雑談
|
![]() |
[男性限定]症状 | |
ゲスト |
いくぞー 2009-1-29 1:33:41
[返信] [編集] 自分は男性なのですがバセドウ病の自分なりの症状を書かせて頂きます↓↓↓ ■通常の脈拍120〜130/分 ■イライラする。 ■動悸息切れ ■気持ちが落ち着かない・集中力に欠ける ■精液が水っぽい・精液に血が混じる様に茶色くなっている ■炭酸飲料が飲みたくなる。1日1.5? ■手の震え などだと思います。汚い話も入れてしまいましたが、あくまでこれは自分自身の症状ですので。 個人差はあると思います。 |
恥ずかしいですが… | |
ゲスト |
クムクム 2009-1-22 6:07:47
[返信] [編集] こんにちは、バセドウ病になり一年になります。病気になってから脱毛がすごくて前髪がスカスカになり地肌が見えてます。白髪も増えました。頭皮に皮膚炎があるのでヘアーカラーができません。病気になってからすごく老けてしまいました(ToT)少し恥ずかしいですが、脇毛はツルツルに抜けてしまい、陰部の毛も抜けてスカスカです。まだ脱毛がすごいので、髪の毛がなくなったらと思うと怖くて不安で鬱状態です。早く元気な自分になりたいなぁ〜! |
Re: あけましておめでとうございます。 | |
ahiru0507 ちょっと常連さん ![]() ![]() |
あやっぺ 2009-1-5 13:27:30
SITE
[返信] [編集] あけましておめでとうです! バセこれも3年目ですか〜!早いなぁ^^* 今年もよろしくです♪ あまり寝オチしないように(謎笑) |
あけましておめでとうございます。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2009-1-1 2:56:09
[返信] [編集] そんなわけで、このサイトも3年目突入です。 「バセこれ」に関わって下さったたくさんの方々、今までありがとうございました。 そしてこれからもバセこれよろしくお願いします。 |
Re: 精神的に… | |
ゲスト |
みつばち(^m^) 2008-11-28 15:11:19
[返信] [編集] こんばんは。みなさん、良いこと書かれていますね。私も、みなさんの意見とか、見せてもらい気持ちが楽になりました。 私も、バセ歴半年くらいです。病気を受けとめるまでは、副作用などもあり辛いときもありましたが、今はホルモン値も安定し、たまに病気の事を忘れてしまう事もあるくらい、今は病気と仲良く頑張っています。 しかし、情緒不安定があり、時々辛いときもあります。けっこう、そのような方もいらっしゃるみたいですね。安定剤とか飲むのは、ちょっと抵抗あるんですが、飲まれている方いましたら、コメントお願いします(^m^) |
Re: 医師に「Webを見て下さい」と言われる時代 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-10-9 13:21:31
[返信] [編集] こんばんわ、ひろさん。 バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 最近ちょくちょくとカキコさせてもらっております。 医者が親身に答えてくれない、あるいは答えられない、というのは悲しいですね。 そうなった原因はやっぱり常識の低下と教育の不備が原因かとおもいます。 何かあれば他人のせいだ!という人の多いこと・・・ モンスターペアレンツやらモンスター患者やら。 もちろん、すべての医者が『医は仁術』にのっとって治療しているわけではないでしょうが、ほとんどの方は患者を治そうと努力してくれているはずです。 日本はネット環境も整い、各市単位で立派な図書館があるところもおおいので、自ら調べることもできる幸せな国だと思います。 自ら学ぶ努力をせずに、医者だから・専門だからとすべての責任を押し付けるのはどうでしょうか? できることは個人でもできるだけやる方が、自分にとってもプラスになると思います。 ただ、ひろさんのこのページのように、同じ病気で困っている方に相互助け合いをする場にはどんどん知っていることを出していきたいと思います。 覚えたことは使ったり広めたりした方が良いですからねー ただ、『書かれていることを信じたら、病気が悪化した!責任を取れ!』など言われる事があれば、やっぱり萎えちゃうかもしれませんが・・・ 長くなりましたが、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m |
医師に「Webを見て下さい」と言われる時代 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-10-9 5:38:54
[返信] [編集] ちょっと興味深い文章があったので。 Geekなぺーじ : 医師に「Webを見て下さい」と言われる時代 途中の話にも出てきますが、これを書いた方は昨年くらいに大きな会社を脱サラしてフリーでweb関係の仕事をされてて、普段から病気関係の記事を書かれているわけではないのですが、「あーそうかもねー」と共感できる部分がありました。 最後に特に印象深かった部分を少しだけご紹介。 引用:
|
ひとりごと☆ | |
ゲスト |
フタバ 2008-10-6 9:11:23
[返信] [編集] 私はバセドウ治療を初めて2年ちょっと。 いずれは赤ちゃんがほしいと思っていたので、初めからチウラジール+ヨウ化カリウム丸で内服治療を開始。 そして半年くらいで値(Trab以外)は正常化。 しかし、なぜか補助薬であるはずのヨウ化カリウム丸を切ってみると、すぐに値は悪化。 2年間診てもらっていた糖尿病専門の先生は、補助薬だから効かなくなるはずなんだけど・・・と首をかしげながらも、ヨウ化カリウム丸を飲み続けると正常化するため、2年間ずっと併用してました。 そして今年結婚。 転居して甲状腺専門の先生に診てもらうと、ヨウ化カリウム丸を使わないと正常化にならないのなら、それはチウラジールが効いていないということだし、根本的な治療になっていないと指摘を受ける・・。 そして服用2年目にしてメルカゾールに変更。 まだ変更して1か月足らずで、薬の効き目は出てない状態☆ なんだか体はだるいし、毎日頭痛があるし。 赤ちゃんがほしいから、結婚に向けて治療していたはずなのに、いざ結婚したらこのありさまでショック。 しかもメルカゾールが効かなければ、手術・・・。 一日も早く薬が効いて、値が正常化し、赤ちゃんを授かることを祈ります。 早く愛する旦那さまに、赤ちゃんを抱っこさせてあげたいです。。。 |
Re: 結婚します。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-19 15:09:10
[返信] [編集] がんばってください ![]() |
Re: 結婚します。 | |
ゲスト |
ちひろ 2008-9-17 10:54:33
[返信] [編集] ありがとうございます。これからが大変だと思いますが、自分で決めたことなので頑張っていきます。 |
Re: ほんのヒトリゴト | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-14 9:39:58
[返信] [編集] こんにちは〜。 前に進むことは出来なくても、後ろに進むことは絶対に出来ないんです。ドラえもん以外は時間を戻せませんから・・・と言うのはちょっと屁理屈でしょうか。でも、本当なんです。 それに本当のひとりぼっちになるのも難しいです。まだひとりぼっちじゃないです。病気が少し落ち着いたら、また彼氏さんにお話してみましょうよ。きっとわかってくれます。 |
Re: 久々に書き込みw | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-14 9:36:50
[返信] [編集] 出たなぁ〜ちょっと常連さん! ![]() 次回は27日ですね〜。望むところです(マテ、何か違うぞ)。 |
Re: ほんのヒトリゴト | |
ゲスト |
けぃ 2008-9-12 15:15:09
[返信] [編集] お返事ありがとうございます。 ヒトリゴトのつもりだったのですが… 実は毎日チェックしていました(^_^;) 薬を飲み始めて体調はよくなってきたように思えるのですが イライラ・情緒不安定は相変わらずです 病院に行った彼は↑原因で私の前からいなくなり今はひとりぼっちで悲しいのと悔しいのと…前に進む事ができません |
久々に書き込みw | |
ahiru0507 ちょっと常連さん ![]() ![]() |
あやっぺ@バセドウメイ 2008-9-12 13:50:13
SITE
[返信] [編集] ひろさんおひさです〜。 前回のバチャットで久々にお話出来るかと 思っていたのですが結局お互い都合悪くて お話出来ませんでしたね〜orz 次回はお話出来るとイイなぁ〜(´∀`)♪ |
Re: バセドウ病? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-12 9:00:45
[返信] [編集] はじめまして。 はい、やってくれますよ ![]() |
Re: ほんのヒトリゴト | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-12 8:59:20
[返信] [編集] はじめまして、けぃさん。 引用:
内分泌科ということもあり、お仕事柄慣れているのはわかりますが、ちょっと失礼ですよね ![]() これから困ったたことがあったら調べ物や、相談、それに何もないときも遊びに来たりしてくださいねー。 |
Re: 結婚します。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-9-12 8:56:48
[返信] [編集] はじめまして。 引用:
小さなことですけど、大切なことですね。そう思います。 |
バセドウ病? | |
ゲスト |
名無しさん 2008-9-11 14:52:55
[返信] [編集] バセドウ病の症状にかなり当てはまっているので病院に行こうと思っているのですが、病院ははじめから大学病院に行っていいものなんでしょうか。。家から一番近いので行こうかと思っているのですが。。普通の小さい内科の医院でもバセドウ病の診断はやってくれるのでしょうか? |
ほんのヒトリゴト | |
ゲスト |
けぃ 2008-9-8 10:52:02
[返信] [編集] 体調が急変したのは今年5月頃まず生理不順から 彼がいたので?妊娠カモ? 不安&期待でドッキドキッ彼と一緒に婦人科へ しかしその期待は裏切られ(__) 母子手帳 ではなく内分泌科への紹介状 内科の先生は私の顔を見るなり "あ〜" って まだ検査もしてないのにメルカゾ−ルを処方されました。 血液検査の結果はもちろん陽性(>_<) 認めたくないけど眼球突出があったらしいです |
結婚します。 | |
ゲスト |
ちひろ 2008-9-7 14:28:21
[返信] [編集] 付き合ってすぐにバセが判り、精神的不安定や激太り、目の腫れや引きつりを乗り越え結婚することになりました。まだメルカ週2で飲んでるので子作り禁止がつらい、34歳です。好きな人と一緒にいたくて、ややムリヤリ、プラス思考で頑張ってきました。今一番辛いときを戦っている人も、ずっとこの状態が続くわけではなくて…もちろん人それぞれ体調とか回復具合違うし、先のこととか見えないかもしれないけど、誰にでも小さな幸せは待ってることを心の隅に忘れないでいてほしいです。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band