トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - 専門クリニックに行ってきました( ^^)
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> 専門クリニックに行ってきました( ^^)

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed 専門クリニックに行ってきました( ^^) (2008-9-18 5:12:41)
おそらく、『亜急性甲状腺炎』でしょう…と。 いま飲んでいるメルカゾールは、飲んではいけない薬だったみたいです(>_<) メルカゾールはバセドー病の薬であり、亜急性甲状腺炎では飲まないらしいです。むしろ、悪化して長引くそうです。 メルカゾールにしろ、プレドニンにしろ、病名を確定せずに出す薬ではない! 血液検査を何回しても病名はわからない! エコーや、シンチグラフィーという検査をしたら、すぐに判別できる! と言われ、採血・エコー・心電図検査をしました。 シンチグラフィーは、後日別の検査機関でやります。 エコーの結果、かなり腫れているので、相当痛かったのでは?と聞かれました。 心電図の結果、軽い不整脈…。 エコーから判断したら、不整脈はもっとひどいと予想されていたらしいですが、 「バレーで鍛えられた強い心臓ですね(^^)そんなにひどくないですよ。」 と。 「でも、いま運動したら心臓止まっちゃうから、絶対にだめだよ(^^)せめて10月いっぱいまでは!」 と…_| ̄|○ 「!Σ(
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。