ました。 11時開店の雑貨店での開催で、整理券での入場でした。 雑貨店のブログでは、近隣の迷惑になりますので、あまり早く並ばないで頂きたいとの注意書きがありました。 なので、開店1時間前ならいいかと思い、10時過ぎに到着し、前に1人、指定の場所に待っていたので、並ばないなと思ったら、15時半からの整理券になりますと言われ、渡されました。 えっ? 早くはダメじゃなかったの? ちなみに、それとなく配布していた雑貨店の人に尋ねたら、早い人は、かなり早く来られていたそうですと。。 まぁ、入れるだけいいんですけど、開店一時間弱前で5時間半待たなきゃいけないなんて。。 早めに昼食にしようと、喫茶店に入ったら隣の席 ...
すっかり日が経ちましたが、先月末は、検査や診察がてんこ盛りな病院デーをがんばってきました。心エコー→採血→心電図→胃カメラ→膠原病外来→循環器の外来で、遅刻したら迷惑をかける検査だったので、ドキドキ。朝イチだから並んだりはしたものの、時間どおりに進ん...
execution time 0.476 sec