テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



(単行本:2005年5月発売) ★★★☆☆
= あらすじ =巨大や螺旋階段の下に倒れていた当主の死因は、転落死ではなく墜落死だった!?
天才建築家・十文字和臣の突然の死から半年が過ぎ、未亡人の意向により死の舞台となった異形の別荘にふたたび事件関係者が集められたとき、新たに連続殺人が勃発する。
嵐が警察の到着を阻むなか、館に滞在していた女探偵と若手刑事は敢然と謎に立ち向かう!
瀬戸内の孤島に屹立する、銀色の館で起きた殺人劇をコミカルな筆致(!)で描いた意欲作。
『密室の鍵貸します』でデビューした気鋭が放つ、大トリックと謎解きの面白さを楽しめる本格ミステリ。
= 感想 =館についてはとてもおもしろかったんですけど、殺人の動機が…。
こんな動機で事件が起こっていいものなのか?!
まあそれでもコミカルさと勢いで押し切れるのも東川氏ならではといえばそれまでなんですけど。
刑事がまた相変わらずゆるいキャラで好き。 *気になるフレーズ* 少女は無邪気で、ときに残酷だ。