テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



血液検査でNGなのが減っていた、おそらく最大の原因が「1Fから19Fへの階段上り」なのですが、膝にはどうも悪そうな気がします。
ちょっと別の運動でコレステロールと尿酸を下げるよう工夫してみます。 血液検査の結果が出てきました。
血糖値が707と言う値! インシュリン入りの点滴をしたり薬を飲んでも528までしか下がりません。
どうも1型糖尿病の疑いがあるようです。 そこで急遽入院をして精密検査を受ける事になってしまいました。
なので、母や妹、女友達(女性に多い病気なので)には、血液検査をうけるときは、ついでに甲状腺の検査を受けるように勧めています。
バセドウ病は治療さえすれば元気にすごせるので、心配はいりません。 耐震
ブログ名: 血液検査 (
0個のブログから0個のリンク)
ブログ名: 血液検査 (
