バセドウ病、今どんな感じ?
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
- このトピックは管理者もしくはモデレータによりロックされています。
対象モジュール | 投票、アンケートにご協力ください |
件名 | バセドウ病、今どんな感じ? |
要旨 | バセって症状・影響ともさまざまだと感じています。皆さん、どんな感じなのでしょうか?よければアンケートしていただけるとありがたいです。 |
バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1
なみぞう
1つ質問があります。バセドウ病のせいで、記憶障害などになることは、ありますか
投票数:21
平均点:4.76
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.1
バ5年生
バセドウ5年生です。
専門医に受診しお薬で治療を続けてきました。
数値もどんどん正常に近付き、順調に回復してきています。
病気に気がつく前、仕事がすごくできなくなって、自分に自信がなくなり困っていました。
体がかゆくなるのが激しくって、皮膚科に行ったところバセドウ病だってことが思いがけずわかり、
動悸や体のだるさ、暑がり、学習障害までが症状にあることが分かり、驚きました。
いろんな不調がひとつの病気のせいだったなんて、と。
質問の方もおなじく悩んでらっしゃるのかしら。
受診して快方に向かわれるよう、悩みすぎないよう、心よりお祈りします。
専門医に受診しお薬で治療を続けてきました。
数値もどんどん正常に近付き、順調に回復してきています。
病気に気がつく前、仕事がすごくできなくなって、自分に自信がなくなり困っていました。
体がかゆくなるのが激しくって、皮膚科に行ったところバセドウ病だってことが思いがけずわかり、
動悸や体のだるさ、暑がり、学習障害までが症状にあることが分かり、驚きました。
いろんな不調がひとつの病気のせいだったなんて、と。
質問の方もおなじく悩んでらっしゃるのかしら。
受診して快方に向かわれるよう、悩みすぎないよう、心よりお祈りします。
投票数:26
平均点:7.31
看病に疲れました
msg# 1.2
たーぼー
一緒に暮らしている彼がバセドー病です
毎日イライラしていてなんにつけても難癖をつけて来るので こちらの方が精神的にまいっています
病気のせいだからと自分に言い聞かせているのですが 良かれとしてやっていることも 相手には気に入らないらしく このままこの生活が続くのかと考えると気がおかしくなりそうです
だからと言って 病気で苦しんでいる彼を見捨てることもできず 何かして彼を楽にして(精神的に)あげることもできず 八方ふさがりです
同じように苦しんでいる方はいますか
私だけでしょうか?
病気の本人ではないので 苦しみがわかりません
わかろうと努力をしているつもりなのですが やはりそれは不可能ですよね
彼はもともとプライドの高い人です
今の自分の状況を受け入れてくれません
この病気になったのも もともとは私のせいだと言われました
ストレスの原因はすべて私にあるそうです
病気のせいでしょうか
本当の彼の声なのでしょうか
内容が意味不明ですみません
どなたか 看病する側の方の意見をうかがいたいのですが・・・
毎日イライラしていてなんにつけても難癖をつけて来るので こちらの方が精神的にまいっています
病気のせいだからと自分に言い聞かせているのですが 良かれとしてやっていることも 相手には気に入らないらしく このままこの生活が続くのかと考えると気がおかしくなりそうです
だからと言って 病気で苦しんでいる彼を見捨てることもできず 何かして彼を楽にして(精神的に)あげることもできず 八方ふさがりです
同じように苦しんでいる方はいますか
私だけでしょうか?
病気の本人ではないので 苦しみがわかりません
わかろうと努力をしているつもりなのですが やはりそれは不可能ですよね
彼はもともとプライドの高い人です
今の自分の状況を受け入れてくれません
この病気になったのも もともとは私のせいだと言われました
ストレスの原因はすべて私にあるそうです
病気のせいでしょうか
本当の彼の声なのでしょうか
内容が意味不明ですみません
どなたか 看病する側の方の意見をうかがいたいのですが・・・
投票数:25
平均点:3.60
看病に疲れました
msg# 1.3
たーぼー
一緒に暮らしている彼がバセドー病です
毎日イライラしていてなんにつけても難癖をつけて来るので こちらの方が精神的にまいっています
病気のせいだからと自分に言い聞かせているのですが 良かれとしてやっていることも 相手には気に入らないらしく このままこの生活が続くのかと考えると気がおかしくなりそうです
だからと言って 病気で苦しんでいる彼を見捨てることもできず 何かして彼を楽にして(精神的に)あげることもできず 八方ふさがりです
同じように苦しんでいる方はいますか
私だけでしょうか?
病気の本人ではないので 苦しみがわかりません
わかろうと努力をしているつもりなのですが やはりそれは不可能ですよね
彼はもともとプライドの高い人です
今の自分の状況を受け入れてくれません
この病気になったのも もともとは私のせいだと言われました
ストレスの原因はすべて私にあるそうです
病気のせいでしょうか
本当の彼の声なのでしょうか
内容が意味不明ですみません
どなたか 看病する側の方の意見をうかがいたいのですが・・・
毎日イライラしていてなんにつけても難癖をつけて来るので こちらの方が精神的にまいっています
病気のせいだからと自分に言い聞かせているのですが 良かれとしてやっていることも 相手には気に入らないらしく このままこの生活が続くのかと考えると気がおかしくなりそうです
だからと言って 病気で苦しんでいる彼を見捨てることもできず 何かして彼を楽にして(精神的に)あげることもできず 八方ふさがりです
同じように苦しんでいる方はいますか
私だけでしょうか?
病気の本人ではないので 苦しみがわかりません
わかろうと努力をしているつもりなのですが やはりそれは不可能ですよね
彼はもともとプライドの高い人です
今の自分の状況を受け入れてくれません
この病気になったのも もともとは私のせいだと言われました
ストレスの原因はすべて私にあるそうです
病気のせいでしょうか
本当の彼の声なのでしょうか
内容が意味不明ですみません
どなたか 看病する側の方の意見をうかがいたいのですが・・・
投票数:6
平均点:3.33
たーぼーさんコメント読みました!
msg# 1.3.1
いっちゃん
たーぼーさん私はまだ一緒に住んではいませんが、彼が一人暮らしをしているためよくお泊りしに行きます。
私の彼もバセドウ病で最近イライラしていることが多く、私が悪いのかなと思い、つい泣いてしまうことがあります。
でも、一番辛いのは本人だとおもいます。お薬を飲んで調子の良いときもあれば、悪いときもあります。
でも辛い気持ちすごくわかります。うまく言えませんが、こぅして同じような人がいることを知れただけ私は気持ちがラクになりました。
周りに同じような人がいないので相談したいときは聞いていただけますか?
今はバセドウ病について本読んでみたり、友達で医療関係の仕事をしている人に聞いたりしてお勉強中です。
私の彼もバセドウ病で最近イライラしていることが多く、私が悪いのかなと思い、つい泣いてしまうことがあります。
でも、一番辛いのは本人だとおもいます。お薬を飲んで調子の良いときもあれば、悪いときもあります。
でも辛い気持ちすごくわかります。うまく言えませんが、こぅして同じような人がいることを知れただけ私は気持ちがラクになりました。
周りに同じような人がいないので相談したいときは聞いていただけますか?
今はバセドウ病について本読んでみたり、友達で医療関係の仕事をしている人に聞いたりしてお勉強中です。
投票数:8
平均点:6.25
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.4
nari
現在仕事しながら病気と付き合っています。仕事しているとつらいときも多く、現在休みの日は家に引きこもっています。データーも落ち着かず、あがったり下がったり一喜一憂している状態です。今度セカンドオピニオンの病院にいって、今後の治療方針を確認していこうと思っています。このサイトをみて、私と同じ人がいっぱいいることが、心ずよいです。
投票数:6
平均点:8.33
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.5
やまちゃん
体重が半年で8キロ増で、食べ物に気を使っていても全然痩せません。昔から殆ど体重の変化がなかったのに、信じられません。どうしたら良いのか?バセドウ病のせいなのか?単に食べすぎで太ったのか?はぁ〜
投票数:11
平均点:4.55
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.6
あい
練馬高野台の順天堂大学病院でバセドウ病と判断するまでに検査検査で2ヶ月掛かって精神的に疲れました。専門医を教えてください。練馬区在住です。
投票数:10
平均点:5.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.7
sakuta
今は何となくいい感じです。
部活でソフトボールをしてるんですけど、
試合とか行って2試合連続で出ると
やっぱりしんどいですね。
私は「皆とまだやれる!」って思ってるんですけど
体がついていかないです
やっぱりまだ薬は飲み続けないといけないと
自分でも思います。
部活でソフトボールをしてるんですけど、
試合とか行って2試合連続で出ると
やっぱりしんどいですね。
私は「皆とまだやれる!」って思ってるんですけど
体がついていかないです
やっぱりまだ薬は飲み続けないといけないと
自分でも思います。
投票数:9
平均点:4.44
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.8
かおるちゃん
1月大きい病院で手術しました。寒いせいなのか、時間がかかるのか頭が絞めつけられる状態が(かき氷を食べてキーンとなる状態がずーと続いている)そのせいか物忘れなどひどく主治医の相談してもそういう例はみたことないと言われ精神内科を紹介されましたが、そこでも
薬だされて飲んでも直りません。このような症状はあるのでしょうか。汗はかわらずでます。便秘、術後かなり太りました。もしかして、低下症ではと思っているのですが。
薬だされて飲んでも直りません。このような症状はあるのでしょうか。汗はかわらずでます。便秘、術後かなり太りました。もしかして、低下症ではと思っているのですが。
投票数:2
平均点:5.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.9
ニモ
ここ最近、暖かくなるにつれダルさ、疲れを感じるようになり、仕事から戻り一度横になってから家事をすることもあります。
他には体重の増加と髪の脱毛が目立ちますね。
髪は短い毛が生えて来ているのであまり深刻には考えないようにしています。
パートナーの病気で悩んでいる方も多いのですね。
私自身は、自分の言動に変化が有るとは感じていませんでしたが、主人の言葉で気がつきました。
知り合いの看護士さんから「病気のせいでイライラしているのだから本人を責めてはダメです。病気がそうさせているのですよ」普段の会話で回りの人からの助言が有った事を何気なく話してくれましたが、その時に初めて「知らない間に迷惑をかけているんだ・・・」そう感じました。パートナーを支えるには、相手の方が元気で楽しく過ごしていなければならないと思います。
またそうあって欲しいなんて思ってしまいます。(甘え)相方に自覚してもらう事も必要だと思うので普段の会話で何気なく伝えてみてください。 無理かなぁ?
他には体重の増加と髪の脱毛が目立ちますね。
髪は短い毛が生えて来ているのであまり深刻には考えないようにしています。
パートナーの病気で悩んでいる方も多いのですね。
私自身は、自分の言動に変化が有るとは感じていませんでしたが、主人の言葉で気がつきました。
知り合いの看護士さんから「病気のせいでイライラしているのだから本人を責めてはダメです。病気がそうさせているのですよ」普段の会話で回りの人からの助言が有った事を何気なく話してくれましたが、その時に初めて「知らない間に迷惑をかけているんだ・・・」そう感じました。パートナーを支えるには、相手の方が元気で楽しく過ごしていなければならないと思います。
またそうあって欲しいなんて思ってしまいます。(甘え)相方に自覚してもらう事も必要だと思うので普段の会話で何気なく伝えてみてください。 無理かなぁ?
投票数:2
平均点:10.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.10
ゲスト
発病10年目です。ほとんど気に慣れませんが一生付き合うと思うと憂鬱です・・・専門外来がちょっと遠方なので只今、近辺検索中です。
投票数:4
平均点:5.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.11
パッコ
娘が12歳で発病しました 脱毛で苦しんでいますが体調は良く 元気に学校に通っています 一日一錠のメルカ、2週に一度の通院です 発病から10ヶ月めでこんな感じです
投票数:3
平均点:3.33
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.12
みちる
1ヵ月ほど前から薬で動悸がなくなり、だいぶ楽になった
投票数:6
平均点:6.67
Re: Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.10.1
パセリ
こんばんはパセリです。私バセ歴20年。去年の夏にアイソ受けました、今は低下中ですが今度の検査で薬なくなるかも?です。私も専門外来見つけて市街車で1時間かけて通いました。やっぱり専門はイイですよ。
投票数:4
平均点:5.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.13
とまと
こんにちは。娘のことで投稿します。
今22歳です。高校3年の2月に病気のことがわかりました。以前から発病していたと思われますが・・・
現在、チウラジール1日8錠です。6錠に減っていたときもありますが5月ごろからまた数値が上がって現在は8錠になっています。
脈拍は、甲状腺の数値が良いときでも110くらいあるときもあります。
身体の全体症状よりもアトピーのように湿疹に悩まされています。
皆さんは皮膚の様子はいかがですか?
今22歳です。高校3年の2月に病気のことがわかりました。以前から発病していたと思われますが・・・
現在、チウラジール1日8錠です。6錠に減っていたときもありますが5月ごろからまた数値が上がって現在は8錠になっています。
脈拍は、甲状腺の数値が良いときでも110くらいあるときもあります。
身体の全体症状よりもアトピーのように湿疹に悩まされています。
皆さんは皮膚の様子はいかがですか?
投票数:1
平均点:10.00
同じ状況の方、いますか?
msg# 1.14
るん
4月に診断されました。
バセドウ病であり、なおかつ、橋本病でもあるという診断です。
たしかに珍しいケド、そういった場合も有り得なくはないとの事・・・。
バセドウ病と橋本病は逆の病状であると、理解しているため、なぜ同時に2つが??といった感じです。
現在はチウラジールの服用しています。
私と同じような状況の方っていますか??
バセドウ病であり、なおかつ、橋本病でもあるという診断です。
たしかに珍しいケド、そういった場合も有り得なくはないとの事・・・。
バセドウ病と橋本病は逆の病状であると、理解しているため、なぜ同時に2つが??といった感じです。
現在はチウラジールの服用しています。
私と同じような状況の方っていますか??
投票数:6
平均点:8.33
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.15
わっしー
症状が顕著に表れてきたのは4月中旬過ぎでした。
最初は異動で
最初は異動で
投票数:3
平均点:3.33
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.15.1
ゲスト
失礼。うっかり投稿ボタンを押してしまいました^^;
えー、もうすぐ四十路にさしかからんとする男です。
症状が顕著に表れてきたのは4月中旬過ぎでした。その頃はちょうど異動したばかりの頃で、通勤ラッシュに巻き込まれるようになって、体重が減ったのかと思っておりました。
しかし、それまでたまにだった運動中の心拍数の異常な上昇が頻繁になってきたのと筋肉も減り始めたので、6月上旬から下旬にかけて検査を行い、バセドウ病が確定しました。
現状は、メルカゾールを4錠/日飲んでいます。まあ、症状としては心拍数がやや上がりやすいのと、わずかに震え、体重減少、血圧がやや高め、といったところです。体重減少は最近、ようやく歯止めがかかりました。
しかし、極端に症状は出ていないので、見た目は健常者とほとんど見分けがつかないような状態です。そういう意味では、かなりラッキーだったのかな? と思っています。
えー、もうすぐ四十路にさしかからんとする男です。
症状が顕著に表れてきたのは4月中旬過ぎでした。その頃はちょうど異動したばかりの頃で、通勤ラッシュに巻き込まれるようになって、体重が減ったのかと思っておりました。
しかし、それまでたまにだった運動中の心拍数の異常な上昇が頻繁になってきたのと筋肉も減り始めたので、6月上旬から下旬にかけて検査を行い、バセドウ病が確定しました。
現状は、メルカゾールを4錠/日飲んでいます。まあ、症状としては心拍数がやや上がりやすいのと、わずかに震え、体重減少、血圧がやや高め、といったところです。体重減少は最近、ようやく歯止めがかかりました。
しかし、極端に症状は出ていないので、見た目は健常者とほとんど見分けがつかないような状態です。そういう意味では、かなりラッキーだったのかな? と思っています。
投票数:3
平均点:10.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.16
しん
バセ歴1年?です
目の突出にへこんでます。
どうやって治せるのか、ご存じの方教えてください。
(タバコやめれず、治療中も喫煙してます・・・)
2か月前にアイソトープ、しましたが、あまりよくなりません。
目の突出にへこんでます。
どうやって治せるのか、ご存じの方教えてください。
(タバコやめれず、治療中も喫煙してます・・・)
2か月前にアイソトープ、しましたが、あまりよくなりません。
投票数:3
平均点:6.67
今日バセドウ病と言われました
msg# 1.17
chococo
やっぱりバセドウ病でした。
ショックです。
ショックです。
投票数:2
平均点:5.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.18
YU
バセに
投票数:3
平均点:3.33
kosumosu
投稿数: 1

動悸と発汗、浮腫の3ヶ月間、無痛性甲状腺炎での治療良くならず、紹介された、大学病院は、すごい不親切で病気の説明も無く、ネットで検索してる状態です。
涼しくなったので、ひどい汗は治まりましたが、震え・動悸・浮腫は続いています、特に夜は動悸が、ひどいです。
涼しくなったので、ひどい汗は治まりましたが、震え・動悸・浮腫は続いています、特に夜は動悸が、ひどいです。
投票数:1
平均点:10.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.20
tsuki
今年になってバセドウ病がわかり、伊藤病院に行っていました。半年弱通い、少しづつ体調も良くなってきた頃全身のツリと太る傾向が出てきました。ホルモン低下症と先生には言われましたが、太るのは嫌です。体調は良い方向なので、家の近くに転院も許可されました。転院予定だった病院には行っていません。一度、苦しくなり近くの内科で薬だけ出してもらいましたが、今は全く飲んでいません。今、患っていたピークより+10キロ以上です。太るのが嫌でやめた薬ですが、今も体重は減りません。更に増えることが怖くて通院できません。現在の状況は眼球も出ていて、震えもたまにあり。爪がはがれてきています。
投票数:1
平均点:10.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.21
コスモス
初めまして。9月の初めにバセドウシ病と診断されました。2週間後にメルカゾール治療を始める予定でしたが、医師から、症状が悪化していないとの理由で、治療が中止になりました。今はトーワミンだけ飲んでいます。軽い方かもしれませんが、足に力がはいりません。畳に座ると、なかなか立つことが出来ず、年上の友人が驚くほどです。カリウムが不足なのかもしれませんね。やはり、野菜などをたくさん食べたほうがいいでしょうか?ジューサーにして、カリウムを取っている方いらっしゃいますか?
投票数:5
平均点:6.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.22
KOHTOH
3年前強い動機、息切れ、汗、精神不安定などで内科を受診したところ、ただのカゼと処方されてしまい、その後心療内科に行ったところ、今度はうつ病と診断されました。
この診断のおかげで、私はバセドウの症状が出たまま数ヶ月うつ病の薬を飲んでおり、どんどん体重が減って衰弱していきました。
その後鍼灸の治療を受けているときに、脈が速すぎると言われ、それを病院で告げたところ、ようやく血液検査をしてもらい、バセドウ病であることがわかりました。
その頃には、あまりにも体力を消耗してしまっていたため、仕事を続けていくこともできず、昇進を目の前にして泣く泣く退職しました。
今でも、あの時最初に行った病院でもっと親身になって治療、検査してくれていたならば、こんな辛い思いはしなくて済んだのではないか、と考えて落ち込んでしまいます。
あのときから3年経ちますが、その間薬(メルカゾール)で一時的に良くなったときもありましたが、医師の指示で薬を飲まなくなったらまた発病しました。
それを3回ほど繰り返しています。
ヨウ化カリウムを飲んだこともありますが、2ヶ月ほどで効果がなくなりました。
バセドウ病の症状が起きているときは、本当に辛く、特に精神的にパニック状態になることもあります。
その時は近くの内科で安定剤を筋肉注射してもらいます。
今は原宿にある伊藤病院という甲状腺疾患専門医に通って検査をしてもらっていますが、3時間まちの3分診療です。
そこで精神的疾患は近くの精神科病院で見てもらっています。
どこかもっと精神的なケアも含めてみてくれる内分泌系のいいお医者様はご存知ありませんでしょうか。
また私はバセドウ病が出ているときは、精神安定剤を処方してもらってなんとか精神的症状をおさえているのですが、みなさんはどのような薬を飲んで我慢していますか?
最近私は精神科でデパスを処方されました。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
この診断のおかげで、私はバセドウの症状が出たまま数ヶ月うつ病の薬を飲んでおり、どんどん体重が減って衰弱していきました。
その後鍼灸の治療を受けているときに、脈が速すぎると言われ、それを病院で告げたところ、ようやく血液検査をしてもらい、バセドウ病であることがわかりました。
その頃には、あまりにも体力を消耗してしまっていたため、仕事を続けていくこともできず、昇進を目の前にして泣く泣く退職しました。
今でも、あの時最初に行った病院でもっと親身になって治療、検査してくれていたならば、こんな辛い思いはしなくて済んだのではないか、と考えて落ち込んでしまいます。
あのときから3年経ちますが、その間薬(メルカゾール)で一時的に良くなったときもありましたが、医師の指示で薬を飲まなくなったらまた発病しました。
それを3回ほど繰り返しています。
ヨウ化カリウムを飲んだこともありますが、2ヶ月ほどで効果がなくなりました。
バセドウ病の症状が起きているときは、本当に辛く、特に精神的にパニック状態になることもあります。
その時は近くの内科で安定剤を筋肉注射してもらいます。
今は原宿にある伊藤病院という甲状腺疾患専門医に通って検査をしてもらっていますが、3時間まちの3分診療です。
そこで精神的疾患は近くの精神科病院で見てもらっています。
どこかもっと精神的なケアも含めてみてくれる内分泌系のいいお医者様はご存知ありませんでしょうか。
また私はバセドウ病が出ているときは、精神安定剤を処方してもらってなんとか精神的症状をおさえているのですが、みなさんはどのような薬を飲んで我慢していますか?
最近私は精神科でデパスを処方されました。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
投票数:7
平均点:10.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.23
KOHTOH
私はバセドウ病で、症状があまりにも辛かったときのことは記憶が曖昧です。
また、メルカゾールを処方され、継続して飲んでいたところ、甲状腺機能低下症になりました。
その間も同じく記憶はあいまいでした。
記憶障害は私はあると思います。
また、メルカゾールを処方され、継続して飲んでいたところ、甲状腺機能低下症になりました。
その間も同じく記憶はあいまいでした。
記憶障害は私はあると思います。
投票数:24
平均点:1.67
KOHTOH
投稿数: 3

太るのが嫌で・・・とのことでしたが、甲状腺機能低下で出されるお薬はメルカゾールなどの甲状腺機能更新で出される薬と違って、チラージンSなどの甲状腺機能を高める薬を処方されると思うので、しっかり病院に行って、正しい薬の処方をしてもらった方がいいと思いますが・・・。
私も数年前バセドウと診断され、メルカゾールを飲んでいましたが、数ヶ月たつと今度は機能低下症になりました。
症状が落ち着いたと勘違いした私はその後しばらく病院にも行きませんでした。
結果、体重が15キロ太りました。
後で知ったのですが、その時正しい処方をうけ、チラージンSなどの甲状腺機能低下症のためのお薬を飲んでいたら、そのようなことにはならなかったと分かりました。
が、とき既に遅し。
私はいまただのデブです。
病院はしっかり行く事をおすすめします。
私も数年前バセドウと診断され、メルカゾールを飲んでいましたが、数ヶ月たつと今度は機能低下症になりました。
症状が落ち着いたと勘違いした私はその後しばらく病院にも行きませんでした。
結果、体重が15キロ太りました。
後で知ったのですが、その時正しい処方をうけ、チラージンSなどの甲状腺機能低下症のためのお薬を飲んでいたら、そのようなことにはならなかったと分かりました。
が、とき既に遅し。
私はいまただのデブです。
病院はしっかり行く事をおすすめします。
投票数:7
平均点:8.57
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.24
ワンダ
バセ暦3年目です。3ヶ月前から、数値が安定してるからと、薬を止めたのですが、先日また
tshがあがってきてたので、また薬再開かと思ったら、2ヶ月毎日昆布茶を1杯ずつ飲んでみてくださいと、言われそれから毎日のんでます。今まで昆布系統は極力さけてきてたので、先生に昆布茶ですか?ときいたところ、これでホルモンが安定する人がいるから、一度飲んでみてくださいといわれました。半信半疑ですが、かかってる病院は有名な甲状腺の専門の病院です。こういう治療をした事がある方いますか?
tshがあがってきてたので、また薬再開かと思ったら、2ヶ月毎日昆布茶を1杯ずつ飲んでみてくださいと、言われそれから毎日のんでます。今まで昆布系統は極力さけてきてたので、先生に昆布茶ですか?ときいたところ、これでホルモンが安定する人がいるから、一度飲んでみてくださいといわれました。半信半疑ですが、かかってる病院は有名な甲状腺の専門の病院です。こういう治療をした事がある方いますか?
投票数:5
平均点:8.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.25
ひまわり
現在メルカゾール1日2錠飲んでます。再発組です。
2錠のみ初めて4ヶ月になりますが、あまりよくなる気配はありません。仲良く付き合ってくしかないのかなあ・・・
病院以外に何か少しでもよくなる方法知ってる方は教えてください!
2錠のみ初めて4ヶ月になりますが、あまりよくなる気配はありません。仲良く付き合ってくしかないのかなあ・・・
病院以外に何か少しでもよくなる方法知ってる方は教えてください!
投票数:3
平均点:3.33
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.26
きゃっきゃ
朝起きて洗濯掃除をするだけで、息切れするほど疲れました。
バゼドウ病とわかり、薬を飲み始めたら、体がとてもらくになりました♪
2週間くらいしたら、蕁麻疹が出てしまいました(;;)
アレルギーの薬も一緒に飲んでいます。
昼間は出なかったけど、夜になって(薬を飲んだのに)蕁麻疹が出てしまいました。
入浴後、少しだけかゆみがやわらぎました。
バゼドウ病とわかり、薬を飲み始めたら、体がとてもらくになりました♪
2週間くらいしたら、蕁麻疹が出てしまいました(;;)
アレルギーの薬も一緒に飲んでいます。
昼間は出なかったけど、夜になって(薬を飲んだのに)蕁麻疹が出てしまいました。
入浴後、少しだけかゆみがやわらぎました。
投票数:5
平均点:4.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.27
TOMO
今年の年明けにバセドウを発症しました。
去年の12月に会社で健康診断があって、何気に【血液検査】をしてもらい2週間後に検査の結果が届いた時に【要検査】と通知を受け、改めて近所の町医者で検査をした所バセドウの診断を受けました。
初めにメルカを処方してもらってたのですが、肝機能障害の副作用が発生した為メルカを断念し、今は近くの総合病院に通院しながら現在はプロパジール5錠とヨウ化カリウム(粉)を飲んでます。
少し時間が掛かったけど今月に入ってようやく、F-T3とF-T4の数値が基準値内に落ち着き始めました。TSHの数値は初診の時と変わらず0,01のままです・・・。
バセの診断前に比べると、大分体のだるさも少しずつ解消してきて、生理不順も落ち着いてきました。甲状腺眼症も発症してますが【経過観察中】で、夏頃にオリンピア眼科に行きます。
ただ、ここら辺に来て肝機能の数値が若干【上昇気味】との指摘をもらい・・・こちらも【経過観察】だそうです。
肝機能の数値が今以上に上がってしまった場合はプロパジールも断念せざるを得ないかもと・・・担当の主治医から言われてます・・・。
去年の12月に会社で健康診断があって、何気に【血液検査】をしてもらい2週間後に検査の結果が届いた時に【要検査】と通知を受け、改めて近所の町医者で検査をした所バセドウの診断を受けました。
初めにメルカを処方してもらってたのですが、肝機能障害の副作用が発生した為メルカを断念し、今は近くの総合病院に通院しながら現在はプロパジール5錠とヨウ化カリウム(粉)を飲んでます。
少し時間が掛かったけど今月に入ってようやく、F-T3とF-T4の数値が基準値内に落ち着き始めました。TSHの数値は初診の時と変わらず0,01のままです・・・。
バセの診断前に比べると、大分体のだるさも少しずつ解消してきて、生理不順も落ち着いてきました。甲状腺眼症も発症してますが【経過観察中】で、夏頃にオリンピア眼科に行きます。
ただ、ここら辺に来て肝機能の数値が若干【上昇気味】との指摘をもらい・・・こちらも【経過観察】だそうです。
肝機能の数値が今以上に上がってしまった場合はプロパジールも断念せざるを得ないかもと・・・担当の主治医から言われてます・・・。
投票数:3
平均点:6.67
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.28
akepooh
3月に下痢嘔吐発熱してダウン。その時に4キロもやせましたが、その後も戻らず、駅で階段が上がれず、電車でも立っていられず、駅のトイレで和式を使ったときに立ち上がれず、びっくりしたことがきっかけでした。動悸のため検査を受けて、その後2つの病院を回ってようやくバセドウ氏病だとわかりました。この暑いのに体中がかゆく、不眠に陥り、気が狂いそうでした。体に力が入らないことでやる気がなくなり、現在職場には休みがちです。
投票数:5
平均点:4.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.29
あっちゃん
娘の1歳健診で小児科医がわたしの首の腫れを見てすぐに内科に行くようすすめられ、その日のうちに血液検査、三日後バセドウ病と診断されました。
それまでは体力が落ちたんだな、くらいでしたが診断後はたまたま家庭内でつらいことがあり、心臓がばっくんばっくんすることが多く気持ちもへこたれています。
はぁぁぁぁぁ。
一病息災でいこうと思います。
それまでは体力が落ちたんだな、くらいでしたが診断後はたまたま家庭内でつらいことがあり、心臓がばっくんばっくんすることが多く気持ちもへこたれています。
はぁぁぁぁぁ。
一病息災でいこうと思います。
投票数:3
平均点:6.67
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.30
あっちゃん
娘の1歳健診で小児科医がわたしの首の腫れを見てすぐに内科に行くようすすめられ、その日のうちに血液検査、三日後バセドウ病と診断されました。
それまでは体力が落ちたんだな、くらいでしたが診断後はたまたま家庭内でつらいことがあり、心臓がばっくんばっくんすることが多く気持ちもへこたれています。
はぁぁぁぁぁ。
一病息災でいこうと思います。
それまでは体力が落ちたんだな、くらいでしたが診断後はたまたま家庭内でつらいことがあり、心臓がばっくんばっくんすることが多く気持ちもへこたれています。
はぁぁぁぁぁ。
一病息災でいこうと思います。
投票数:4
平均点:5.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.31
くあ
私は今、中学2年生です。
病気発見は小学3年生でした。
1年生のころから予兆はあったのですが、全然気づかなくて
学力、集中力、どんどん低下しました。
いじめにもあいました。
運動能力も低下し、箸を持てなくなり、
スプーン、フォークを持って学校へ行っていました。
中学に入ってからも病気が少しよくなり、
代謝も元通りになったのですが、太り、また軽いいじめにあいました。
部活もソフトボールをやりたかったのですが
やっぱり病気のせいでできませんでした。
そんな自分がくやしくてくやしくて、。
そんな中、私を担当してくれていた先生が
過労や病気で亡くなりました。
薬を病気だとみとめたくない意地で飲まなかった時期に、
遠慮なく本気で叱ってくれました。
私は涙が出ました。
なんでこの人は真剣になってくれて、
家族も真剣に治そうとしていてくれたのに
私は意地で病気を先延ばしにしたんだろう。
あの時、飲んでいれば先生も笑顔になった、
あの時飲んでいれば部活だってできた。
なんでひどいことをしたんだろう。
そう思って毎日薬を飲んでいます。
そして最近、来年受験生で、塾と公文、二つの両立や
プレッシャーでストレスがたまったのかまた薬が増えました。
それでも、私はさぼったりなんてしません。
ここに宣言します。
それが先生の望みでもあると思うし、
「薬を飲みなさい」という先生の遺言だと思います。
乱文、失礼いたしました。
病気発見は小学3年生でした。
1年生のころから予兆はあったのですが、全然気づかなくて
学力、集中力、どんどん低下しました。
いじめにもあいました。
運動能力も低下し、箸を持てなくなり、
スプーン、フォークを持って学校へ行っていました。
中学に入ってからも病気が少しよくなり、
代謝も元通りになったのですが、太り、また軽いいじめにあいました。
部活もソフトボールをやりたかったのですが
やっぱり病気のせいでできませんでした。
そんな自分がくやしくてくやしくて、。
そんな中、私を担当してくれていた先生が
過労や病気で亡くなりました。
薬を病気だとみとめたくない意地で飲まなかった時期に、
遠慮なく本気で叱ってくれました。
私は涙が出ました。
なんでこの人は真剣になってくれて、
家族も真剣に治そうとしていてくれたのに
私は意地で病気を先延ばしにしたんだろう。
あの時、飲んでいれば先生も笑顔になった、
あの時飲んでいれば部活だってできた。
なんでひどいことをしたんだろう。
そう思って毎日薬を飲んでいます。
そして最近、来年受験生で、塾と公文、二つの両立や
プレッシャーでストレスがたまったのかまた薬が増えました。
それでも、私はさぼったりなんてしません。
ここに宣言します。
それが先生の望みでもあると思うし、
「薬を飲みなさい」という先生の遺言だと思います。
乱文、失礼いたしました。
投票数:4
平均点:7.50
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.32
みかん
バセ暦16年です。投薬で状態のいい時は薬なしでも1年あけるとすぐ再発します。今回で6回目の再発・・・アイソトープ考え中です。でも、低下はやだなあ~
投票数:6
平均点:3.33
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.33
おねえ
数値は安定してるけど、心臓はバクバクしてる。
いつも暑い。
いつも暑い。
投票数:3
平均点:6.67
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.34
ゲスト
手足の震え、動悸、イライラなどはもう限界…。寒い時期になってきたので暑いというよりは過ごしやすいですが、エレベーター無しの5階に住んでいるので帰宅した後などは立っていられません。血液検査の結果は出ましたが確定までにもう少し時間がかかるのでヨウ素カリウムと動悸を抑える薬を処方してもらい少し楽になりました。
投票数:1
平均点:10.00
Re: バセドウ病、今どんな感じ?
msg# 1.35
ぴぴ
脈が速くて、疲れます。
けど、5年も付き合ってるから、もうなれたかな~
けど、5年も付き合ってるから、もうなれたかな~
投票数:2
平均点:5.00
(未承認)
msg# 1.36
(未承認)
(未承認)
投票数:4
平均点:5.00
(未承認)
msg# 1.37
(未承認)
(未承認)
投票数:2
平均点:5.00
(未承認)
msg# 1.38
(未承認)
(未承認)
投票数:1
平均点:10.00
(未承認)
msg# 1.39
(未承認)
(未承認)
投票数:2
平均点:10.00
(未承認)
msg# 1.40
(未承認)
(未承認)
投票数:4
平均点:7.50
(未承認)
msg# 1.41
(未承認)
(未承認)
投票数:1
平均点:10.00
(未承認)
msg# 1.42
(未承認)
(未承認)
投票数:3
平均点:6.67
(未承認)
msg# 1.43
(未承認)
(未承認)
投票数:1
平均点:10.00
(未承認)
msg# 1.44
(未承認)
(未承認)
投票数:1
平均点:10.00
(未承認)
msg# 1.45
(未承認)
(未承認)
投票数:1
平均点:10.00