返信する: 事典へのコメント

対象モジュール バセドウ病の事典
件名
要旨 Page not found.



オプション

参照

Re: 今つらい…
投稿者: himawari 投稿日時: 2009-9-26 12:28
本来なら10月は子どもにとって楽しい行事がいっぱいですもんね。

せめて運動会と遠足くらいは一緒にいてあげたいですね。

薬の副作用ですから薬を止めておけば
肝臓も良くなるといいですね…

私も数値は安定してきているそうなんですが
動けるのは早朝と夕方から夜
日中はバテバテになってしまいます。
でも子どもの関係で役員をしていて借り出される事が多く
自分でも不安をかかえながら手伝いに行ったりしていて
なんとかだましだましやってます。

とんとんさん無理しないでね。
出来る範囲でお子さんの行事に参加してあげて下さいね。
入院するといつも怒りまくってた子どもに対して
ものすごく愛おしく思えてくるから不思議です。
でも退院して少し経つとその気持ちがどこかにふっとんじゃうから
困ったものです。(^_^;)

ある程度よくなったらお子さん達といる方が
精神的に安定して病気も良くなりそうな気がしますね。(^^)

とんとんさんが早く退院できますように!
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。