


ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



目覚ましの音かと思ったら、緊急地震速報の音で目が覚めました。 自分の携帯が鳴るのは初めてだったので、えっ?地震?大きいの?小さいの?どうすりゃいいの? と思いました。 そう思ったら、かすかに揺れはじめました。 大きいと、巨大タンスの下敷きになってしまうところに寝ているので、取りあえず寝室を出ようと、リビングに行きました。 まだかすかに揺れていました。 でも、大きくなる感じはしませんでした。 まもなく、携帯が鳴ったせいで、娘たちもおきてきました。 テレビをつけて、震源地と震度を確認しました。 阪神淡路大震災とほど近い震源でした。 震度にも驚きました。 我が地は、震度2でした。 ダーは、深夜帰りの仕事だったので、よく眠っていました。 我が地は、地震が小さかったので、起こしませんで ...
気がついたら、4月ももう中旬。早いですねぇ。さて、2月のまだ寒い頃、近所に新しい薬局ができたので、覗いてきました。サプリのコーナーが充実していて、おもしろかったです。自然に食事で摂るのと違って濃度が高くなっているわけだからヘンな摂り方で副作用を招くのもどうかと思うし、きちんとした食事を取らないでサプリでつじつまを合わせるというのもちょっと…というのが、基本的なわたしの考えです。それでも、たとえば水溶性のビタミン(ビタミンCとかB)は取りすぎても体外に出るし、食物繊維なんかはサプリで足しても...
三寒四温、少しずつ暖かくなってきました。冬の間は、皮膚科の先生の予言どおり、しもやけみたいな紅斑が手のひらや足の裏にできては皮がむけて…を繰り返していましたが、気がついたら落ち着いてます♪少し前の話になりますが、2月に内分泌の外来にいったら、甲状腺ホルモンの値はいつも通りだったものの、なんだか中性脂肪(トリグリセライド;TG)がけっこう高くて、がーん。昨夏の外来のときにも、中性脂肪が高いと指摘されていたのでしたね。食事療法をと言われていたのをすっかり忘れてました!ゴメンナサイ。だから、...
花粉症マックスなこの頃です。 更新をなかなかしませんでしたが、半引きこもりな生活なので、あまり変化がないので、取りかかれませんでした。 なのに、必要最低限な家事には、慣れているはずなのに、追われ続けています。 主婦の宿命ですね。 暖かくなったので、随分薄着になったと思いきや、首回りと二の腕が寒がりで、ババシャツとタートルが脱げず、それでも、少し動いては暑くなり、汗ばんでは後悔し、やっとタートルは脱ぎました。 まだ、五分袖のババシャツはやめられずにいます。 花粉も、やっぱり、しっかりきました。 薬が、アレグラだったのですが、さすがに効かず、もう少し強いものに変えてもらいました。 ザイザル錠とシングレア錠を飲んでいます。 少し口が渇いて、少しだるいですが、むずむずや、くしゃ ...
近所では桜がもう満開♪ お散歩が楽しい季節です。このところ、気がつくと右目の瞼がさがっていて、眼瞼下垂?とドキドキしていたのですが、健康診断で右目の矯正視力が急に下がっていたので、久しぶりに眼科に行ってきました〜。視力を確認したら、左はよく見えてるのに右は全然あっていません。矯正視力で1.5と0.5。眼瞼下垂でなくて、ただ近視が進んで、右目だけ細目にするくせがついていたのかも〜(笑) それにしても、近視が進むなんてまだ若いなぁ♪忘れていたけど、振り返ってみると2009年頃から右目が...
ステロイドの分が増えて・・・ こんな感じ
クリスマス前からほとんど変わらず・・・ 1月5日は 65dBまで下降 低音部分ほとんどがっくりと下がっちゃってます。 ちなみに 落ちる前は・・・・ ここまで戻ってたのに・・・ そして1月15日 60dBまでしか戻ってない・・・ おまけに低音部がさらに下降・・・ ショック! ステロイドの効果がほぼなし・・・
悲しいかな・・・ また落ちて~ 70dBまで(´□`。) この前は低音って間違って書いたけど・・・高音領域がズドーーーンと落ちて 60~70dBのまっすぐな線になっちゃってるし・・・ 低音はまだ聞こえてる・・・とは言うものの10~30dBですが。 確かにテレビの画面から右側にあるパソコンに向かってる時のテレビの音と 左側にあるリビングで聞く音量と違ってて・・・ 移動するたび音量を調節したり・・・ はたまた普通の音量で聞いてても右耳を下にして寝転がると まったく聞こえなくなったりするので はっきりと聴力の差は感じてたんだけど。 腫瘍が大きくなってるorめまいがこれ以上ひどくなるor他の神経障害が出る ・・・なら・・・手術も考えなきゃ・・・なんだけど 聴力だけの問題なら、これは手術しても戻らないので このま ...
今日は久しぶりに脳神経外科へ行って来ました! サイバーナイフから丸1年 そろそろMRIです! で、今日は新しいドクターとの初顔合わせ。 感じのよい先生で安心しました! ただ・・・パソコンの入力はやはり下手ww ケイ先生も苦手そうだったけど~(笑) MRI造影は来月の半ば過ぎです。 先日の巨人の木村さんの件があったので・・・ うちの父親もくも膜下やってるし、今回は一応その検査も含めて診てもらいます。 どうか大きくなってませんように南無ぅ( ̄人 ̄)
昨日、1年近くぶりにMRI造影行ってきました! 今回もサイズには変化なし。 でも、サイバーナイフから1年・・・ようやく腫瘍の壊死らしきものが 見える・・・かも?と言われました。 はっきりはわからないらしい。 ・・・何それw また小さな梗塞はいくつかある(みんなある?)らしいけど 脳内の血管に異常なく~一安心です^^ でも・・・・ 前回いい先生だと書いたけど~やっぱりこればっかりはわからんもんだな~ 前の先生は要点だけで口数少なめだったので物足りない感じだったけど 今回の先生は、言ってる事がくどくて・・・しつこい・・・それ重要?って事が多くて イラっときちゃった(笑) ちょうど中間っていうタイプはおらんのか? 看護師さんも昼時間遅くなってか眉間にシワシワやったでw 何かこの先生、カテーテ ...
execution time 0.767 sec