トップページ  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索  >  テクノラティ バセドウ病ブログ検索 - 春が来た
  ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> 春が来た

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

FEED 単体表示

link テクノラティ バセドウ病検索 テクノラティ バセドウ病検索 (2009-11-7 0:53:02)

feed 春が来た (2008-3-10 7:18:28)
記事URL | コメント | | ペタを残す | チェックリスト | 2008-02-22 21:02:45 ダウンする テーマ:ブログ 復帰して3週間。六日に一回のとまりも何とかこなしてます。けどそれも相手のあること、さて前回はとなりますと・・・・・・。 養護老人ホームには元気で自分のことも、他人のことも世話が焼ける人もいる代わりに、認知症が進み昼夜逆転しているお年よりもいます。前回はこの方が一晩中ご飯を求めて歩き周り、一睡もさせてもらえなかったのです。そう横にもなれなかったのですよね。こうしたことがバセドウの患者には良くないとはわかっていても、仕事だから仕方がないとやっています。朝も4時過ぎから動き出し、トイレ介助や着替え、食事への誘導と忙しいのったらそれは大変なのです。一通り朝までの仕事を終え、お年寄りの通院に付き合い、昼過ぎまでかかりました。待つことの長いこと。眠気とイライラが募り帰る頃には声も出なくなっていました。原因は完全に寝不足による疲労と脱水症状。朝から昼過ぎまで水分を入れてなかったのが原因だと自分でもわかります。本当に体力はなくなったとつくづく
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。