テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



今日はバセドウの病院に行きます。 行くのに1時間ちょっとかかります。 着いたらまず血液検査をして、
検査の結果は一時間後に出るので、 そこから診察の順番待ちとなります。
ただ、私は午後の診察なので、いくら早く行っても 2時以降の診察になります。
だからその一時間前に行けばいいかというとそうではなくて 受付は午前中からやっているのでもっと早く行って
順番待ちをします。 そうでないと、診察が3時とか4時になってしまうからです。
特に私の担当医は、丁寧に対応してくれる分、 一人一人に時間がかかって・・(^^;
なのでいつも10時には家を出て、5時頃に帰ってくるのです。 一日がかりです。
いつも、母が2時間かけて10時前に来てくれて、 3時に旦那に帰ってきてもらって、バトンタッチです。
そういえば、この間フジテレビのハピフル(だっけ?) で、甲状腺の病気の特集をしていました。
こうして全国ネットで甲状腺の事をとりあげてくれるのは とっても嬉しい事です。