ホーム >> テクノラティ バセドウ病ブログ検索 >> 簡易ヘッドライン

テクノラティ バセドウ病ブログ検索

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

簡易ヘッドライン


テクノラティ バセドウ病検索   最終更新日 2009-11-7 0:53:02



現在データベースには 2268 件のデータが登録されています。

feed バセ友とランチ (2008-10-4 0:51:06)
昨日は、7月に集った入院中に仲良くなったバセドウ友達と集まってランチしてお茶してきた。 集合場所は入院した眼科の外来の待合室。 前回と同じメンバー4人。 宮崎からやってく ...

feed 10月2日(木)伊藤病院の向笠先生&ピアニスト阿部友子さん (2008-10-2 13:08:33)
秋晴れの気持ちのいい一日でした。 今月から第1木曜日の「ヘルシーライフ」は 伊藤病院内科医長の 向笠浩司先生にうかがいます。 伊藤病院は 渋谷区神宮前にあり 甲状腺疾患専門 ...

feed 一年前 (2008-10-1 10:59:16)
あっというまに10月に突入。 ほんとにあっという間だなあと思う。 去年の今ごろを思い出してみた。 去年の一年は甲状腺疾患の治療にあけくれて終わり、一年後の今ごろ、ここでブ ...

feed つわり・・・ (2008-9-29 13:13:17)
昨日あたりから微妙に気持ちが悪いような気がします。。 まだ5週になるかならないかなのに、早いよね。 ただの胃もたれだろうって思うようにしてるけど、、、 ご飯はまだまだ食べ ...

feed シンチグラフィー検査に行ってきました (2008-9-26 16:53:45)
シンチグラフィー検査に行ってきました 2008/9/25(木) 午後 8:23 今日は、『亜急性甲状腺炎』か『バセドー病』かを判別するために、 『シンチグラフィー』という検査を受けてきました。 ...

feed 検査結果… (2008-9-26 10:07:20)
いまクリニックから帰ってきました。 先週の血液検査結果… CRP:0.54(基準は0.30以下なので高め ) FreeT4:7.8(基準は2.2〜4.1なので高め ) FreeT3:3.53(基準は0.88〜1.81なので高め ) 甲状腺刺激ホルモ ...

feed シンチグラフィー検査に行ってきました (2008-9-25 11:23:53)
今日は、『亜急性甲状腺炎』か『バセドー病』かを判別するために、 『シンチグラフィー』という検査を受けてきました。 この検査は、人体に影響の少ない放射性物質を静脈注射し、 ...

feed 甲状腺亢進症な私〓〓・・・お爺と梅とハーゲンダッツと (2008-9-23 10:31:45)
[[attached(1,left)]] 9月22日のお爺です この日のお爺の前は携帯を使っている人が多くて… もっとも撮ろうなんてしているのは私だけれど…^^; さて、行ってみたらいつもの担当して ...

feed 9/16 心療内科 (2008-9-22 22:53:35)
この日は、待ち時間が異常に長かった。 待っている間に、またぼや〜ん・・・と考えてた。 ここ2〜3ヶ月 多少の波はあるものの、なんとか過ごせている。 今、不安定なのは、バセド ...

feed 9/9 検査 & 9/12 内分泌科 (2008-9-22 4:15:20)
前回の診察で、バセドウ病再発の疑いあり・・・と告げられた。 ・・・疑い・・・って言うより、もう決まりでしょ?・・・と思ったのだが 確定は、検査してからなんだってさ。 結局 ...

« [1] 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 [227] » 
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。