


![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-8-3 12:51 |
ヒット数: 1467
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-25 17:44 |
タイトルに他意はないですヽ(´ー`)ノ マイペースで更新していきます。 っていうか病気との闘い具合の程度で更新したりしなかったりだと思います。 良かったら読んでってくださいね(´艸`)ムププ
『バセドウ病では珍しい20代の男性の方です。目ルカゾールで治療をされています。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1179
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-9 16:47 |
闘病っていうと何だか重たい雰囲気ですが、
本人は軽い気持ちで書いてますので
「へ〜」と軽〜い読み物感覚で読んでくださったら幸いです。
や、勿論闘病のことだけでなくてお馬鹿な話題も
ちらほら出てくると思いますが(苦笑)
ヒット数: 1127
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-9 16:01 |
バセドウ病の治療と不妊治療の経過をブログにつづってます。このたび無事に妊娠&出産することができました!できればいつまでも若く美しく(?)いたいし、バセドウ病による脱毛も気になるし・・・。なんとかバセドウ病も慣れない育児も克服するぞ!!
『無事に出産をされたににさんのブログです♪お仲良しさんの「裸でコマネチ」もあわせてごらんください。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 2010
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-9 11:22 |
1986年、「バセドウ」と診断されたのは、17歳の時でした。
あれからもう20年です。
私はまだ健康になれません。
長い間治療をサボったからです。
2006年7月治療を再開しました。
【はやくげんきにな〜れ!!】
これがこのサイトの目的で、私の目標です。
『甲状腺関連について、治療から手術、お薬やその他のあらゆる知識が写真とともに整理されています。掲示板も盛んで(羨ましいです)しかもカエルウオさんのつくった商用利用可能な素材集も公開されています。
まず最初に、カエルウオさんのプロフィールをお読みください。「うちのパソコンで見てるんだから、余計な指図をするな!お前は何様だ!俺の母親か!それとも妻か!」とか何とか言わずに、必ずお読みください(初めての方は、「Infomation」も)。
理由はもちろんそこがおもしろいから。もう悶絶です。人のプロフィールを読んで笑うなんて失礼極まりないですが(ごめんなさい)、ここからカエルウオさんの多才さが伺えます。
byひろ@どうやら管理人 』
ヒット数: 2228
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-12 13:30 |
ヒット数: 1023
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-25 18:02 |
とってもナチュラルな主婦業・母業・自営業を目指して
『一般的な治療ではなくカリカセラピによってバセドウ病を直した女性のブログ。リンク登録現在(2007年3月26日)妊娠八ヶ月目だそうですbyひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1109
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 2:39 |
とまとの日記:母・妻・主婦・会社員・そして女性として・・・ぼやきまくり日記
『とまとさんは、育児、仕事、家事の両立に関するサイトを姉妹で運営されています。その中でここは「とまと日記」とリンクされているブログです。byひろ』
ヒット数: 907
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-9 17:46 |
『バセドウ病では珍しい20代の男性が書かれているブログです。B長さんがブログの中で書かれている「病気の紹介」は、医学特有の小難しさがなく、読みやすく書かれています。体を温める作用のある温熱性植物がダメだってご存じでしたか?実際に疾患をお持ちの方は、お医者さんから止められていると思いますが、当たり前すぎるのか、それについて書かれているサイトは少なかったかと思います。詳しくはバセドウ病カテゴリをごらんください。 byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1015
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 2:21 |
「たすけあいBlog」は、ボランティアネットワークという、ネットでボランティア情報を発信したり、スタッフの情報交換をしているサイトの管理人が個人的に運営している日記です。
あくまでも個人的な日記ですから、すべての情報が正確とは言い切れませんが、なにかお役に立つ情報をご提供できれば嬉しいと思ってがんばっています。
主にこころのケアに関する情報が多く、あとは病気とメンタルとの関わりや、子供たちの気持ちとか、親子関係とかに焦点を合わせているつもりです。
また「たすけあい」 というSNS(ソーシャル・ネットワーク・システム)も運営しているので、ぜひご参加下さいませ。
ヒット数: 806
評価: 0.00 (投票数 0 )
execution time 1.862 sec