



![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2010-6-27 4:24 |

2004年8月にバセドウ病と診断され、病気と上手く付き合わなきゃいけないのに、結構上手くコントロールできていない闘病生活。
バセドウ病の血液検査結果の数値の変化なども記録しながら、前向きに完治をめざして日々頑張り過ぎずにがんばってます!
ヒット数: 1050
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-4 3:41 |
ヒット数: 613
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-10 5:52 |
ヒット数: 998
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-25 17:40 |
ヒット数: 1038
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-11-1 9:31 |
ヒット数: 1864
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-9 16:28 |
2006年9月、僧帽弁逸脱症&バセドウ病と診断されたnaeの日記。
『バセドウ病の診断を受けたこと、甲状腺クリーゼで一旦入院(のちに、バセドウ病の急性増悪と診断)で入院されたこと、そして現在に至るまでの日記が書かれています。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1196
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-22 23:33 |
ヒット数: 976
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 3:50 |
ヒット数: 982
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-6-4 19:15 |

仕事が忙しい!と思ったら、甲状腺機能亢進症(バセドウ)と膠原病(SLE?)を併発していました。
発症して、かれこれ十数年。その間に、調べたことや日常の症状・対策(大あわての様子)のご報告などなどをブログで掲載しています。
のんびりを目標に!
『ぷろぱじーるさんはぷろぱさんは『甲状腺機能亢進症(バセドウ病)について、調べたことを簡単にのんびりと書いていくブログ』
バセドウとぴーまんというのも書かれています。
http://propacil.seesaa.net/
どちらも詳しくまとめられていて勉強になりますbyひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1797
評価: 10.00 (投票数 2 )
![]() ![]() | 最終更新日 2007-6-22 4:52 |
このおはなしは ノンフィクション です。 実在の人物・団体等とは 関係ありまくり ですが、 その辺りは 深く詮索しないで下さい 。 イヤほんとマジで、お願いします ・ ・ ・ (T△T)
去年、バセドウ病で手術を受けた時の思い出。只今絶賛更新停滞中。(オイ!)
『全5回のバセドウ病記が残されていますbyひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1356
評価: 0.00 (投票数 0 )
execution time 1.642 sec