テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



MP3のんびりと餌を運ぶいそひよどり
2008/6/5 トレーナーが腕になじむ朝、稲村ヶ崎の崖の方から絶え間なく「ヒッヒッ」という鳴き声がしていて得意げに餌をくわえたイソヒヨドリが海を見ながら答えていました。
寒くは無いけど 長袖が しっくりなじむ 灰色の朝 餌をくわえた イソヒヨドリが 楽しそうに
おしゃべりしていた。 2008/6/5の稲村ヶ崎海岸の定点写真
ここ数日と違って普通の干潮で、波も無くサーファーもぽつんと二人見えていただけでした。
最近いっせいに羽化したのかスジグロシロチョウとモンシロチョウが
工事中でまだ通れぬ音無橋の下にたくさん飛んでいました。 イソヒヨドリは餌を取ると食べるでもなく
得意げに上に掲げて公園の高いところに止まってしばらくさえずり
それから巣に戻って口を空にして又さえずっていました。 慣れたせいもあり寒いということも無く
そんな風景を見ていると気持ちも温まります。 6/3 <<<小満へ 芒種の日々のアルバム 夏至へ>>> <&l