トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - 食あたりか、甲状腺機能亢進症か
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> 食あたりか、甲状腺機能亢進症か

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed 食あたりか、甲状腺機能亢進症か (2008-6-28 6:28:53)
何から書いてよいものやら・・・。 判決風に結論・本論の順に書くことにします。本論は時系列順に書いたので長いです。 主文。被験者の病名はつかない。ただし、甲状腺機能亢進症の兆候を確認したため経過観察措置とする。 相変わらず病名がつきませんでした。 中途半端な性格に呼応するかのように、症状はあるのに中途半端な検査結果で「そんなに痛いわけがない」とか「そんなにひどいわけがない」とか言われ続けて30年。 痛いから来てるんだよ(# ゚Д゚)・・・と言えない自分。 さて、話は木曜日の午後にさかのぼります。 遅い昼ご飯を食べたのが14時過ぎ、お腹の調子が急に悪くなったのはそれからまもなくでした。 食あたりはよくあるので(根がいやしいんです)、胃が破裂しそうな強烈な痛みと内臓がひっつれるような下腹痛、そのちょうど裏側にあたる背中の痛みと吐き気で、これはもうほぼ確実に食あたりだなぁと思っていました。 ちなみに食べたのは1ヶ月くらい前に作り置きした「つくね」を冷凍してあったやつ。 よく焼いたので大丈夫だと思っていたんですが、これくらいしか思いつきません。 あとはご飯とみそ汁だし。 だってちょう
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。