トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - バセドウ病患者の日常生活
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> バセドウ病患者の日常生活

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed バセドウ病患者の日常生活 (2008-5-4 18:20:17)
バセドウ病患者の日常生活は、甲状腺ホルモンの濃度さえ正常になれば、 特別な注意は必要なく、普通に生活できます。 ただし、甲状腺の機能亢進状態が続いている間は、心臓にも負担がかかっているため、 活動はある程度制限する必要があります。 (簡単に言うと、じっとしているときでも、  心臓は走っているときと同じ状態になっているからです。) バセドウ病による活動制限の程度は病状によりますが、充分な休養と栄養が大切です。 また、暑い時期は涼しい環境にいることも必要です。 とにかく心臓に負担をかけないようにしてください。 私の場合、症状が重かった時は、家でできるだけ安静にしていること、 入浴はシャワーだけにして、湯船に浸からないこと(お風呂は疲れるから)、 と言われました。 バセドウ病の自覚症状はあまりなく、日々疲れるのも育児のせいとばかり思っていましたが、 お風呂にも入ってはいけないほど、悪くなっていたなんて!と、 自分でびっくりしました。 治療によって甲状腺ホルモンの濃度が正常になったら、 普通の人とまったく変わらない生活ができます。 スポーツでも趣味でも、何でも自由にできますし、 食事も何でも食
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。