トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - ベランダの花
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> ベランダの花

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed ベランダの花 (2008-10-12 17:00:12)
今日も良い天気・・・かな?! 我家のベランダで頑張ってる花! 我家のベランダに同居人が色んな鉢植えを並べているが、あまり面倒を見ないので・・・(@_@)・・・ でも、夏に咲いた紫陽花が、今でも綺麗な色で元気に残っている・・・。他の花と一緒にご覧下さい。  (↓画像をクリックすると拡大出来ます!) 同居人Hiro.が‘秋あじさい’と呼んでいる・・・  メドウセージ http://www.asahi-net.or.jp/~te4m-sd/sage3/sage03.html  シソ科サルビア属 学名:Salvia garanitica 別名:グラニチカ  以前は「メドウ・セージ」と呼ばれていたが、最近では学名と同じ「グラニチカ」で呼ばれる事が多くなった。  5〜7月に黒っぽい顎に蛇が口を開いた様な形をした紫色の花を花枝に縦に連ねて咲かせる。草丈は60〜70cm  ツルムラサキ(蔓紫)http://okasoft.ddo.jp/hanazukan/picture_bic/20030828turumurasaki.h
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。