トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - アレルギー性気管支炎
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> アレルギー性気管支炎

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed アレルギー性気管支炎 (2008-5-3 19:42:35)
どーも。 おひさしぶりです。 前回のイヤな予感はみごと的中し、今年も結局アレルギー性気管支炎を発症してしまいました。 というわけで現在約1ヶ月咳が続いております。 過去3回なりましたが、一番長い時で2月から6月まで続いたのでまだまだカモです。 少々解説しますと、アレルギー性気管支炎とは症状としては主に咳で、たいていなるのは風邪の後です。風邪をひいて喉がやられた後、弱ったところにアレルギー物質が侵入し、過敏に反応するのです。 気管支には線毛という毛が付いていて、気管支炎の時に声をだすとこの毛がまるでススキでモゾモゾやられているかのように感じ、このモゾモゾ感に耐えきれず咳ではらおうとして咳連発。 話は飛びますが、自分がもしアレルギー性気管支炎と診断されたとすると、何のアレルギー???と疑問に思うのが普通だと思いませんか? しかし、たいていこの段階で病院はアレルギー検査まではしてはくれないのです。 要は咳が止まればいいのだから、アレルゲンを調べる事までするのはどうやら過剰診療になるようです。前になった時、毎回違う病院に行きましたが、アレルギー検査してくださいと言っても3カ所と
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。