テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 2008年10月06日 甲状腺機能低下症:見逃されやすい病気とは?
元気印のこんちゃんの所にみんな集まってね 甲状腺機能低下症☆見逃されやすい病気とは?
◆甲状腺ホルモンとは?
甲状腺から分泌されるホルモンで、脳を含む全身の臓器、組織に作用して、これらの活動を維持している。
甲状腺ホルモンが不足した状態を甲状腺機能低下症と呼ぶ。
甲状ホルモンが不足すると精神、身体活動に支障をきたし、さまざまな症状を起こす。
その症状は他の病気の症状と似ていることが多いため、しばしば見逃されたり診断が遅れる場合がある。
しかし、治療をすると見違えるように元気になるので正しい診断が大切だ。
今回は成人の甲状腺機能低下症の原因などについて述べる。 ◆甲状腺のある部位は?
甲状腺は頸前面のいわゆる喉仏の下にある。 健康人の甲状腺は小さく、皮下組織と同様に軟らかいため、
触診(手で触れて診察すること)でもほとんど触れない。 病的な状態では大きくなったり、硬く