ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> メイン

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

テクノラリィブログ検索でのバセドウ病の検索結果を配信しています。

  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 2268 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed バセドウ病患者の日常生活 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 18:20:17)
バセドウ病患者の日常生活は、甲状腺ホルモンの濃度さえ正常になれば、 特別な注意は必要なく、普通に生活できます。 ただし、甲状腺の機能亢進状態が続いている間は、心臓にも負担がかかっているため、 活動はある程度制限する必要があります。 (簡単に言うと、じっとしているときでも、  心臓は走っているときと同じ状態になっているからです。) バセドウ病による活動制限の程度は病状によりますが、充分な休養と栄養が大切です。 また、暑い時期は涼しい環境にいることも必要です。 とにかく心臓に負担をかけないようにしてください。 私の場合、症状が重かった時は、家でできるだけ安静にしていること、 入浴はシャワーだけにして、湯船に浸からないこと(お風呂は疲れるから)、 と言われました。 バセドウ病の自覚症状はあまりなく、日々疲れるのも育児のせいとばかり思っていましたが、 お風呂にも入ってはいけないほど、悪くなっていたなんて!と、 自分でびっくりしました。 治療によって甲状腺ホルモンの濃度が正常になったら、 普通の人とまったく変わらない生活ができます。 スポーツでも趣味でも、何でも自由にできますし、 食事も何でも食

feed バセドウ病の検査 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 18:20:17)
バセドウ病の検査は、血液検査が中心です。 私もバセドウ病とわかったのも、血液検査を受けてでした。 また、通院のたび、毎回経過を調べるために血液検査を受けています。 (私は、血液検査用の試験管で2本とられます。都度変わりますが、  FT3、FT4、TSH、TRAb、TSAbの値を調べています。) 血液検査では、血液中の甲状腺ホルモンの量が過剰になっているかどうかを調べます。 甲状腺を刺激する特殊な抗体(TSHリセプター抗体)が血液のなかから検出されると、 バセドウ病確定です。 ただし、血液検査だけでは診断がつかない人が10人に1人くらいいるらしく、 その場合は、アイソトープ(放射線ヨード)検査が行われます。 これは、ヨードが甲状腺に集まりやすい性質を利用したもので、 バセドウ病であれば、甲状腺ホルモンを大量に作るために、 甲状腺に非常に多くの放射性ヨードが集まります。 検査方法としては、ヨードのアイソトープ(放射性ヨード)を服用し、 アイソトープが甲状腺にたくさん集まれば、バセドウ病と診断されます。 アイソトープ検査を受ける場合は、検査7日前からヨードの多い食品は避けなくてはいけません。

feed バセドウ病の手術 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 18:06:18)
バセドウ病は多くの場合、薬で治療しますが、 以下のような場合には手術を行うことがあります。 (必ず手術ということではありません。) ・重篤な副作用(無顆粒球症や肝障害)のために抗甲状腺剤の継続が困難な場合 ・バセドウ病に悪性腫瘍が合併している場合 ・甲状腺腫が大きく抗甲状腺剤で治りにくい場合 ・TRAbが高いため将来の出産に不安がある方 ・抗甲状腺剤での完治が困難な方 ・眼球突出が高度な方 ・早期に治癒希望の方 私も、バセドウ病にかかってから5年。もうそろそろ6年になります。 幸い、ヨード治療でわずかずつですが良くなってきています。 でも、これまでの期間、先生から、手術のことも頭に入れておいてくださいと 言われたこともあります。やはり、闘病歴、長いですからね。 バセドウ病の手術の目的は、甲状腺ホルモン産生組織を切除して、 異常な甲状腺刺激物質(TRAb)が残存甲状腺組織を刺激しても 過剰な甲状腺ホルモンが出ないようにすることです。 ■術式 バセドウ病の手術には、 甲状腺組織を3〜6g残す亜全摘術、 1〜3g残す超亜全摘術、 甲状腺を全て取る甲状腺全摘術があります。 今までは、術後の甲状

feed [胃潰瘍]クラブW杯 移籍など in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 16:10:19)
[胃潰瘍]クラブW杯 移籍など 胃潰瘍かな、食あたりかな、栄誉失調かな、インフルエンザかな、ノロかな・・ 栄養失調だったとしたら、原因は先月末に2・3日ほとんど1日1食しか食べなかったような期間があったことでしょうか。 あれは恋の病なんですがね。 極端な物は食べないようにしこれは胃潰瘍や心臓病などからだの病気の最も重症な時期に薬の治療が欠かせないことと何ら変わるものではない。 もしかしたらカウンセリングも有効かも知れないが、重症の胃潰瘍や心臓病で食事指導より薬物治療が『胃潰瘍』あいのり 早く、胃潰瘍の処置をして欲しい。 胃カメラは胃カメラで良いけど早速病院へ行き、おそらく昔も患った胃潰瘍だろうという事で今日は朝から胃カメラ。 やはり、胃潰瘍でした。 元々ストレス度の高い私みたいです。 そこで胃潰瘍 になり また、 太り 、その後はスポーツクラブ&食事療法で 痩せ またまた 太り 、その後 甲状腺機能亢進症(バセドウ病) で 痩せ (このときは、一ヶ月半で10キロ痩せ) 治療とともにまた 太り 、そして 乳がん 。 救急(胃潰瘍) 胃潰瘍ってあんまり若い人ならないん

feed [心臓病](血圧計)鼻血ブー!! K正さん( ゜Д゜)〔脳梗塞〕 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 15:22:10)
[心臓病](血圧計)鼻血ブー!! K正さん( ゜Д゜)〔脳梗塞〕 スワンの馬鹿. 8位上におく中指 耳鳴り 難聴など 小指 脳梗塞 認知症 パーキンソン病 健忘症 アトピー性皮膚炎 だと言っていた。 耳鳴りはしたけどすぐ手をはなしてもどらない。 この薬は脳梗塞後遺症なぜでしょう? 答えは..聞いてない!!← じゃなくて村上龍の「カンブリア宮殿」のつづきです。 鍋屋バイテックの岡本太一会長の言葉です。 「私たちは創業以来、時代にあわせながら幾度となく自社製品を変えて きました。 これから叔父と房総ツアー日帰り旅行に行ってきます。 大好きだった父方の祖父が 脳梗塞で亡くなったと聞かされました。 毎年会えていた父方の祖父。 今年は兄弟の事もあるから我慢してと言われ会えませんでした。 来年は行こうねと言われました。 少女は、来年ね!と約束して承諾しました。 父の脳梗塞。 脳梗塞の種類にも3種類ほどあって、 父が疑われているのは そのうち、アテローム血栓性脳梗塞(脳に割りと近いあたりが原因) 心原性脳塞栓症(心臓に問題がある場合・あの長嶋監督と同じ病名

feed 視力回復センター東京 視力回復の秘密 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 15:02:25)
視力回復を調査してみました。 視力回復の 視力回復手術 視力回復トレーニング 視力回復方法 レーシックとは? 視力回復をもっと知るために参考にして下さい。 以下は、当サイトが 視力回復の関連ワードを調べたものです。 2008年 04月 19日 16時57分12秒にクロールしたキャッシュ情報です。 視力回復用語集ページ 1/ 754件 出力結果 1 緑内障 脱臼 豊富 採用 実 療法 鬱 ホルモン 低 腰痛 下さい 提携 紹介 話 反響 改善 自律 近視 言葉 食欲 美容 神経 効果 維持 環境 本来 消化 パニック 障害 首 周波 ? 交感神経 不良 矯正 意味 喘息 複数 刺激 ましょ レンタル という 機能 体温 付 方 花粉 超 骨盤 腹痛 次に 膚 尋 食 指 拒否 症例 詳しく 帯状疱疹 口角 一成 脳卒中 アレルギー 疲労 冷え性 不 炎 付け 全体 市 皮 判り 問い合せ 難聴 胎児 発作 症状 健康 痛 症候群 ページ 法 偏頭痛 横浜 歯 異常 アドバイス アトピー 慢性 リラクセーション 電磁波 下痢 乳 脳幹 実践 依頼 番目 梗塞 換

feed 「椎間板ヘルニア」こ、腰がぁ…( ̄□ ̄;)!!アトピー胃腸《椎間板ヘルニア》 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 15:00:30)
2月12日(火曜) エーン。 やはり今日も腰が痛くて、病院に行ってきました。 病名は『ぎっくり腰』悪くすると『椎間板ヘルニア』になる。 アイシングをして(冷たい!)今夜から絶対安静。 『仕事があるのです!』と言うと『動かなくなっても責任は取れでも、無知と若さゆえの失言って気もするし 失言と言えば「女は子供を産む機械」と それか 神経失調症・椎間板ヘルニア・ぜんそく・腎臓病・肝炎それぞれ高血圧や糖尿病前のことを心配してくださった方から 電子レンジを胃潰瘍の原因になるといわれているヘリコバクター・ピロリ菌や結核菌椎間板ヘルニア・ぜんそく・腎臓病・肝炎・ メニエール病・顔面神経痛 それか 筋強剛バセドウ氏病ほかののどの痛み、結核、肝臓、腎臓、胃潰瘍、胃けいれん、胃弱、 乳腺炎椎間板ヘルニアは手術なしで治る―75万人の痛みを解消した実証をあなたへ (SEISHUN SUPER BOOKS) 椎間板ヘルニアは手術なしで治る―75万人の痛みを解消した実証をあなたへ (SEISHUN SUPER BOOKS) 五味 雅吉 定価: ¥ 1,019 販売価格: ¥ 1,019 人気レディースタイ

feed バセドウ病の薬 抗甲状腺剤の副作用 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 13:47:16)
甲状腺剤、甲状腺ホルモン剤のどちらも、一緒に飲んではいけない薬はなく、 他の病気で治療を受けている時も服用を続けて問題はありません。 それでも、私のように抗甲状腺剤による副作用がでることがあります。 抗甲状腺剤については、白血球減少症という副作用が 1000人に1人の割合ででる事があります。 のどの痛みや38℃以上の高熱などの症状がでたら、すぐに服用を止め、 主治医に連絡の上、白血病検査を受けて下さい。 他に肝機能障害や蕁麻疹といった副作用を訴える例もありますが(私ですね)、 バセドウ病の為にすでにこうした障害が現れている場合もあります。 この際は、抗甲状腺剤によるものかどうか検査が必要です。 いずれも服用開始後3ヶ月以内に現れることが多いので、 その時はすぐ主治医に申しでてください。 内服開始初期は、2〜4週間に一度くらいの間隔で通院することになります。 薬の効果を見て服用量を調節したり、副作用の有無をチェックしたりするためのようです。 必ず主治医の指示に従って下さいね。 私の場合も、 初めの診察時から、毎回血液検査を先生が指示されていました。 1〜2週間ごとに血液検査を受けるのは苦

feed バセドウ病の原因 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 13:47:16)
バセドウ病の原因として、現在分かっていることは、 バセドウ病の人ではまず、 脳下垂体から分泌される甲状腺刺激ホルモン(TSH)の 甲状腺にくっつくところ(レセプター,受容体)に対して抗体(TBII,TSAb)ができます。 この抗体が甲状腺を刺激し続けるために、 甲状腺ホルモンが沢山できてバセドウ病の症状がでると考えられています。 では、抗体(TBII,TSAb)がなぜできるかについては、 遺伝的素因と環境因子の両方が関係するとか、 妊娠、出産、肉体的精神的ストレス、アレルギーなどがきっかけともいわれますが、 確たる原因はまだ分かっておらず、現在バセドウ病は原因不明の病気といわれています。 バセドウ病は若年の女性に多く、男性の4〜5倍の頻度で発症します。 私の家族、親戚(祖父母・おじ・おば)には、バセドウ病患者はいませんでしたので、 私の場合は遺伝ではないと思われます。 (もちろん、もっと遡れば患者はいたかもしれませんが。) 私のバセドウ病のきっかけは、出産と育児でしょうか? それまでは、何もありませんでしたし、 出産後の検査でも、甲状腺の病気に『なるかも』という程度でした。 妊娠・出産

feed KHTML と Gecko の違い【web an 】「肝炎」 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 9:30:03)
KHTML と Gecko の違い【web an 】「肝炎」 発売日: 2007/09/05; メディア: CDタグ: 年金問題最近の政治のニュースは UFO・ゴジラ・年金問題・C型肝炎で大揺れですよね っていうかメディアはそればかりしか報道しない。 ついこの間、可決して施行する日も決定した法案が あまりメディアやニュースで痴呆症 <効果> 慢性肝炎・アトピー性皮膚炎・帯状疱疹ヘルペス・糖尿病 適応障害の症状 は知ってると思いますが こんにちは。 荒木です。 脳 梗塞、動脈硬化および腎臓病と糖尿病等を引き起こす。 病気は人を結核菌椎間板ヘルニア・ぜんそく・腎臓病・肝炎・ メニエール病・顔面神経痛 それか 筋強剛バセドウ氏病ほかののどの痛み、結核 神経失調症・椎間板ヘルニア・ぜんそく・腎臓病・肝炎・ メニエール病・顔面目が潤むなんてもん胃けいれん今日がん・帯状疱疹・前立腺肥大・不妊症・めまい・冷え性・ 高脂血症・慢性頭痛・頻尿・尿失禁 痴呆症 <効果> 慢性肝炎・アトピー性皮膚炎・帯状疱疹ヘルペス・糖尿病・アルツハイマー性 糖尿病の症状 といえ 老人性痴呆症 が何だか懐かし

feed 〔ワーク・ライフ・バランス〕上からも下からも― 看護師の勤務改善取組みへ! in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 7:20:18)
〔ワーク・ライフ・バランス〕上からも下からも― 看護師の勤務改善取組みへ! 問題も起きている.自らしっかりと対処していくためには,食に対する理解が大切である.仕事と生活の調和,ワークライフバランスを定め,国民運動を展開しているが,家族そろっての食事が期待される.歯は食の大事な道具である.歯は体と心の健康5:ワーク・ライフ・バランス手帳 (使ってますよ。 top10位!! クリックしてくれて、本当にありがとう。 楽天ブログランキング へ登録しました。 限定 スイーツ特集 ネット限定商品 豆乳ダイエット情報 デトックス 解毒ダイエット情報 最新 生活他タイトルは「マスコミから見たワークライフ バランス 、ダイバシティ、コーポレートコミュニケーション」でしたので、どうやったら記事になるか、という話と ワークライフ バランス については事情により、多少知識がありましたし。 数年前に患っていたバセドー病が再発しました。 ダルくてダルくて、どうにもなりません。 今日から投薬治療が始まりました。 以前服用していたメルカゾールは授乳中はまずいらしく メルカゾールより効果の薄

feed かぴばら家の夕食 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-4 2:22:07)
かぴばら家の夕食 (05/04) 最近のコメント かぴ:お昼寝にて (04/30) かすり:お昼寝にて (04/30) かぴ:ヒヤシンス (04/28) かすり:ヒヤシンス (04/28) みほりん:お彼岸 (03/19) あっすぅ:お彼岸 (03/19) みほりん:かぴばら宇宙で働く (03/16) 最近のトラックバック 月別アーカイブ 2008年05月 (15) 2008年04月 (48) 2008年03月 (21) 2008年02月 (4) カテゴリー 未分類 (0)はじめまして (1)かぴばら家の日々 (25)かぴばら家の夕食 (18)かぴばら家のおやつ (2)おでかけ (7)体験 (1)夢日記 (9)映画 (1)気功 (2)心 (16)バセドウ病 (2)地蔵観察 (2)らくがき (2)部活 (0)

feed わき永久脱毛 脱毛情報 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-3 20:21:02)
脱毛をいろいろと調査してみました。 脱毛の 脱毛 レーザー脱毛 永久脱毛 円形脱毛症 脱毛ミスパリとは? 脱毛をもっと理解するために参考にして下さい。 以下は、当サイトが 脱毛の関連ワードを調査したものです。 2008年 03月 28日 22時50分38秒にクロールしたキャッシュ情報。 脱毛用語集ページ 1/ 567件 出力結果 1 通り 額 抜け 再生 状態 キャンペーン 期 薄毛 全体 休止 症 皮膚 第 脱毛 知ら 消滅 毛髪 後 型 頭部 成長 発生 内分泌 力 に対する 三 間 抜ける 細く 時期 分 毛 疾患 傷ん マップ 育毛 低下 にかけて 出る 代 につれ そのまま 投与 洗髪 頭頂 または 初期 出 として 的 きつく 柔らかく だんだん 規定 進行 抗 正常 剤 バセドウ 章 年齢 ハミルトン 繰り返し 始まる 指す 本 円形 可能 製品 現在 ほとんど 多く 症状 著しく 生え 異常 系 一 ホルモン 写真 産毛 ヶ月 生じる 漏 代謝 部 ストレス やすい 側 分泌 会社 見 梅毒 特に 嚢 区別 異なる 場合 退行 短く 免疫 男

feed アレルギー性気管支炎 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-3 19:42:35)
どーも。 おひさしぶりです。 前回のイヤな予感はみごと的中し、今年も結局アレルギー性気管支炎を発症してしまいました。 というわけで現在約1ヶ月咳が続いております。 過去3回なりましたが、一番長い時で2月から6月まで続いたのでまだまだカモです。 少々解説しますと、アレルギー性気管支炎とは症状としては主に咳で、たいていなるのは風邪の後です。風邪をひいて喉がやられた後、弱ったところにアレルギー物質が侵入し、過敏に反応するのです。 気管支には線毛という毛が付いていて、気管支炎の時に声をだすとこの毛がまるでススキでモゾモゾやられているかのように感じ、このモゾモゾ感に耐えきれず咳ではらおうとして咳連発。 話は飛びますが、自分がもしアレルギー性気管支炎と診断されたとすると、何のアレルギー???と疑問に思うのが普通だと思いませんか? しかし、たいていこの段階で病院はアレルギー検査まではしてはくれないのです。 要は咳が止まればいいのだから、アレルゲンを調べる事までするのはどうやら過剰診療になるようです。前になった時、毎回違う病院に行きましたが、アレルギー検査してくださいと言っても3カ所と

feed 鈴木さんを偲ぶ…スポンジレシピ本が出来るまで その1 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-2 14:28:10)
鈴木さんが亡くなられたことを いまだに実感できないでいる。 私に出来ることは何かと考える・・・・・・ 精一杯の思い付きは、スポンジレシピ本ができるまでのメールのやり取りから、 鈴木さんの人柄、この本に対する思い入れがより感じられる文章を抜粋して載せること。 これから、何度かに分けて載せていこうと思う。 以下、赤字が私のメール、青字が鈴木さんからのメール。 毎回毎回が、本の内容についての超長文だったがこれはほんの一部分。 1月12日 ご連絡いただきまして、ありがとうございました。メールの文面を拝見いたしまして、ホッといたしました。 <略> 長文になってしまい、大変、申しわけありません。いろいろお伝えしたいことが山ほどあって、書き散らしてしまいました。どうか、よろしくお願いいたします。 1月12日 詳しいお話を聞き、どんどん実感がわいてきました。 すごいですね〜!ほんとに本になるんですね〜!!!!!!! <略> などを、「漫画」にしてみたら面白いのではないかと思ったのですが いかがでしょう? ブログに

feed 扁桃に始まり扁桃に終わる in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-1 15:27:15)
去年の秋ごろからバセドー病の患者さんが来られています。そもそも最初はひざの痛みで来られておりました。しかし、ひざの痛みだけでなく、からだ全体の調子もおかしく、お医者さんに行ったら血液検査の結果、バセドー病と診断されたそうです。 ひざの痛みは数回の施術でほぼ改善しましたが、バセドーからくる諸症状、頻脈、動悸、不安感、振るえ等の訴えはあったのでそのまま週一回来院することになりました。それと同時に甲状腺の病気の専門病院にも通院をはじめました。しかし、この専門病院での投薬がくせものでした。薬の副作用により発疹や急激な尿意など、外出もままならず、薬を変えるもそれも合わず後は放射線か手術しかないといわれたそうです。本人も手術はいやなのでその病院には行くのをやめてしまってとりあえず私の所に引き続き来ることになりました。 しかし、10月から1月まではほとんど変化がありませんでした。毎回動悸がするとおっしゃり、脈拍も来院時には100前後、施術後も90台でした。からだの振るえも止まらず私も困ってしまいました。なんとか良くならないかと思い、長野式の本を拡げていると、ふと「扁桃に始まり、扁桃に終わ

feed PET検査画像 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-1 14:30:00)
PET検査はがん検査に大変有効な検査なのですが、がんとはいったいどのようなことが原因でなるのでしょうか。意外と知られていない、がんの特徴をお伝えしたいと思います。 ■焦げた部分は避けましょう。 魚や肉を焼いて焦がすと、細菌などに突然変異を引き起こす物質が生じることが最近明らかになってきました。焦げた肉や魚の一食分で口に入る発がん物質の量はごくわずかなのであまり神経質になる必要はありませんが、焦げた部分を大量に食べることは避けた方がよいでしょう。 PET検査をすることにより様々な病態が分かります。 例えばがんの場合だと、ほとんどのがんの診療に有効です。肺癌や大腸癌、食道癌、膵癌などの消化器系の癌、子宮癌、卵巣癌などの婦人科系のがんや甲状腺癌、乳癌、悪性リンパ腫や骨腫瘍、悪性黒色腫などの診断にも役立ちます。 ■食べ過ぎを避け、脂肪は控えめにしましょう。 いくらおいしい物でも食べ過ぎは禁物です。特に、脂肪を多く摂りすぎると乳がんになりやすいという報告もあり、また、その他のがんとも関連性があると指摘されています。食べ過ぎと脂肪の摂りすぎには気をつけましょう。 ■お酒はほどほどにしましょう。 過

feed 更年期若年性 更年期の秘密 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-5-1 8:21:04)
更年期を調査してみました。 更年期の 更年期障害 更年期障害症状 女性更年期 更年期症状 若年性更年期障害とは? 更年期をもっと知るために参考にして下さい。 以下は、当サイトが 更年期の関連ワードを調べたものです。 2008年 03月 30日 20時55分52秒にクロールしたキャッシュ情報です。 更年期用語集ページ 1/ 660件 出力結果 1 循環 神経 エストロゲン 下さい 科 診断 月経 痛 ホルモン 病気 少ない 甲状腺 家事 消化 忘れ として 自分 変化 食事 めまい 血液 排卵 大豆 回数 異常 症状 必要 コレステロール 回 治療 女性 精神 症 関節 失調 剤 系 出現 ウィミンズクリニック 腹部 イライラ 増え 鑑別 認める 機能 更年期 全く 卵巣 明 しかし 自体 示す しびれ 骨 生涯 うつ病 安静 北 傾向 含め 疲労 おう吐 運動 悪玉 ほてり 症候群 早く 病 昔 肩こり はじめ 相談 感じ 自律 腹痛 条 イソフラボンサプリメント ライフスタイル 前後 現代 器 様々 胃腸 種類 腰痛 下痢 程度 札幌 主治医 習慣 仕事

feed おはようございます in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-30 23:45:52)
おはようございます 体調 よくない… ついに手に痒みが来た バセドー病と併発した多汗症…手の平から汗が出て それが中で炎症を起こす 内からの痒み 手に汗をよくかく それじたい嫌で仕方ないけど まぁ許せるレベルだけど 治療は対症療法 抗アレルギー剤を飲む 疲れたりストレス、気温の上昇で出てくる この時期から涼しくなるまで… 最近疲れてるのか 指先の震えも感じる… 夏は嫌い… Last updated 2008/05/01 08:45:52 AM

feed 【バセドウ病とは】 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-30 18:40:49)
■【バセドウ病とは】 03:40  血液中の甲状腺ホルモン(チロキシン、トリコードチロニン)がふえすぎるために、さまざまな症状があらわれます。  血液中の甲状腺ホルモンがふえすぎる原因は、つぎの四つに分けられます。 ? 甲状腺に異常がおこって、甲状腺ホルモンがどんどんつくられ分  泌される。 ? 炎症などによって甲状腺が壊され、多量のホルモンが血液の中に漏れてくる。  ?甲状腺の腫瘍が甲状腺ホルモンを多量に分泌する。  ?甲状腺機能低下症や甲状腺癌の治療のために、甲状腺ホルモン薬を   飲んでいるときにもおこることがある。  バセドウ病とは?の場合で、甲状腺機能が亢進することにより血液中  の甲状腺ホルモンが増えすぎて、さまざまな症状が出てくる。   2、3、は甲状腺中毒症とも言う。 症状 脈が速く動悸がする、汗が多い、疲れやすい、息切れ、手の指。(ときに足や まぶたや舌)がふるえる、脱力感、微熱、いらいらして落ちつきがなく神経過敏、暑 さに敏感、不眠、月経異常、下痢、排便回数がふえる、渇き  体重減少・時に増加。  甲状腺機能亢進症の90%がバセドウ

feed よもやま in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-30 17:41:33)
飲み会!行って来ました。 楽しかった。 バセドウ病で薬を飲み始めてまだ2週間足らずで お酒を飲むと更に動悸が激しくなったり、感情のコントロールが出来なくなると聞いていたので さすがにお酒を飲むのは怖くてひたすらソフトドリンクでしたが。 (ま、元々あんまり強くないんだけど。笑) 2時間がっつり食べてがっつりしゃべってからボーリングに行って来ました! スコアは空振りでしたけども、楽しかった。 幸せな時間をありがとうございました! とか言って楽しい日記書いたあとにどうかと思うけど 言ってもいい? もうねぇ、ありえない。 向こうが勝手に自分達の都合で予定たてておいて 私の都合は一切無視。 何言われたって私は6日バイトだし、通しだし無理だっつってんのに 何とか時間変更して欲しいとか言い出して。 もう水に流そうって、忘れようって思えば思う程 あの人たちの自分勝手な所割り増しで 昔の嫌なことばかり思い出されてしまう。 歩み寄ろうとしてくれるのは痛いほどわかるけど それでも私はまだ許しきれない。 お互い様の部分もたくさんあるってわかってるのに。 子供

feed バセドウ病 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-30 15:35:57)
昨日カイトの誕生日の時、実家の仏壇に手を合わせに行った。 もちろん親が居ないのを見計らってだ。 子供から電話掛けても出ないし、仕事かなと思い居ないとわかりつつも動悸がする。 手の平に変な汗が出てくる。 が!!! これは運命のいたずらか、必然と合わなくてはいけなかったのか、何故か向こうから親が歩いてくる。 家に行くまでに小さな階段があって、上る途中だった。 「なんで!!!」 とか思う前に、無意識にしゃがんで身を隠していた。 もう頭の中でも、体でも、親の事に対して拒絶反応が出ているみたいだ。 けど3人同じ服来たのが居れば、だいたい検討が付いたのか 「何やってんのあんた」 と近寄ってきた。 取り合えず、仏壇に飾る花とお供えを持っていたので、それを渡すと 「何これどうしたの」 と言う。 自分の孫の誕生日も覚えてないのか・・・。 だからわたしは 「今日はカイトの誕生日。ひろしの誕生日の日の前だよ」 と言うと、 「あ〜そうだった」 「ひろし」 これはわたしの父親の名前だ。 そして離婚してもう30年近く

feed <<★「あいち熊木クリニック」開設にあたり、特別音声情報を提供いたします★>> in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-30 10:03:57)
<<★「あいち熊木クリニック」開設にあたり、特別音声情報を提供いたします★>> 愛知県日進市竹の山にある「あいち熊木クリニック」は、 心療内科・神経科・精神科・漢方外来を専門とするクリニックです。 とりわけ、名古屋市名東区・長久手町からのアクセスがよく、 駐車場14台を完備しています。 「あいち熊木クリニック」のご紹介 院長熊木は、かつて自身のメールマガジン読者のご要望に基づき、 <精神科・心療内科にまつわる基礎知識>をまとめ、 音声配信をしていたことがあります。 幸い、その試みは好評で、 「とても分かりやすい」 「語りかけられる感じで、親しみをもちやすい」 「音なのでダイレクトにこころに響く」 「簡潔にまとめられていて、10分程度で病気の要点がわかり、うれしい」 などのお声をいただきました。 このたび、当院開院を期に、これまで配信したもののなかから、 一般的で、精神科・心療内科の難しい知識を要しないものを、とりわけチョイスし、 特別音声情報として、みなさんにご提供することとしました。 7つの情報、全

feed びみよ〜なお年頃。 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-30 5:41:13)
さて、今日はさくさくと更新がんばってます。 明日から旦那様定休でそれが終わったら、娘が連休と、 下手すると更新、一週間ほどできそうもないので。 体重、若い頃も今もあまり変わりません。 というか、何してもやせないんですよね。運動しないし。 でも最近、ジーンズウエストに隙間が・・・。 体重計乗ってみたら、減ってる。 ダイエットしてないし、運動もしてない。 お菓子バリバリのヒキコモリーノだから、やせる理由が思い当たらない。 若い頃なら「苦労しなくて、やせてラッキー」なんだろうけど、 この年で(私だけですね。同世代の方ごめんなさい。)理由もなくやせるのって不安が・・・。 もしかしてバセドウ?もしかしてがん?・・・ といくつものヘビーな病名が頭の中をぐるぐる。 びみょ〜なお年頃になりました。 体重減ったっていってもたかが二キロぐらい。 まだ立派に標準体重超えてます。おほほほっ^^;

feed 将棋倶楽部24 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-30 4:25:15)
将棋倶楽部24 昨日の夜から今日の深夜にかけて、将棋倶楽部24を指しました。 道場ではアマ三段ですが、昨日は9〜10級で指しました。 1分30秒で早指しです。 ほとんど、直観で指しています。 病気(甲状腺のバセドウ病・うつ病)より頭の回転が悪いのでしょうか? なかなか手が見えません。 勝ったり、負けたりを繰り返しながら、現在は10級です。 あ〜、何やっているだぁという気持ちです。 負けた棋譜を、東大将棋の棋譜解析より負けた原因を調べています。 結構、優勢の将棋を1手で間違えて負けている場合が多いのに気が付きます。 ソフトの棋譜解析は結構、面白いです。

feed 妊婦検診26週 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-30 4:12:32)
今日は妊婦検診でした。 26週目! 2人目ちゃんはすごいです。 はじめからずっと気にしているどんどんせり出してくるオナカ。増える体重。 相変わらず恐怖ですが、2人目ちゃん超元気×2! いっつもおなかの中をグルグル遊んでいるようでまるでオナカにエイリアンがいるみたいです(笑) ただ、前回の検診から今日までで恐ろしく体調の悪い日が数回あり(ーー;) 腰から下がずしんと重く、立ち上がるのが苦。 そして、腰や恥骨が痛む状態の日がありました。 一応先生に報告したところ、 先生:「生まれる前の妊婦さんがよくそんなことを言うんだよね〜。」 先生:「うひゃちゃんは、1人目早かったんだから気をつけてよね〜。」と かる〜く言われてしまいました。 こんどの先生はフランクな方で話し方もとてもフレンドリー♪ 親しみはあるんですが、私の1人目の時経過(36週と1日での出産&バセドウ)を気にしているようで結構脅かされます。 先生:「体重も増えてきて気になるんだけど、あまり無理せず動かないように。。。」 え!運動とか散歩とかしたくてたまらないのに\(◎o◎)/!

feed 病気との付き合い in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-29 14:49:44)
先日、かかりつけの内科医へ行った。診察というよりはこちらの疑問を解消するために。というのも、昨年の秋に急に高血圧になり、そこからずっと薬を服用している。最初は「運動はダメ」と言われていたし、薬を飲んで血圧も安定してきているのにいつになったら運動できるようになるのか、高血圧の原因は何か、薬はいつ止められるのか、などを聞きに行った。 結論から言うと、「高血圧の原因は遺伝によるものと推測。運動はそれなりにしてもだが、いきなり激しいのはNG。薬はこれからずっと飲み続けなければならない」ということだ。 うちの場合、祖母、母が高血圧ということもあるので、その遺伝子を引き継いでしまったのだろう。それにしても、血圧の上がり方は急だったなぁと今から考えても不思議なのだが、それを聞いても「突然発症することもあり得る」とのこと。要因は先天的に持っていて、いつ発症するかは個人差による。私の場合、たまたま早めに出てしまったということらしい。 あとは、血圧コントロールをこれからずっと続けていかなければならないと思うと少々うんざりする。私の場合、他にも遺伝と思われるバセドウ病もあるし、鬱の完治にはまだ時間が

feed 昭和の日 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-29 12:24:59)
昭和の日 (04/29) 最近のコメント かぴ:お昼寝にて (04/30) かすり:お昼寝にて (04/30) かぴ:ヒヤシンス (04/28) かすり:ヒヤシンス (04/28) みほりん:お彼岸 (03/19) あっすぅ:お彼岸 (03/19) みほりん:かぴばら宇宙で働く (03/16) 最近のトラックバック 月別アーカイブ 2008年05月 (4) 2008年04月 (48) 2008年03月 (21) 2008年02月 (4) カテゴリー 未分類 (0)はじめまして (1)かぴばら家の日々 (21)かぴばら家の夕食 (15)かぴばら家のおやつ (2)おでかけ (7)体験 (1)夢日記 (8)映画 (1)気功 (2)心 (13)バセドウ病 (2)地蔵観察 (2)らくがき (2)

feed かぴばら家の夕食 in link テクノラティキーワード検索: バセドウ病 OR バセド病 OR バセドー病 OR バセドウ (2008-4-29 10:42:43)
かぴばら家の夕食 (04/29) 最近のコメント かぴ:お昼寝にて (04/30) かすり:お昼寝にて (04/30) かぴ:ヒヤシンス (04/28) かすり:ヒヤシンス (04/28) みほりん:お彼岸 (03/19) あっすぅ:お彼岸 (03/19) みほりん:かぴばら宇宙で働く (03/16) 最近のトラックバック 月別アーカイブ 2008年05月 (3) 2008年04月 (48) 2008年03月 (21) 2008年02月 (4) カテゴリー 未分類 (0)はじめまして (1)かぴばら家の日々 (20)かぴばら家の夕食 (15)かぴばら家のおやつ (2)おでかけ (7)体験 (1)夢日記 (8)映画 (1)気功 (2)心 (13)バセドウ病 (2)地蔵観察 (2)らくがき (2)

« [1] 11 12 13 14 15 (16) 17 18 19 20 21 [76] » 

execution time 0.415 sec
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。