テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



夕方、我が家の前の川沿いの土手を少し歩こうと思ったら…偶然にも近所に住む叔母にバッタリ(@_@)
叔母も同じ病気で、偶然にも同じ病院にお世話になっています。
お互い、以前は別の病院に通っていたのですが…今は同じ所に通院してます。
何と…叔母の長女もつい最近バセドー病が発覚したそうです。
亡くなって20年になる私の父方の方ですが、何と私を含めてバセドーが四人。
偶然にしてはあまりにも多いのでは(?_?)と感じます。 私のバセ歴…
約六年前の夏、とてもとても暑い夏でした。暫く微熱が続き、夜なかなか寝付けない、プチタオルを常に持っていないと汗が出て困る、体がほてる、こんな症状で始まりました。
それまで病気らしい病気をした事がない私だったので 『何か変だなぁ(-.-;)』
と思いましたが、症状が更年期障害に似たものがありてっきり 『げっ…30半ばで更年期かぁ!!』
と勝手に思い込んでいました。 所がある日、旦那と口喧嘩のまっ最中…
動悸と奮えが止まらなくなり、喧嘩中断でその足で旦那に近くの内科に運んでもらいました。
その頃の症状を話した所、すぐに女医さんは 『血液検査をしましょう。』 と横