トップページ  >  コメント  >  アンケートのコメント  >  バセドウ病、今どんな感じ?  >  Re: バセドウ病、今どんな感じ?

Re: バセドウ病、今どんな感じ?

対象モジュール 投票、アンケートにご協力ください
件名 バセドウ病、今どんな感じ?
要旨 バセって症状・影響ともさまざまだと感じています。皆さん、どんな感じなのでしょうか?よければアンケートしていただけるとありがたいです。

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: バセドウ病、今どんな感じ?

msg# 1.22
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010-12-13 14:22
KOHTOH 
3年前強い動機、息切れ、汗、精神不安定などで内科を受診したところ、ただのカゼと処方されてしまい、その後心療内科に行ったところ、今度はうつ病と診断されました。

この診断のおかげで、私はバセドウの症状が出たまま数ヶ月うつ病の薬を飲んでおり、どんどん体重が減って衰弱していきました。

その後鍼灸の治療を受けているときに、脈が速すぎると言われ、それを病院で告げたところ、ようやく血液検査をしてもらい、バセドウ病であることがわかりました。

その頃には、あまりにも体力を消耗してしまっていたため、仕事を続けていくこともできず、昇進を目の前にして泣く泣く退職しました。

今でも、あの時最初に行った病院でもっと親身になって治療、検査してくれていたならば、こんな辛い思いはしなくて済んだのではないか、と考えて落ち込んでしまいます。

あのときから3年経ちますが、その間薬(メルカゾール)で一時的に良くなったときもありましたが、医師の指示で薬を飲まなくなったらまた発病しました。
それを3回ほど繰り返しています。

ヨウ化カリウムを飲んだこともありますが、2ヶ月ほどで効果がなくなりました。

バセドウ病の症状が起きているときは、本当に辛く、特に精神的にパニック状態になることもあります。
その時は近くの内科で安定剤を筋肉注射してもらいます。

今は原宿にある伊藤病院という甲状腺疾患専門医に通って検査をしてもらっていますが、3時間まちの3分診療です。
そこで精神的疾患は近くの精神科病院で見てもらっています。

どこかもっと精神的なケアも含めてみてくれる内分泌系のいいお医者様はご存知ありませんでしょうか。

また私はバセドウ病が出ているときは、精神安定剤を処方してもらってなんとか精神的症状をおさえているのですが、みなさんはどのような薬を飲んで我慢していますか?
最近私は精神科でデパスを処方されました。

アドバイスありましたらよろしくお願いします。
投票数:7 平均点:10.00

投稿ツリー

  条件検索へ


バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。