


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は午後から、小学校の入学前健康診断へ そういえば長女の時行った覚えが無いなぁと思ったら お休みしてて、違う日に病院へ行ったなぁ そんな長女も今日で15歳 いろんな意味で15という数字に びっくりだ(笑) 受験生、 来週には三者懇談 再来週は進路説明会 幼稚園のほうは、秋祭り会議に 広報部の広報紙作成作業+写真販売 でまぁ~謝恩会の事とか(涙) もうもうもうもう 頭いっぱいです。 そんな日々、幼稚園から道草しながら 2時間掛けて帰ったりと 楽しい日々です。
7月末に百人一首をしていて腫れてしまった左手の小指、相変わらず痛くて、関節の曲がる角度が戻りません…。寒さが厳しくなる前に、近くの整形外科に行ってきました〜。「指の稼働域が狭いままなんです〜」と診てもらったら、「あ、ほんとだ。曲がってないね。全身性エリテマトーデス(SLE)の炎症じゃ、稼働域は狭くならないから、やっぱりカルタが原因だね(笑)」と先生。ちゃんと動かしてたかを聞かれたけど、普通に使ってたんですよ。おもしろいのは、甲状腺ホルモン不応症のせいで、関節の代謝がよくないみたいで、指の...
寒くてしょうがないです! 動いていないと足元がひえびえしてきます。 最近ぐっと気温が下がって、体温調整ができない感じです。 お腹の調子まで悪くなり、いらいらしたりと変だなあと思っていたら、その数日後にめまいでグルグルチカチカして、ついには寝込んでしまいました。 そして珍しくきちんと病院に行ってきました。 気候の変化で、自律神経がおかしくなっているか、偏頭痛の影響でしょうと言われました。 上の症状は、調べてみると自律神経がおかしいときの代表的な例でした。 寒くなると交感神経が優位に働くので、副交感神経でからだがリラックス状態の夏からの変化で調子がくるうそうです。 自律神経失調症の症状と当てはまるからといって、これは正式な病気とされていないですから、どうすればいいのかわか ...
今年に入って、前髪の生え際に円形脱毛が見つかったおねえ。 慌てて、皮膚科に行き、でも治りかけっぽいねと。 前髪がなくなることもなく、気をつけていれば、見えてしまうこともありませんでした。 円形が埋まり、やれやれと思っていたら、4月下旬頃、また同じく、前髪の生え際で前回と中心をはさんで反対側に円形脱毛が見つかりました。 今度は、ぽっかり円形に、つるつるでした。 早めに見つかった感じでした。 また皮膚科へ行き、今度は、アレルギーの薬だけではなく、脱毛の飲み薬と塗り薬が出ました。 その後、薬を飲んでいたのに、どんどん髪が抜け始めました。 それが、5月の半ばくらいでした。 抜けると言っても、文字にすれば、簡単ですが、風呂場の排水目皿に、びっしりとホラーみたいに抜けるんです。 丸める ...
昼間は暑い日もありますが、すっかり秋めいてきましたね。まだ暑かったころの内分泌の外来のつづきです。(たぶんこれで最後〜。)近頃、アルカリホスファターゼ(ALP)というものの値もずるずると上がっています。年齢的にみるとちょっと高すぎ。女性は閉経すると上がるというのですが、ふつうに生理がある状況で、この値は気になるね、と先生と話し合いました。先生としては、骨代謝が亢進しているんじゃないかと、骨粗しょう症を心配され始めていました。そういえば、甲状腺ホルモン不応症の関係で、2009年に甲...
めっきり図書館様々にお世話になりっぱなしで 久々に気に入った本を見つけ、本を購入 せいかつの絵じてん [ 内野美恵 ] ¥1,890 楽天 いやぁ~なかなか高かった(笑) でも私的に楽しかったのと 長く使えるかなぁ?なんて浅はかな考えで購入。 今は、書いてある事を素直に守ったり聞いたりするんだけど そのうち守らなくなるかなぁ????
めっきり図書館様々にお世話になりっぱなしで 久々に気に入った本を見つけ、本を購入 せいかつの絵じてん [ 内野美恵 ] ¥1,890 楽天 いやぁ~なかなか高かった(笑) でも私的に楽しかったのと 長く使えるかなぁ?なんて浅はかな考えで購入。 今は、書いてある事を素直に守ったり聞いたりするんだけど そのうち守らなくなるかなぁ????
もうちょっと、頑張ればいいんでしょうが… 毎日眠いです。 ダーが早番だと、4時20分起きなんです。 おちびがバイトだと、5時か、4時50分起きです。 ダーが早番で、おちびもバイトだと、どうせ起きなきゃいけないのでいいんです。 ダーが遅番でも、おちびがバイトだと、やはり早起き。 一番つらいのが、ダーの早番の週の土日に、おちびがバイトだと、ずっと早起きなんです。 7日間ずっとです。 夜はというと、早く片付いたり、みたいテレビもない時は、努めて、10時頃には寝る日もありますが、みたいテレビが、11時終わりの番組が多いので、早番で、テレビを見てしまうと、睡眠時間が、約5時間… 昼食後は、食後の脈拍上昇と睡魔で、体が、悲惨な状態です。 だるくて眠くて、横にならずにいられません。 そのまま、細切れな ...
忙しかったあとに、急に寒くなったら、風邪をひいたらしく、39度の熱を数日出してました。カロナールでは全然さがらず、さすがに身体中の関節が痛くなって、困りました。ボルタレンのサボ(座薬)はやっぱり常備してないといけないですね…。とりあえず復活したところです♪さて、内分泌の外来のつづきです。実は、コレステロールはどれもふつうなのに、中性脂肪(TG)がこのところ、急に高くなっていました。最近、代謝系の血液検査はあまりしていなかったので、うっかり朝ごはんを食べていて、空腹時の採血ではなかったの...
朝晩が涼しくなりました。 ばせどうは、先日書いたように、やや悪化しつつも、自覚症状はほとんどなく、普段通り過ごしています。 春から始めた、手湿疹の治療も、まだ続けています。 治療を始めた頃は、湿疹というより、ただれている感じでした。 指先が乾燥して、時々割れていました。 そういう感じが、結婚前からありました。 それが、今年に入ってから、痒みが出て、ひび割れても傷口が痒かったり、かくと、まわり一帯が、じくじくになってしまうようになりました。 さすがに、手が使いづらくなったので、病院へ行くことにしました。 ステロイドを使っています。 ステロイドは、何かと、よくも悪くも、いろいろ言われますが、医師の、きれいになるまでは、少し強めのステロイドでも、集中的に塗り、徐々に、弱いもの ...
execution time 0.970 sec