とりあえず自己紹介でも
|
![]() |
16才です! | |
ゲスト |
あいか 2008-6-15 7:14:49
[返信] [編集] 私は去年の10月にバセドウ病と診断されました。 動悸がして息苦しくなるとパニックになり、学校にも行けない毎日で、夜眠れないせいで昼と夜の生活が逆転したり…と辛い毎日でしたなんとか進級できて今は学校生活楽しんでます(^O^)でもやっぱり疲れが ひどかったりします↓ バセドウ病って周りからはなまけているように見えるみたいで辛いこと言われたりします…(*_*)しかもあまりみんな知識がないせいか、なかなか理解できないみたいです↓ほんと体動かない時とか涙出そうになってきます↓ぐちぐちすみません(;_;)学校では明るく過ごすようにしてるけどやっぱぶつけるとこなきゃ辛くて書いちゃいました↓ お返事くれたら 嬉しいです(>_<) |
Re: はじめまして(^o^*) | |
ゲスト |
かりん 2008-6-13 6:37:43
[返信] [編集] みえさん こんにちは。 ストレス、良くないですよね〜。でもなかなか発散できずどんどん溜め込んで、悪化させてる気しちゃいます。 私は眠れないので、お酒に頼っている毎日です。さすがに昼からではないのすが。。飲まないといろんな事考えて不安で眠れないんですよね。 今日は暑い。。少し動いただけで汗、動悸が凄い。 これからの季節バセドには辛いですね。。 |
Re: はじめまして(^o^*) | |
ゲスト |
みえ 2008-6-12 13:50:21
MAIL
[返信] [編集] りのさん かりんさん こんばんは はじめまして 私 いろんなところにカキコミしてるなぁ(>ε<)と思いつつ なんだか人事に思えないからカキコミさせてもらいます この病気ってストレスが要因ってところがあると思います!私のダンナはモラルハラスメントで我慢に我慢続けてたら病気になった!お恥ずかしい話だけど 息を抜くところがあるといいけど ないんだよね だから私の場合睡眠薬に頼ってしまいます せめて寝ている間だけでもってね 変な話で申し訳ないです ここに愚痴って気が紛れるなら それも気晴らしですよ o(^-^)o |
Re: はじめまして(^o^*) | |
ゲスト |
かりん 2008-6-12 12:37:00
[返信] [編集] りのさん、はじめまして。わたしは8年前、子供を産んですぐにバセドと分かりそれから今年の1月に完治し、6月に再発した34歳の2児の母です。同居。。。ストレスたまるの分かります。私は同居では無いけれど、旦那の実家が近く孫を連れてちょくちょく来いと言われます。バセドの事を話して体も精神的にも辛いと言ったら、「私の知り合いでもバセドの人居たけど元気だし、気の持ちようでしょ」って義理母に・・ほんの少しだけどがんばって働いてる事にも「保育園に預けてるならもう少し長くはたらいたら?」なんて言われ夜一人布団かぶって泣きました。。私は眼症状もあるので、旦那に専門の眼科に通院したいと言ったら「そんな金あるの?」って・・うそでも「治る可能性があるならなんでも試してみろ」って言ってほしかったよ〜〜。この病気の辛さはバセドになってる人にしかほんと分からないよね。。今日もじめじめして、少し動くだけで汗が凄く動悸がしたよ。。。 |
Re: はじめまして〜 | |
ゲスト |
きむ 2008-6-11 14:28:40
MAIL
[返信] [編集] 僕も周期性四肢麻痺です 3日程立てない状態になります 低カリウムが問題らしいですが解決策がないですよね |
Re: デビューしました | |
ゲスト |
あんみ 2008-6-8 15:21:01
[返信] [編集] ちょこぼさん、返信ありがとうございます! そして、辛い事も話してアドバイスを下さって、本当にありがとうございます! 彼に話すと、理解してくれました。 私は「もしかしたら一生病気と付き合うことになる。こんな私じゃ、好んで結婚したいわけじゃないよな。」と別れる可能性まで考えていました。しかし、彼は心配してくれてバセドウ病の冊子を読んだりし、理解してくれました。感謝です。 これから様々な大変な事があると思いますが、頑張っていこうと思います。ちょこぼさん、またよろしくお願いしますね☆ 薬の副作用は、まだ出ていません。このままだといいなぁ。 |
Re: デビューしました | |
ゲスト |
ちょこぼ 2008-6-6 22:49:20
[返信] [編集] はじめまして!バセ歴5年の二児の母ちょこぼと申します。これからよろしくお願いします☆ なかなか回りに理解されにくいこの病気。でもきっとご主人になる彼も理解してくれますよ!うちも理解してくれました。 そして妊娠・出産ですが、医師に相談して妊娠許可がおりてからの方がいいですよ。実は私、ホントは3児の母なんです。三人目の妊娠は医師の許可がおりてないのに出来て、数値が最悪で脈は200以上…主治医に母子共に救えないと言われ泣く泣く諦めました。今では命をかけてでも産むべきだったと…後悔しても遅いですが…。 私みたいな悲しい経験をされない為にも主治医と話し合い許可もらってから妊娠出産されてください。バセだから産めないことはないです。二人目の女の子はバセ治療中に許可貰っての妊娠出産でしたからo(^-^)o 一緒に頑張りましょうね♪♪ |
Re: バセを楽しんでます☆ | |
ゲスト |
暁 2008-6-6 1:06:39
[返信] [編集] SORAさんこんにちは。 一度開き直るとバセでも良いかな〜と。 伊藤病院は暇潰しするには持ってこいですよね。 私は、11時過ぎに午後の予約で入れて、採血済ませて3時頃まで遊んでます(^^) せっかくの原宿なんだから……なんてのもありますが、5年以上も通ってれば飽きます(笑)だから今はもっぱらカラオケ。 通院日だけの特別な時間をぜひ見つけて、一緒にバセを楽しめたら良いですね。 |
Re: はじめまして | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-6-5 16:16:21
[返信] [編集] ぜひよろしくお願いします ![]() |
デビューしました | |
ゲスト |
あんみ 2008-6-5 12:26:18
[返信] [編集] はじめまして。25歳、社会人です。 本日、バセドウ病だと診断されました。検査で通院している時から「もしかして」と思っていたのですが、やはりショックです。 メルカゾール一日6錠を処方されました。掲示板を拝見していると、熱・吐き気・蕁麻疹などが出る可能性があると知り、怖くて…。 来年、結婚する予定は順調に行くか。早めにと考えていた妊娠出産は無事に済むか。仕事は続けられるか(肉体労働のようなものなので) 心配だらけです。しかし、掲示板から、皆様が病気とうまく付き合おうとしている事を知り、私も病気に負けず、うまく付き合っていきたいと思います。今から薬を飲みます! これから、どうぞよろしくお願い致します。 長々と失礼致しました。 |
はじめまして(^o^*) | |
ゲスト |
りの 2008-5-31 0:42:35
[返信] [編集] 私は昨年10月にバセドウ病と診断されメルカゾール服用中の23歳主婦です☆10上の主人と2歳の子供がいます(^_^) ついでに義母↓↓と義弟↓↓も…。薬の効果があまりよくなく近いうちに手術かアイソトープをやる予定です。どっちにしろ子供を義母にお願いしなきゃなんですが昼間は保育園夜は義母…。お願いします!って言ったらめちゃくちゃ嫌な顔され…なんか傷つきました(>_<) 孫とは言えやはり自分の娘の子供と嫁の子供じゃ扱いが違うんですね…↓↓と実感した瞬間でした↓↓もともとお互いチクチク言い合いしたり仲は全く良くなかったので病気の事も全く理解してくれないし今回本当に同居が嫌になりました(>_<) 離婚しようかなぁとかマイナス思考で泣いてばかり(バセドウのせい?)の毎日です↓書き込みでグチグチ言うのがストレス発散になっています!!読んでくださってる方気分害されたら申し訳ありませんm(__)m こんな私ですがよろしくお願いしますm(__)m(^_^) |
はじめまして | |
ゲスト |
ちょこぼ 2008-5-29 12:38:19
[返信] [編集] バセ歴5年のちょこぼ(29歳)です。 同い歳の主人と、一年生の息子と2歳の娘がいます。 少し前、主治医が定年退職され…それから忙しさにかまけて、ほったらかしにしてたら眼症になりました(T-T) 抗体以外の血液検査の結果は出ていて安定。でも眼球突出…ショックです(>_<) だからか最近は痒みや目眩…不安定です。 こんな私ですが、よろしくお願いしますm(._.)m |
Re: ヨロシクお願いします! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-5-29 11:22:19
[返信] [編集] Kazさんはじめまして ![]() |
Re: バセを楽しんでます☆ | |
ゲスト |
SORA 2008-5-27 23:21:45
[返信] [編集] 暁さん はじめましてSORAです。 バセを楽しむ・・・なんてとっても抵抗あったけ今日は書き込めます。 私はまだ人混みを歩き回れるほど元気ではないので、伊藤病院裏手の団地の奥にある公園が好きです。 病院右の道をまっすぐ行き、つき当たったら右、すぐつき当たったら左、右手にあるレンガのマンションの横の道を行くとすぐ左にフェンスに囲まれた小さな公園?が見えます。 その公園?に沿ったの細い道を行き団地(おそらく都営アパート)の敷地内に入ってちょっと行くと右奥に公園はあります。 私はそこが好きです。 |
ヨロシクお願いします! | |
kaz 新人さん ![]() ![]() |
kaz 2008-5-22 12:24:35
[返信] [編集] 初めまして! バセ歴8年のkaz(38)です ![]() 今は動悸に悩まされてます ![]() でもスーパーの食レジで毎日頑張ってます! 手の震え、発汗にも悩まされますが 店長に掛け合い、扇風機の使用を認めてもらいました ![]() お蔭で少し楽に働けてます。 理解者に感謝っ ![]() 同い年の主人、14歳の娘、7歳の息子が居るので、もう少し一緒に遊んだり出来る元気が欲しいトコかな ![]() ココの皆さんと共に、快適な日々を求めて 奮闘する気は満々ですので どうぞ宜しくお願いします ![]() |
Re: 初めまして(^^) | |
kurumi 新人さん ![]() ![]() |
チェギョン 2008-5-21 10:54:10
[返信] [編集] ナナさん、はじめまして♪ 私も今週バセと診断され昨日からメルカゾールを服用し始めました。お互い頑張ましょうね。 いろいろお話できたら嬉しいです。よろしくお願いします。 |
初めまして(^^) | |
ゲスト |
ナナ 2008-5-7 13:31:21
[返信] [編集] 先週バセと診断され、今日からメルカゾール服用しはじめました。副作用も不安で分からないことばかりです(;;) |
バセを楽しんでます☆ | |
ゲスト |
暁 2008-5-6 14:19:52
[返信] [編集] バセ歴13年です。不妊治療に二度の出産に痒みに再発にと、山あり谷ありです。現在は、産後の再発で、メル4錠、1〜2ヶ月おきに、伊藤病院で血液検査してます。でも、通院日は子育て開放日☆血液検査の結果が出るまでの時間を利用してカラオケを楽しんでますよ。どうぞよろしく〜♪ |
Re: ジンマシン辛いよ! | |
ゲスト |
メルカちゃん 2008-5-1 4:35:23
[返信] [編集] コメントありがとうございます。 今日は半日勤務の深夜入りです。痒みは少しだけありました。おまけに昨日は安眠できて幸せ(*´∀`*)な夜でした。このまま、良くなればいいなぁ。 質問ですが、甲状腺シンチ(ヨード)検査された方、結果など、教えて下さい。ちなみに、私は、一時間値で、25%でした。(´∀`) |
Re: | |
ゲスト |
* 2008-5-1 3:16:03
[返信] [編集] 肝機能の悪化ですか… やっぱり薬があわなかったんですかね(*_*)? 体に負担がかかって しまっているんですね。 次の薬は体に合うと いいですね。そうすれば かゆみもひいてくると 思います(>_<)! 私も肝機能が悪化したことがありましたが回復して今は心配なくなりました! きっと大丈夫です! でも数値が落ち着いてからもインデラルは手放せません。無いと気持ち的にも 不安になります(*_*) |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band