テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



今回はもっともいろいろな利用法で活用されているワカメの話です。 ◎ワカメの概要
アニメ「サザエさん」のキャラクターで、サザエさんの妹の名前でもあり
海藻の中では、同じくキャラクターのノリスケさんと同じく、最も名前を 知られている品種です。
日本近海で採れる特産種で古代から食用とされています。
古書では「大宝律令」や「延喜式」という書物に、ワカメの記述があって
8世紀の時代から貢納品として重要な位置にありました。
地理的には北海道の南岸(室蘭)以南の太平洋側、日本海側で生育する、
温海性の海藻で一年サイクルで生育する一年草です。最近は、増大する需要に対応するために積極的に養殖が行なわれ、三陸産
鳴門産などの潮流の激しい海域で採れるものが、波に揉まれて育つことで 味が良い優良品として人気があります。
以前は輸入品はあまりありませんでしたが、同じく潮流の激しい海域で、
育成された韓国産や日本の三陸産の胞子体を発芽させたものを中国沿海で
養殖したものが輸入され、加工食品の素材などにも利用されています。
栄養素としてはヨードとカルシウムが多く含まれ、出産を控えた人や産後 の栄養補給には