


![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-16 17:32 |
ヒット数: 413
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-11 19:05 |
病気になって落ち込んでる時、あるサイトに出会い、精神的に救われました。
このHPは自分自身が「ガンに勝った」という強い意識を毎日確認し、健康を回復する目的で作っています。
そして、私が受けた希望のタスキを誰かに渡せればと思います。
ロッキーさんは他にぽちさんというハンドルをお持ちです。。byひろ@どうやら管理人
ヒット数: 1020
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 3:18 |
ヒット数: 905
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-11 18:57 |
2002年7月に甲状腺癌と診断され、同じ年の8月に手術を受けました。
最初はとても不安でしたが、インターネットでの詳しい情報や同病の方の意見にとても救われました。
通院生活は続きますが、とりあえず退院して体調も落ち着いてきたので闘病記(といってもたいしたことないですが)を公開します。
治療はこれからも続くので、退院後の生活については随時更新する予定です。たまに覗いていただければ幸いです。
ご趣味でEWI(イーウィと読みます。サックスのような形のシンセサイザーです)をされているようですが、これひろも欲しいんです〜。とまったく関係のないお話になってしまいましたが、現在はお元気になられて、ウインドシンセ(管楽器)を吹けるようになられている、というお話をしたかったのです(ウソばっかし。)
れいちぇるさんは術後1年で元の生活を取り戻され、闘病記には1年分の記録が残されています。かなり詳しく情報量も豊富です。
byひろ@どうやら管理人
ヒット数: 1065
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-25 17:52 |
2006年夏に娘を出産し、現在子育て真っ最中です。関東育ちで京都に来て6年目。慣れないことも多いけれどパパと娘の3人で楽しく仲良く過ごしている日常を、イラストと共に週1〜月刊ペースで綴っていこうと思っています。
『2003年の年末にバセドウ病が発覚したりんさんのブログ。2006年夏に娘を出産され、タイトルの通り育児のお話が中心となっています。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1058
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-12 14:10 |
出産後、バセドウ病が発病しながらも、
ノノの妊娠、出産を乗り越え、
なんとか二児の母をやっている、管理人の、
育児中心の日記です。
『りるままさんのバセドウ病については、フリーページというところの中にまとめが書かれています。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1025
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 4:10 |
私の大切な子どもたち
『お一人目のお子さんを出産された後バセドウ病を患われ、アイソトープ治療後低下症になられた女性のブログ。現在はお2人目をご懐妊、退職され、専業主婦をされております。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 2591
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 3:40 |
ヒット数: 982
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-3-2 2:00 |
『メルカゾールで治療を続けられているゆかさんのブログ。バセドウ病のカテゴリではゆかさんの治療の記録が綴られています。
いろいろなサイトを運営されていて、このブログはその管理人様の日記という位置づけのようです。ロリポップで運営されています。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 956
評価: 0.00 (投票数 0 )
![]() ![]() ![]() ![]() | 最終更新日 2007-1-16 16:14 |
私ことべるるんはバセドウ氏病と診断されて1年半になります。
これまでの経過報告を含め
同じ病気にかかった方の参考になればと思ってます。
『病気の経過のことがとても詳しく書かれています。byひろ@どうやら管理人』
ヒット数: 1002
評価: 0.00 (投票数 0 )
execution time 1.523 sec