テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



今日も良い天気・・・かな?! 我家のベランダで頑張ってる花!
我家のベランダに同居人が色んな鉢植えを並べているが、あまり面倒を見ないので・・・(@_@)・・・
でも、夏に咲いた紫陽花が、今でも綺麗な色で元気に残っている・・・。他の花と一緒にご覧下さい。
(↓画像をクリックすると拡大出来ます!) 同居人Hiro.が‘秋あじさい’と呼んでいる・・・
メドウセージ http://www.asahi-net.or.jp/~te4m-sd/sage3/sage03.html シソ科サルビア属 学名:Salvia garanitica 別名:グラニチカ
以前は「メドウ・セージ」と呼ばれていたが、最近では学名と同じ「グラニチカ」で呼ばれる事が多くなった。
5〜7月に黒っぽい顎に蛇が口を開いた様な形をした紫色の花を花枝に縦に連ねて咲かせる。草丈は60〜70cm
ツルムラサキ(蔓紫)http://okasoft.ddo.jp/hanazukan/picture_bic/20030828turumurasaki.h