テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



私が通っている病院です。 ここは、甲状腺専門病院としては、日本一。
その為、遠くからも患者さんが沢山来ます。 ただでさえ、平均待ち時間3時間。
症状が悪い時にこの時間はかなり体がきついです。 それなのに、この間の木曜に行った時は、
なんじゃこりゃ!?というくらいに人がごった返していました。
恐らく、つい最近、テレビで甲状腺の特集をしていて、 この病院の院長が出ていたからでしょう。
「甲状腺疾患かどうか、これらの症状にあてはまるという人は 血液検査をして一時間程で結果がでますから
簡単に調べられます」 的な事を言っていたので、初診患者が殺到したのではないかと。
ちょっと患者として言わせて貰いたいのは、 甲状腺疾患かどうかの血液検査は、
何も伊藤病院でなくても最寄の病院でできます。 まずは最寄の病院で検査を受け、
はっきり甲状腺疾患だとわかったら、 その上で伊藤病院に来て欲しいです。
そうじゃないと、本当に具合の悪い患者さん達が、 さらに待たされるからです