テクノラティ バセドウ病ブログ検索
メイン | 簡易ヘッドライン |
FEED 単体表示



内科受診。 先週、甲状腺機能亢進の再発を告げられ、1週間色々と考えて、今日は先生にいくつかお話をしてきた。
?先週の検査結果から病名としては「バセドウ病」か? →YES。
?2週間前に採血して検査したのに、また今日も検査すると言うが、こんなに短期間で検査値が変わることはあるのか?
→YES。「○○が壊れることがあるから・・・」(○○の部分はよく聞き取れず)と言っていたが本当か?検査すると5000円ちかくかかるので、なるべく無駄な出費は避けたいのだが・・・
?今息子が3歳で、2人目を希望中。まさ再発してるとは思わなかったので、現在妊娠してるかしてないかわからない状態。来週にはわかると思う。どちらにしても、早く正常値に戻したいので、なるべく早く薬を飲み始めたい。
→とりあえず、来週の検査結果を待ってから。薬は、強いメルカゾールではなく妊娠・授乳などになるべく影響の少ないチウラジールでいく。どちらにしても、副作用で白血球減少や腎機能低下があるので、血液検査できちんと見ていかなければならない。
?祖母が、甲状腺がんで亡くなったので、少し心配です。