トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - メニエール病
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> メニエール病

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed メニエール病 (2008-9-19 20:41:47)
'''メニエール病''' どう言う訳だか知らないが、我家はどうもフランスと深い関係が出来てしまう。 今年に入って罹ってしまったメニエール病、このメニエールはフランス人医師が発見した不治の病と言う事らしい。だからフランス人の名をそのまま取って「メニエール病」としたようだ。困ったもんであるが、これも神の思し召し、月1回の病院通いである。 今日行って来たが、特に変わったところは無かった。 我家の長女がフランス製ブランド装飾品会社に勤務している。 次女は現在フランスのパリで仕事をしている。 昨年まで私の仕事もフランス関連の業務を担当していた。 別にフランスに凝った訳ではないが、良しに付け、悪しきに付けフランス漬けの一家のようである。 このメニエール病と言うヤツ、なかなかのものである。左耳は正常に聞こえていても、左耳の閉塞感と不快感はいつも絶えない、表現するのが難しいがいつも目眩らしき物を感じている。特にふらふらする訳ではないが、昨年までの調子とは違った感覚である。それでもこれまでと全く同じ生活をしている。 長時間車の運転もするし、20mの鉄塔に昇り
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。