


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



新年が明けて、もうすぐ1ヶ月です。 年末年始、まわりやテレビが、そういう流れだけで、我が家は全くそんな感じではありませんでした。 バタバタとクリスマスに年賀状を出し、大晦日にやっと掃除機をかけ、エアコンフィルターとトイレ掃除をし、混むからと初詣は6日に。。 二女が12月から今月の2日のみまで、短期の仕事をしていたので、大晦日も夕方まで仕事、2日も朝イチから仕事でした。 それもあって、日常な感じでした。 あと、実家の父が、11月末くらいから12月中に、1年以上治まっていた心房細動の発作がたびたび起き始めてしまって、28日に倒れてしまったので、30日まで入院していました。 倒れたといっても、不整脈になるので、脈拍がとんだ時に、一瞬、ふらっとして数秒から1分くらい意識がなくなるのです。吐き ...
新年が明けて、もうすぐ1ヶ月です。 年末年始、まわりやテレビが、そういう流れだけで、我が家は全くそんな感じではありませんでした。 バタバタとクリスマスに年賀状を出し、大晦日にやっと掃除機をかけ、エアコンフィルターとトイレ掃除をし、混むからと初詣は6日に。。 二女が12月から今月の2日のみまで、短期の仕事をしていたので、大晦日も夕方まで仕事、2日も朝イチから仕事でした。 それもあって、日常な感じでした。 あと、実家の父が、11月末くらいから12月中に、1年以上治まっていた心房細動の発作がたびたび起き始めてしまって、28日に倒れてしまったので、30日まで入院していました。 倒れたといっても、不整脈になるので、脈拍がとんだ時に、一瞬、ふらっとして数秒から1分くらい意識がなくなるのです。吐き ...
今年の冬は、ほんとに寒いですね。時々、お腹も痛いけれど、普通にご飯もおいしくいただけて、体重は、目標よりも重めなのが気になるところ。が、12月の採血では、どうも栄養失調っぽい結果になっていました。・総たんぱく (TP) 6.1 g/dl (基準値 6.5-8.0)・ア...
今年の冬は、ほんとに寒いですね。時々、お腹も痛いけれど、普通にご飯もおいしくいただけて、体重は、目標よりも重めなのが気になるところ。が、12月の採血では、どうも栄養失調っぽい結果になっていました。・総たんぱく (TP) 6.1 g/dl (基準値 6.5-8.0)・ア...
昨日は診察日でした。 前回、12日に採血をしたので結果を聞いてきました。 TSH 0.006未満(0.500ー5.000) FT3 6.87(2.30ー4.30) FT4 0.71 ( 0.90ー1.70) 前回は、 TSH 0.006未満 FT3 9.66 FT4 1.18 メルカの量は4錠のまま変えてないのに、FT3とFT4ともに、下がりました。 ただ、FT3とFT4がちぐはぐな動きをしているので、FT4は基準値より下がってしまいました。 FT3を見ると、まだ基準値より高いので、もっと下げていきたいけど、メルカを増やしすぎると、首が腫れるので、現状のままメルカ4錠で様子をみさせて下さいと言われました。 亢進がひどくなれば、不整脈や心房細動で血栓ができると怖いし、低下しすぎると、たくさんホルモンを出そうとして、首が腫れてくるので、気をつけていないと。。 と、まぁ、病歴が長いと当たり前に知っていることです ...
昨日は診察日でした。 前回、12日に採血をしたので結果を聞いてきました。 TSH 0.006未満(0.500ー5.000) FT3 6.87(2.30ー4.30) FT4 0.71 ( 0.90ー1.70) 前回は、 TSH 0.006未満 FT3 9.66 FT4 1.18 メルカの量は4錠のまま変えてないのに、FT3とFT4ともに、下がりました。 ただ、FT3とFT4がちぐはぐな動きをしているので、FT4は基準値より下がってしまいました。 FT3を見ると、まだ基準値より高いので、もっと下げていきたいけど、メルカを増やしすぎると、首が腫れるので、現状のままメルカ4錠で様子をみさせて下さいと言われました。 亢進がひどくなれば、不整脈や心房細動で血栓ができると怖いし、低下しすぎると、たくさんホルモンを出そうとして、首が腫れてくるので、気をつけていないと。。 と、まぁ、病歴が長いと当たり前に知っていることです ...
前回の更新から、また時間が経ってしまいました。 まだ出ていなかった、レセプター抗体の結果を、先月の27日に聞きました。 TSHレセプター抗体 73.7 (15以下) 前回、9月の結果は、 69.8 でした。 9月より亢進しているので、数値が悪いのは承知しています。 体調の方は、先月の27日の診察日少し前から、その後1週間くらいは、 「まじ亢進してるわ~」 って感じで、動くのがおっくうでした。 その後から今日までは、動き回ると息が切れてマラソン後状態という感じです。 動く前からすでにマラソン状態な感じは 、なくなりました。 27日の診察では、動悸が気になっていたので、どのくらい動悸が気になったら、診察に来た方がいいですか?と聞きました。わたしとしては、何回くらいに速くなったらという意味で質問したのですが。。 ...
前回の更新から、また時間が経ってしまいました。 まだ出ていなかった、レセプター抗体の結果を、先月の27日に聞きました。 TSHレセプター抗体 73.7 (15以下) 前回、9月の結果は、 69.8 でした。 9月より亢進しているので、数値が悪いのは承知しています。 体調の方は、先月の27日の診察日少し前から、その後1週間くらいは、 「まじ亢進してるわ~」 って感じで、動くのがおっくうでした。 その後から今日までは、動き回ると息が切れてマラソン後状態という感じです。 動く前からすでにマラソン状態な感じは 、なくなりました。 27日の診察では、動悸が気になっていたので、どのくらい動悸が気になったら、診察に来た方がいいですか?と聞きました。わたしとしては、何回くらいに速くなったらという意味で質問したのですが。。 ...
寒い季節がやってきました。手袋もしっかりしているのに、気がつくと、指がジンジン、チクチクしていて、真っ赤なしもやけになったり、真っ白のレイノーが出たりしてます。ヒルロイドのクリームを塗りながら、マッサージするんだけれど、あんまり効いている感じ...
寒い季節がやってきました。手袋もしっかりしているのに、気がつくと、指がジンジン、チクチクしていて、真っ赤なしもやけになったり、真っ白のレイノーが出たりしてます。ヒルロイドのクリームを塗りながら、マッサージするんだけれど、あんまり効いている感じ...
execution time 0.758 sec