病気の質問はここに!
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | 眼球突出について | |
ゲスト |
ぷん 2008-8-3 6:56:19
[返信] [編集] はじめまして。 4月頃から体調がおかしくて先週検査をしたところバセドーと診断されました。 医師から眼球の突出は何年かかけてゆっくり症状が出てくると言われたのですが、心配で仕方ありません。 ゆっくりでてくるものなのでしょうか?? | |
2 | Re: 眼球突出について | |
ゲスト |
ねこ 2008-9-4 10:52:32
[返信] [編集] その後どうおすごしですか? 私は先週診断されとても不安です。 特にぷんさんと同じ目のことは。 | |
3 | Re: 眼球突出について | |
ゲスト |
ペコ 2008-9-13 8:36:27
[返信] [編集] 私はバセドウ病と診断され1年半になります。 診断される1年前からいろいろ症状は出ていたんですが、行った病院ではバセドウ病と診断されず発見が遅くなり眼球突出してしまいました。 早めにわかり薬を飲み始めていたら眼の心配は少ないのでは… 煙草を吸っていたらやめた方が良いと思いますよ。 | |
4 | Re: 眼球突出について | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-9-14 1:50:08
[返信] [編集] こんにちわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 眼球突出(突眼)については、まだまだ謎のようです。 手術やアイソトープで慣解(病気の原因は取り除かれていないが、身体的に問題の無い状態)した後でも、突眼してくる方もいらっしゃるようです。人数は少ないようですが・・・ 今分かってるのは、 ・バセドウ病にかかると全員が突出するわけではない(およそ30%〜40%の人が突眼らしいです) ・突眼は目の奥(裏側)の筋肉や脂肪が腫れる為眼球が押し出される(突出具合には個人差がある) ・ステロイド剤や手術で突出を戻すことは可能 ・タバコを吸う人は突眼する可能性が高い、また悪化もしやすい とまぁ今分かるだけ書くとこんな感じでしょうか・・・ 突眼に悩んでる方は、甲状腺専門のお医者さんに相談しましょうね | |
5 | Re: 眼球突出について | |
asako 新人さん ![]() ![]() |
あさこ 2008-10-6 6:21:20
MAIL
[返信] [編集] 私が最初に気付いたバセドウの症状は眼球突出でした。 もともと目は大きいほうだったんですが、もしかしたらだんだん出てきてたのかと思うと怖いですね(>_<) 最初の診察の時に先生に眼科に行った方がいいのか聞いたら「必要があれば言う」と言われましたがとっても気になります。。 なので今度、いつもコンタクトレンズを買う時に検診してもらっている眼科で相談しようと思います。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 眼球突出の前兆って・・・ | |
ゲスト |
yuki 2008-9-24 9:25:13
[返信] [編集] あるのでしょうか?? バセドウ病と診断される前は1日1箱煙草を吸っていました。 今は10本前後に減りましたが、禁煙するまでにはいっていません。。 ここ2〜3日前から右目の瞼の裏辺りが痛みます。 市販の目薬をさすと治まりますが、しばらくするとまた痛み始めます。 これって突出の前兆なのでしょうか?? 気にしすぎなのかもしれませんが不安でなりません。。。 あと眼科へ診察する際は近所にある普通の眼科で良いでしょうか?? 宜しくお願いします。 | |
2 | Re: 眼球突出の前兆って・・・ | |
ageha0 新人さん ![]() ![]() |
あげは 2008-9-24 10:21:22
SITE
[返信] [編集] YUKIさん初めまして。 バセドウ病と診断されて10日ほどのあげはです。 私も、薬を飲み始めてはいるのですが、 ここ数日左目が少し痛い感じで違和感があります。 担当医からは、目に何か異常を感じたらすぐに病院に来てねと言われているのですが・・。 私は数年前に禁煙しているのですが、 同居人が換気扇の下だったりで吸っているのでちょっと心配です・・。 眼球突出の症状について、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。 | |
3 | Re: 眼球突出の前兆って・・・ | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-9-25 14:46:51
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 眼球突出の原因といわれているのが、眼球の裏の脂肪や筋肉の腫れによって押し出されている、ということらしいです。 わっちーも発病したと思われるころに、左目の奥が痛くて(頭痛に近い感じ?)やばかったです。その後、左目だけ二重(ふたえ)になったので、若干突出していると思われます。 専門病院の神戸にある『隈病院』のホームページに病気についていろいろ書かれているので、参考に見てみてください。 眼科は、今治療してもらっているところから紹介してもらったほうが良いと思いますよ。 現在の治療段階とか病状が紹介状にかかれますから。 | |
4 | Re: 眼球突出の前兆って・・・ | |
maa 新人さん ![]() ![]() |
maa 2008-9-26 1:00:01
[返信] [編集] 横レス失礼しま〜す。 yukiさん、あげはさん、わっちーさん 皆さんはじめまして。 バセドウ病と診断されて3週間の新米です。 わたしもやはり眼の奥が痛い。 多少はしょうがないものなのかもしれませんが やはり気になります。 伊藤病院に転院を考えているのでおり オリンピア眼科病院にも行って見ようかと 思っているところでした。 なにやら体のあっちこっち気になりますね。 | |
5 | Re: 眼球突出の前兆って・・・ | |
ゲスト |
yuki 2008-9-26 7:51:07
[返信] [編集] あげはさん、こんにちは。 私はまだまだ禁煙できずに凹んでいます。。 担当医に相談した所「ストレスがたまるのであれば吸っても良いですよ」と 言われたんですけどやっぱり気になります。 あげはさんは禁煙されたとか・・ 禁煙できた方法教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 わっちーさん、こんにちは。 隅病院HPは意見しました。やっぱり禁煙が必須のようで・・・ 眼科はおっしゃるように次回診察の際に担当医に相談してみようと思います。 ありがとうございます。 maaさん、こんにちは。 伊藤病院、私も考えてはいるのですが、通院の時間、費用がネック… 担当医に相談してみて眼科はオリンピアへ行くよう紹介されたら 伊藤病院への転院も真剣に考えてみようかと思います。 ホント体のあちこち気になります。。。 | |
6 | Re: 眼球突出の前兆って・・・ | |
ゲスト |
かなこ 2008-10-3 5:32:27
[返信] [編集] 私はバセドウ病歴10年で、眼球突出してます。 最初の頃、私も喫煙してました。 主治医は、タバコについては何も言いませんでした。 でも後に、喫煙は眼球突出を進行させると読んでから、 怖くなって自分の意思で禁煙しましたよ。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | メルカゾールの副作用 | |
ゲスト |
もも 2008-8-5 23:59:43
[返信] [編集] メルカゾールを飲み始めて十日になります。 四日前から筋肉痛がありひどいので医師に見てもらいましたが血液検査ではとくに異常はないので 様子みてくださいといわれました。 この痛みはいつかひくのでしょうか。 どなたか同じ経験された方いらっしゃいますか? | |
4 | メルカゾールの副作用 | |
ゲスト |
るな 2008-8-29 16:22:32
[返信] [編集] 薬を飲みだして2週間たちました ここ3日、微熱、頭痛で嫌になります! それに何を食べても苦いので、食欲もないです 今日、通院日だったんですが血液検査の結果が順調だし、心配ないですよ と言う事でメルカ3錠ヨウ化1丸で続けるのですが 微熱が出ていたけど落ち着いたよって方いらっしゃいますか? 熱が出る前に、悪寒とだるさが何度も襲ってくるのでしんどくて | |
5 | Re: メルカゾールの副作用 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-8-30 4:19:53
[返信] [編集] こんにちわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 メルカゾールの怖い副作用に、白血球が減るというものがあります。 これはその人の体質によるらしいです。 その病院では、白血球数は調べられてますでしょうか? 通常、飲みはじめから2ヶ月の間は2週間おきに調べるようなってるはずです。 薬が体質に合わないと、1000人に2〜3人程度の割合ですが、無顆粒球症というのになり、白血球の働きができなくなるそうです。 なので、メルカゾール副作用の状況が分かる検査をしているかどうか聞いてみるのが良いと思います。 メルカゾールは副作用の多い薬ですので・・・ 薬が合わなければ変えてもらう必要もあるので、お早めに・・・ | |
6 | Re: メルカゾールの副作用 | |
kiriha 新人さん ![]() ![]() |
kiriha 2008-8-30 6:12:00
[返信] [編集] こんにちは メルカゾールの副作用のためアイソトープの治療を受けたkirihaです メルカゾールを飲んで2週間後でした。体のだるさと共に38度台の発熱が約2日続いたので血液検査を受けました 白血球の数が1800(普通は4000〜8000)と少なく、おまけに肝機能のデータも悪くなってしまっていました。 自分では発熱だけで、大事には至らないと思っていましたが念のため「大丈夫」という言葉を聞きたくて診察を受けたという感じでした。 解熱剤を飲めば、平熱になり仕事をしていました。もう少し早めに検査を受ければ入院はしなくて済んだのかも と思っています 私もわっちーさんと同じで白血球数や肝機能検査等をされたのか気になります | |
7 | Re: メルカゾールの副作用 | |
ゲスト |
るな 2008-8-30 6:47:37
[返信] [編集] 書き込みありがとうございます 昨日の通院で白血球は全く減ってなかったです ホルモンも肝機能も順調に下がってます 毎日15時過ぎると悪寒から始まり38度台の熱が出るのですが (急に下がったりします) 先生は激しい喉の痛みと39度過ぎの熱が出なければ心配いらないと言うのですが 気になって仕方ないです 病院は大学病院で、甲状腺機能亢進症の専門医(名医)がいると言う病院です | |
8 | Re: メルカゾールの副作用 | |
ゲスト |
るな 2008-8-30 18:55:57
[返信] [編集] 熱が39.3度になりました さすが呼び出しがかかり病院へ行ったら風邪だったようです 血液、尿、毎年ある、稲科アレルギーの咳がひどいので、胸部レントゲンとアレルギー検査もしてくれましたが 白血球は5600だし、好中球も問題なし 薬の副作用は全く考えられないって事て、先ずは安心しました これからも熱にはピリピリしそうだけど、上手く付き合わないとですね? 書き込みして下さった方、ありがとうございました | |
9 | Re: メルカゾールの副作用 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-8-30 19:01:47
[返信] [編集] こんばんわ、わっちーです。 今しがたカキコされたようで・・・(;´д`) 熱があるのに夜中に大丈夫ですか?w とりあえず重大な副作用ではないということで一安心(?)ですけども、39度の熱というとなかなか出るものでもないので、お大事にしてください・・・ | |
10 | Re: メルカゾールの副作用 | |
ゲスト |
るな 2008-9-3 5:46:03
[返信] [編集] お陰様で熱は下がりました あの日は熱で眠れなくて、あんな時間にカキコしたのですが、風邪をひくとすぐ39度位出るから、薬なのか、なんなのか、いちいち調べに行くのが面倒な病気ですね | |
11 | メルカゾールの副作用 | |
asako 新人さん ![]() ![]() |
あさこ 2008-9-30 10:29:33
MAIL
[返信] [編集] メルカゾールを一日3錠飲み始めて今日で9日目ですが、ずっと37度台の微熱が続いています。 薬を飲み始める前から微熱はあったのですが、さっき計ったら37.6度ありました(>_<) 38度以上じゃないから大丈夫かなと思っていたのですがちょっと心配です… あとは倦怠感と、動悸が激しくて辛いです。 これは薬の副作用なんでしょうか?? 病院で診察を受けた方がいいのか迷っています…(-_-;) | |
12 | Re: メルカゾールの副作用 | |
ゲスト |
きなもっち 2008-9-30 15:50:26
[返信] [編集] こんばんわ 薬を飲みはじめて、1ヵ月半です 私も飲みはじめは微熱、だるさ、情緒不安定でした 38度を過ぎると一応病院に連絡はしてましたよ どっちにしても、安心出来ると思いますから、不安な時は聞いて不安を取り除いた方がいいと思います 今は、その時が嘘のように身体が楽です 100以上あった脈も100以下に落ち着いて、動悸、息切れからも解消されてます 少し様子を見て、のんびり付き合っていきましょう 一緒に頑張りましょうね | |
13 | Re: メルカゾールの副作用 | |
asako 新人さん ![]() ![]() |
あさこ 2008-9-30 17:07:50
MAIL
[返信] [編集] きなもっちさん、ありがとうございます! 早い方がいいと思うので、明日さっそく病院に行って診てもらおうと思います。 こういう薬物治療をするのもまったく初めてなので不安でいっぱいでしたが、仲間がいるって心強いですねo(^-^)o 一緒に頑張りましょう☆ | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 体のつりと仕事について | |
ゲスト |
くまっこ 2008-9-4 11:53:21
[返信] [編集] はじめて投稿します。 30代女性でバセドウ病とわかって2ヶ月目です。 このサイトにもあったように、最近は伸びをしたら首がつったり、 歩いてて肩から下げてた鞄をしょいなおしたときに急にお尻から 太ももにかけてピキッとつって歩けないほど痛くなります。 病院で聞くと、良くなってる証拠ということなのですが、余りの痛さに 会社でそうなったらどうしよう・・・という不安を感じています。 (たまたまか今までは家だったり帰り道だったり) みなさんはこうゆう時期はお仕事をどうされてますか? 休職はせずに仕事をしながら薬で治療していますが 最近やたらつる事が多くて、休んだ方が良いのか悩んでいます。 基本はデスクワークですが時々外出もある感じです。 ![]() | |
2 | Re: 体のつりと仕事について | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-9-6 19:35:07
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 よく体がツる、ということですが、処方されているお薬にメルカゾールがあれば、それの副作用かもしれません。お薬が若干効きすぎているときに起こることがあるそうです。 ただ、効用として血液検査の結果を見ながら服用量を決めないとだめですので、勝手に減らしてはだめですよ。 どうしても我慢できないような症状でしたら、担当医の方と話して、薬を変えて貰うということもできます。(プロピルチオウラシル(プロパジール)というお薬もあるようです) お仕事に関しては、本人でないと分かりません・・・ 症状というものは個人差がかなりありますので、一般的に大丈夫といわれていても、その当人には耐え難い、というものも少なくありません。 私の場合は薬を飲んでいさえすれば、特に症状は重くないので普通に仕事も出張もしております。 これは医者にも分からないことですので、つらいようなら休まれたほうがよいと思います。 バセドウ病は精神的にも変調をきたすばあいも多いので、デスクワークだから大丈夫、ということも無いと思います。 バセドウ病ではストレスを受けることも良くないですので、悩むようであればスッパリ休んで心身リフレッシュするのも大事かもしれませんね。 同じバセドウ病だからといって症状が同じではありませんので、休んだら恥ずかしいとか情けないということは無いですよ。 | |
3 | Re: 体のつりと仕事について | |
ゲスト |
グリコ 2008-9-6 21:14:34
[返信] [編集] あたしも今同じで体のつりに困ってます。 あたしは飲食店で働いていますので立ちっぱなし動きっぱなしの仕事をしています!! 呼ばれて振り返って首がつるとか 伸ばした腕がつるとか 色々と悲惨なめにあってます(笑) これがストレスになってイライラする事もあります。 あまりにもヒドイので来週の病院で先生と話てみようと思います!! 答えにはなってませんが同じ悩みって事でコメントさせてもらいました。 | |
4 | Re: 体のつりと仕事について | |
ゲスト |
くまっこ 2008-9-29 15:28:50
[返信] [編集] 皆様 貴重なご意見ありがとうございます。 他のスレッドにもありましたけど ふいに痛さが来るし、どう伸ばしてよいのか もわからないですし。。。 数値が良くなってる時に起きるというのは 以前病院でも聞いて、薬もその後痛いときだけ のむ用にもらって気になったときにはのむように しています。 休むというのも確かにありなのかも しれませんね。 最近ちょくちょく続くので また病院でもあらためて相談してみようと 思います。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 抜け毛 | |
ゲスト |
なおっち 2008-9-17 13:14:02
[返信] [編集] バセドウとわかってしばらく経つと、抜け毛がひどくなり、現在少し落ち着いた気がしますが、数値はまだ安定するまでは、いかず、ようやくTSH以外は少しずつ正常域に入りつつあります。 免許の更新などもあり、ヘアカラーをしたいのですが、ドウなのでしょうか? | |
2 | Re: 抜け毛 | |
ゲスト |
ペコ 2008-9-18 7:20:04
[返信] [編集] はじめまして! 私も去年の9月頃から2ヶ月間ぐらい抜け毛の経験しました。 その間ヘアカラ−はしました。 美容師さんに事情は話ししてやってもらいました。 シャンプ-の時いつものように抜けていたようですが、それ以上の変化はありませんでした。 あくまでも私の経験上の話だけなのでカラ−をしても大丈夫という保障はありませんけど… | |
3 | Re: 抜け毛 | |
ゲスト |
ぱふ 2008-9-18 14:14:54
[返信] [編集] 私は先生に聞きましたが、メルカなどの薬による蕁麻疹や、湿疹がなければカラーやパーマ事態は問題ないそうです ただ、頻脈とかがあると、美容院で気分が悪くならないかって言う心配があるそうです | |
4 | Re: 抜け毛 | |
ゲスト |
なおっち 2008-9-20 4:05:01
[返信] [編集] べこさん カキコミありがとうございます。 ちょうど私も2ヶ月くらい抜け毛が続いてはげるのではないかと心配でしたが、少し落ち着いたようなので美容院に行ってみます! | |
5 | Re: 抜け毛 | |
ゲスト |
なおっち 2008-9-20 4:07:45
[返信] [編集] ばふさん カキコミありがとうございます。 なるほど・・・気分が悪くなることも考慮されているのですね・・。 知りませんでした。 抜け毛は少し落ち着いてきた気がするので、美容院に行ってきます! | |
6 | Re: 抜け毛 | |
ゲスト |
ゆかり 2008-9-22 15:06:53
[返信] [編集] はじめまして。私はバセドウ病の治療をしはじめ1年2ヶ月。ヨーカカリウムを飲み1年です。冬くらいまで抜け毛で悩んでいましたが、バセドウ病になって主治医の先生よりカラーはやめるよういわれました。髪にも良くないし、ホルモンと関係していないとは言い切れないからと進められました。結果抜け毛は普通です。今は髪の毛真っ黒ですが、つやも出てきて納得しています。髪はいったん短く切ってまだらにならないようにしました。勇気は要りましたが、病気のためと思ったら体に悪いことはまず除外することだと私は決めて頑張りましたよ!治療も順調です☆ | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band