病気のこと何でも
|
![]() |
Re: バセドウ眼症 | |
ゲスト |
りーまま 2010-7-12 7:00:29
[返信] [編集] mimiさん、お久しぶりです。 その後、如何でしょうか? よかったら教えて頂きたいのですが、前回の書き込みの なかでなさっている治療は1回どの位の費用がかかるの でしょうか。 不躾な質問でご免なさい。 宜しくお願いします。 |
Re:わっちーさん | |
ゲスト |
杏樹 2010-7-11 5:16:36
[返信] [編集] 同じ病気の方がそういった考え方をしている事を知ると、悩まないでのんびり治療したいと思いました。そしてわっちーさんを尊敬しました。最初は不安でしたがわっちーさんのおかげで病気を理解できましたし、凄く安心しました。本当にありがとうございます。 |
妊娠 | |
ゲスト |
タッケイ 2010-7-8 14:35:12
[返信] [編集] 妻が妊娠して六ヶ月くらい立ちます。女のだった場合生まれたときから絶対にバセドウ病になるときいていますが本当のところどうなんでしょうか? 誰か教えてくださいm(__)m |
Re:ありがとうございます | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-7-7 14:20:44
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 まだ中一なのにしっかりした文面ですね。 バセドウ病だとしても、ちゃんと治療していれば、スポーツに恋愛に遊びに仕事に何の支障もないですので、思う存分過ごしてください。 バセドウ病は患者数が多い割りに、あまり世間に知られていない病気なので、多少の苦労はありますが、焦らずのんびりが大事ですね。 |
Re:ありがとうございます | |
ゲスト |
杏樹 2010-7-7 8:59:51
[返信] [編集] そうなんですか…もういくつか当てはまるものがありました。でも詳しく説明して頂いていたので安心しました。何も知らないと不安でしたが、このサイトでも同じ症状の方々がみられて、珍しい病気じゃないんだなって思いました。本当にありがとうございました。 |
Re:初めまして | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-7-6 14:32:40
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 主な症状としては、 ・体重の増減(痩せることが多いですが、場合によってはすごく食べて太ることもあります。) ・安静にしている時に指先が震える ・安静にしていても脈拍が早い(通常1分に60〜70回くらいですが、80〜100回以上) ・それほど暑くなくても多量の発汗 ・イライラする ・甲状腺が腫れて、喉に違和感を感じる 等が挙げられるかと思います。 まだ中学生ということで、基本的には投薬治療で処置すると思います。 薬の効果が出る前で、検査数値が安定しないうちは、運動の制限がかかるかもしれませんが、適切に薬を飲んでいれば、学業にも運動にも支障は出ないと思いますので、あまり悩まずに前向きに治療してください。 |
Re:初めまして | |
ゲスト |
杏樹 2010-7-5 8:58:09
[返信] [編集] 私は中学1年生なんですが先週学校での内科健診で甲状腺肥大と言われ、今日病院に行ってエコーをとってきたところパセドウ病の傾向があると言われました。私のエコー写真を見てみると甲状腺が太く、きめが荒く、確かに血管が多かったです。祖父も去年甲状腺の病気らしく10キロ近くやせましたが今は薬で元に戻りました。私はテニス部に所属しています。今のところ自覚症状はないのですが、どんな症状がでるのでしょうか。やせることもあるのでしょうか。お忙しい中ごめんなさい、何も知らないので何か教えて頂けたら嬉しいです。 |
教えてください… | |
ゲスト |
みい 2010-6-28 14:51:46
[返信] [編集] 私は,専門学生なんですが 今年4月の健康診断で 初めて甲状腺が腫れてる疑いが あると言われました。 数日後,診断結果をみたら 『甲状腺腫大』と書かれていました。 来月夏休みなので その時に病院で一応みてもらう 予定なんですけど。 前友達のお姉さんが 看護婦やってるみたいで 症状を言ったらバセドウ病かも知れないねって 言われました。 今の症状は, 動悸が4月から2回くらい。 イライラする 疲れやすい のどに違和感がある 肩が泣きそうなくらい張って痛い 情緒不安定… これってバセドウ病の可能性ありますか…? |
Re: RE:教えてください!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010-6-28 10:29:44
MAIL
[返信] [編集] mameさんこんにちわ 私ゎ犬を飼っていないので、散歩していて笑われました ![]() 最近の運動といえば、週三回(月・火・木)の体育でしかしてませんね・・・ ![]() |
Re: この症状はどうなのでしょうか。 | |
ゲスト |
mame 2010-6-26 8:17:38
[返信] [編集] 山田さん、こんにちは。 1年前の診断時は甲状腺の検査はされたんですよね? もし、バセドウ病かもということであれば、 このページの左上の5分でもわかるバセドウ病の欄の バセ初心者マニュアルをクリックされて、自己診断ができますよ。 バセの症状は手の震え以外にもたくさんあります。 その中のいくつか思い当たるようでしたら、内分泌科に行かれたらいいと思います。 しかし、滑舌が悪いとか言葉が出ないとかいうのは、 少し違うような気がします。 素人判断はいけないですが、脳関係も診てもらった方がより安心できるかもです。 総合病院の受付で症状を言って、何科に行けばいいでしょうかって質問したら教えてくれますよ。 なるべく早期に受診して下さいね。 |
Re: RE:教えてください!! | |
ゲスト |
mame 2010-6-26 7:57:10
[返信] [編集] 咲姫さん、こんにちは。 ウォーキングは体重的には効果は?でした。 でも、感覚的には体調は少し良くなったような気がしました。 体が軽くなったっていうか、自分に、一応今日も運動したぞ、よしよし的な(笑) バセになって出不精(外出や人と会うのがおっくうになるっていうか)になったので、ウォーキングは 外の空気を吸うみたいな感じですかね。 私の場合犬の散歩という名のウォーキングですが(笑) あまり、お役に立てなくてごめんあさいね。 |
Re: RE:教えてください!! | |
ゲスト |
咲姫 2010-6-25 7:49:56
[返信] [編集] mameさんありがとうございます わたしもウオーキングしていましたがなかなか変わらなくてあきらめました・・・・ ウオーキング効果ありましたか? ![]() |
この症状はどうなのでしょうか。 | |
ゲスト |
山田 2010-6-24 14:20:18
[返信] [編集] 初めて書き込ませていただきます。 私は大学2年の女です。 1年ほど前、風邪で内科にかかったとき甲状腺が少し腫れているかも、という診断を受けました。結局、体に何か異常があったわけでもなかったので、特に何もせずに現在に至ります。 何故ここで質問しようと思ったかというと、まず手の震えです。 高校生のときくらいから時々手が震えることがありました。ペンを持つ手が震えたり…。 私は理系の大学生で、今年から実験も始まりました。 しかし、手が小刻みに震えて器具がうまく扱えないことがあります。多少の緊張はあったかもしれませんが。 他に気になる症状として、前より滑舌が悪くなった気がする、人と会話するとき頭がまわらず言葉が出てこない、気分の浮き沈みがある…などです。 これらはバセドーの症状なのでしょうか。 バセドー病が一体どの程度の症状を引き起こすのかわからないので、これらはただの私の思い込みなのかな、とも思います。 自分の性格を病気のせいにしようとしているのかもと思い、悩んでいます。 しかし、手の震えは治らないとこれからいろいろと困ります… どなたか教えてください! |
この症状はどうなのでしょうか。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010-6-24 14:20:07
[返信] [編集] 初めて書き込ませていただきます。 私は大学2年の女です。 1年ほど前、風邪で内科にかかったとき甲状腺が少し腫れているかも、という診断を受けました。結局、体に何か異常があったわけでもなかったので、特に何もせずに現在に至ります。 何故ここで質問しようと思ったかというと、まず手の震えです。 高校生のときくらいから時々手が震えることがありました。ペンを持つ手が震えたり…。 私は理系の大学生で、今年から実験も始まりました。 しかし、手が小刻みに震えて器具がうまく扱えないことがあります。多少の緊張はあったかもしれませんが。 他に気になる症状として、前より滑舌が悪くなった気がする、人と会話するとき頭がまわらず言葉が出てこない、気分の浮き沈みがある…などです。 これらはバセドーの症状なのでしょうか。 バセドー病が一体どの程度の症状を引き起こすのかわからないので、これらはただの私の思い込みなのかな、とも思います。 自分の性格を病気のせいにしようとしているのかもと思い、悩んでいます。 しかし、手の震えは治らないとこれからいろいろと困ります… どなたか教えてください! |
Re: RE:教えてください!! | |
ゲスト |
mame 2010-6-23 3:09:54
[返信] [編集] 咲姫さん、こんにちは。 バセ治療中にダイエットは難しいかもしれませんが、 過去の投稿も検索してみたら参考になるかもです。 このページの右上の検索欄にダイエットって入力してみて下さい。 ちなみに、私はプラス7キロから3キロ減ってそのままの状態でいます。 今ウォーキングくらいで特別なダイエットはしてません。 |
RE:教えてください!! | |
ゲスト |
咲姫 2010-6-17 11:15:36
[返信] [編集] バセドウ暦二年目です。 このサイト初めて知りました。 いまあまり動かなくて体重の標準をこえてしまったので、ダイエットをしたいのですが、どうやってやったらいいでしょうか? 教えてください |
Re: バセドウ眼症 | |
ゲスト |
りーまま 2010-6-16 7:12:37
[返信] [編集] mimiさん、お返事ありがとうございます。 東京都下在住なので病院名はわかります。 また、色々教えて下さい。 |
Re: バセドウ眼症 | |
ゲスト |
mimi 2010-6-16 4:11:36
[返信] [編集] りーままさん お返事が遅くなり申し訳ありません。 少しでもお役に立ててうれしいです。 私は原宿の眼科に通っています。 (有名なところなのですぐわかると思います) 病状にもよるでしょうが、専門の眼科でしたらどの方法も選択出来ると思いますよ。 |
Re: バセドウ眼症 | |
ゲスト |
mimi 2010-6-16 4:01:21
[返信] [編集] りーままさん お返事が遅くなり申し訳ありません。 少しでもお役に立ててうれしいです。 私は原宿の眼科に通っています。 (有名なところなのですぐわかると思います) 病状にもよるでしょうが、専門の眼科でしたらどの方法も選択出来ると思いますよ。 |
質問 | |
ゲスト |
華 2010-6-15 18:10:43
[返信] [編集] 初めまして 3日前、甲状腺乞進症と診断されました 考えると、今年1月から腫れ始め体重も10kg(12月〜1月で5kg後は徐々に…)減りました 変な話し6月4日に母が亡くなり親戚が集まった席で言われて心配になり病院に行きました。。。 見た目で判る程、喉下が腫れてるのに生活で大変な私は『大きい病気はした事ないから大丈夫』と病院にも行かず3日前に診断されメルカゾールを処方され朝晩2剰ずつ飲んでいます。 質問は『どの位の期間で落ち着くのか』です 検査の結果が5日後。。。 落ち着く為にかもしれない質問ですが お願いします 長分、乱分、失礼しました(^。^;) |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band