何となく役に立ちそうな情報 : 妊娠中、リンゴの摂取は○ 青身魚には注意!
記事によればリンゴの摂取が子供の健康にプラスになるそうです。逆に青身魚は週2回までに控えるべきとも。
引用:
水銀が胎児の神経系統に及ぼす悪影響を懸念して
妊娠中のリンゴ摂取は、子供の健康に大きくプラス!,JAPAN JOURNALS LTD.
この部分ですが、お魚自体の構成物質に水銀があるのではなくて、お魚が海の中で摂取する水銀が悪影響を及ぼす、という食物連鎖のお話になります。
人間が川や海の中に水銀を流し、お魚がそれを食べ、そのお魚を食べた人間が水銀中毒になった、というお話もありましたが、もともと地球(地殻)には水銀が含まれており、それが食物連鎖でお魚の体内に含まれます。
水銀を沢山体内に蓄えているのはキンメダイやカジキ、マグロなどの魚類、クジラ、イルカなどだそうです。
wikipediaには以下のような記述も。
引用:
2001年にアメリカ合衆国では「赤ちゃんの時に受けた予防接種に入っていたチメロサール(エチル水銀チオサリチル酸ナトリウム)によって自閉症になった」として製薬会社が訴えられた。
水銀って恐いですね。
詳しくは参照元の記事をご覧ください。
妊娠中のリンゴ摂取は、子供の健康に大きくプラス!
厚生労働省の記事はこちらから。
魚介類等に含まれる水銀について
- 新薬の承認にかかる期間が短くなります (2007-10-14 00:45:06)
- 医療保険とセカンドオピニオン (2007-08-27 16:46:09)
- ネットの医療情報は信用できない? (2007-08-02 05:18:42)
- 大学病院が患者の血清と尿を無断で専門学校に提供していた (2007-07-24 18:07:29)
- マニキュア用の薄め液、除光液を格安で自作 (2007-06-10 12:01:54)
- ゴミの収集日をメールでお知らせしてくれるサービス (2007-06-06 23:01:39)
- 日本の造語を英訳すると…? (2007-06-02 03:53:16)
- 一人暮らしと鬱(うつ) (2007-05-29 15:23:27)
- そのネット広告、本当に必要ですか? (2007-05-28 07:24:56)
- ステロイドってなに?・強度一覧表 (2007-05-24 10:55:52)