トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - 皆さんに朗報をお伝えします
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> 皆さんに朗報をお伝えします

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed 皆さんに朗報をお伝えします (2008-5-14 12:46:06)
  このブログは私が20数年前に発症した肝炎について綴ってきました。   そして前回の「肝炎に負けるな!」で一応完結とさせていただいたのですが・・・・・   この度、「シイタケ菌糸体培養培地抽出物(LEM)」のメー カーさんへ、当ブログの訪問者の方で、シイタケ菌糸体培養 培地抽出物(LEM)についてご興味のある方がいらっしゃい ましたら是非無償でサンプルをご提供いただけないかとお 願いをしていましたところ、「OKです」との誠に有難いご連 絡をいただきました。   願ってもない機会ですので、どうぞご遠慮なく本ブログのメールフォームからご連絡ください。   ご連絡いただきましたら、メーカーさんから直接サンプルを送付していただくよう手配いたしますので是非お試しください。   肝臓病の方だけではなく、ブログの中でも触れました以下の症状の方も、この機会をご活用くださって、良い結果が出れば幸いです。
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。