


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先月18日に、実家の父が入院しましたが、救命病棟は面会時間が、絶対に指定された15時~20時と決められていて、ただし入院した翌日は、午前中の面会が許されていました。 入院の準備品を届けるためです。 母は、運転できないし、姉はパートに出ているので、当然、私が動くことになります。 少し、いつものペースと変わるので、一日の予定を、たいした予定ではないのですが、頭の中で、組み直しました。 5日後の23日には、部活の同窓会を控えていました。その前に、やはり少しは小綺麗にではないですけど、髪を染めに行く予定でした。 同窓会も迷ったのですが、母が、土日は姉に頼むから予定通り、美容院も同窓会も行っておいでと言ってくれたので、行くことにしました。 父は、点滴3種類と、薬を飲んでいました。治療翌日の ...
18日、火曜日でした。 いつもの診察日で、母も高血圧で通っているので、いっしょに主治医のところへ行きました。 私は、またメルカの数を、隔日で1錠に勝手に変えていたので、採血をしました。 診察後、母は、父に迎えに来てもらって、たまに行くスーパーに買い物に行きました。 なので、私は自分の用事を済ませて、13時過ぎにやっと帰れて、長女と少し遅めのお昼ごはんを食べて、ゆっくりしようとしていたら、母から電話です。 さっきはありがとうと言うので、うんと返事したら、お父さんが胸が痛いって言うんだわと。 父は、心房細動を患っていて、ちょくちょく、動悸がひどくなり、安静にします。 冷や汗もでます。 でも、不整脈は出てないけど、どうもいつもと違うとのこと。 主治医のところではなく、もうひとつ、よ ...
小康状態ですね 久しぶりの更新です。 最近の病状は、隔日ヨウ化カリウム丸を一つ飲んで、この1年間は、2カ月に1回程度血液検査のために通院しています。 その間は、潜在性亢進になったり、潜在性低下になったり、いったりきたり。 ヨウ化カリウム丸をずっと飲み続けていると、エスケープして効かなくなるんではないかと聞きましたが、手術で甲状腺が小さくなっている場合は、問題ないと言われました。 甲状腺以外で気になるところ この状態だと、寛解とは言えなくなりました。 このままだと、新しい保険に入るのも当分難しいでしょう。 治そうというより、付き合って行こうという気持ちになっています。 毎日すっきり起きて、食べて、寝て、気持ちよく過ごせれば、薬を飲んでいようと、寛解していなかろうといいんじゃな ...
神明神社では、前の晩から降り始めた雨でしたが、お参りが終わった頃から、やんで、天気が回復してきました。 食事の量が多くて、牡蠣をあきらめかけていたのですが、ラッコのように貝好きなダーは、あきらめきれず、神明神社の参道沿いに、牡蠣を焼いているおばあちゃんのお店があって、5個300円に惹かれて、少しなら食べられると、食べることにしました。 結局、せっかくだからと、10個を5人で食べることにしました。 焼きたては、おいしかったです。 このあと、鳥羽市駅前に出て、ミキモト真珠館に行くつもりでしたが、入場料を 見て、やっぱりやめて、駅前のお土産屋さんに行きました。 真珠のお店がたくさんありました。 宝飾品が好きな長女が、パールのイヤホンジャックと、指輪のお買い得品を買いました。 サイズが ...
ダーは、朝風呂に行きましたが、私達女性組は、やはり大浴場はイヤだし、朝から部屋風呂も、汗ばむのがイヤで、ひたすら、身支度と、退室の支度をしていました。朝食も部屋食なので、布団を片付けに仲居さんが入るからです。 慌てなくても、間に合ったのでのんびり座っていたのですが、ゆうべ教えてもらった神明神社の名前が思い出せず、また尋ねるのも、こいつら人の話を聞いてねーなってことになるので、鳥羽市 神社で検索をし、名前を見たら思い出したので、ひと安心。 それでも、時間があるので、夫婦岩を見に行くことにしました。 朝食も、量がかなりあり、おまけに夕べのデザートも、食べきれず、置いておいてもらったので、それも食べ、ごはんがお粥だったから、ギリギリ食べることができました。 もう、お昼ご ...
部屋への案内は、男性でした。 無知なので、ただの案内役だと思っていましたが、非常口の説明や、室内の説明や、部屋での食事だったので、時間はどうするかとかの話をし、お茶とお菓子を出してくれました。 これって、仲居のお仕事ですよね。 何だか、やってもらうのが申し訳ないくらいの若者で、緊張はさらに強くなりましたが、部屋食の準備に来るので、早くお風呂に入ろうと、ダーだけ大浴場へ、残りの私、娘2人、母は、大浴場が苦手なので、部屋の露天風のお風呂に入りました。 温泉でした。 時間が来て、同じ男性の仲居さんが、食事の配膳に来ました。 ひとりで、手際よく5人分を並べて行きました。 慣れない私は、見ていてまた、やらせてしまってすみませんみたいな気持ちになり、何だか、恐縮…(> _
お伊勢参りの後は、宿泊先の鳥羽市に移動しました。 賑やかな街の中を離れて、海沿いに建つ、落ち着いた宿でした。 たぶん、いい方の温泉宿だと思います。 たまの旅行なので、至れり尽くせりが売りの、大きいところに泊まりたかった気持ちと、家族がみんな魚介類が好きなので、民宿や旅館の方が、料理が、刺身や貝とかが、メインでたくさん出されるのかなと思い、迷いましたが、きれいな部屋風呂がある方に惹かれて、大手の方にしてしまいました。 旅慣れも、宿慣れもしていないので、到着したとたん、すぐ番頭さんっていうのか、出てこられて、車は置きっばでいいと言うし、荷物も運びますからと言われるし、何かすいませんねって感じでした。 上がると、抹茶とお菓子が出され、手続きの間に、記念写真を撮りましょう ...
東京でこんな吹雪になるとは!ほんとにすごい雪。すごい風。大きな被害が出ないといいですね。寒さのせいか、忙しかったせいか、どきどきピュッと熱を出し、指にはしもやけ、指やひじの関節が腫れぼったい状態になってます。でも、よく寝るとちょっと快復。インフルエンザにしては回数が多すぎるけれど、高熱がつづかないから、いいことにしています♪離れて暮らす家族が調子をくずして、いつもなら休む日に動いていたのも影響したかしら。その家族の話。始まりは、一緒にいるときに、お腹というか足の付け根あたりが痛いと言...
帰省以外に、全くといっていいほど、旅行はしないのですが、1日から1泊2日で、ダーの会社の永年勤続で行ける旅行積み立てが貯まったので、家族プラス私の母とで、お伊勢参りに行って来ました。 勉強不足で、外宮から内宮へは順に回ったのですが、外宮の中にあるいろいろな宮などの回る順や、そもそも、お伊勢さんの前に、夫婦岩に行かないといけないとか、きちんと行けなかったです。 あと、土日ということで、混みあっていたせいか、外宮では混んでいただけでしたが、内宮は、おごそかに手を合わせたいのに、警備の人の注意事項など、指示的なアナウンスが、すごく邪魔で、お参りした気がしませんでした。 すごく残念でした。 驚いたのが、外宮でお参りを終えて戻る時、これから向かう人と参道ですれ違うのですが、夫 ...
薬切れの通院日で、病院へ行ってきました。 バタバタしていたし、年始に久しぶりに風邪をひきましたが、知らないうちに回復し、特に変わりのない調子だったので、変わりないことを伝え、あとは、世間話で終わりました。 まぁ、おもに、ダーのちゅう:ごく行きの話題でした。 健診の再検査のことも、聞いてもらいました。 かかりつけ医って、いいですね。 診察になりかねないことは、深くはやりとりできませんが、家族のことも聞いてくれるので、今回のことも、解決するような話にはなりませんでしたが、何だか少しモヤモヤが取れた気がしました。 薬は変わらず、朝に飲む、血圧の薬を1錠とメルカを1錠です。 手荒れは、別の病院にかかっていますが、朝晩にそれぞれ1錠ずつ、アレグラを飲んでいます。 そういえば、去年の ...
execution time 0.542 sec