病気のこと何でも
|
![]() |
Re: 精神的な問題 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-18 14:56:37
[返信] [編集] はじめまして、なつきさん。 引用:
そ、そうなんですか? ![]() それはどこか本か何かに書いてあったのでしょうか?それともお医者さんがおっしゃっていたのですか?もしよければ教えてくださると嬉しいです。お願いします。 なつきさんの言われる「精神的な病気」がどのようなものかにもよりますが、心が不安定になったり、焦ってしまったり、落ち着かなかったりなど、そういった症状をもたれてる方を私は知っていますし、それもバセドウ病の仕業なのだと思っていました(それに関わるアンケートをやったこともあります)。 私の個人的な意見では、人数に関わらず、100人の中でたった1人であっても、ある悩みを持っている人がいたとすれば、それは無視できるものじゃないと思います。 それに、それがどういった原因で起こったのかを解明するのが「医学」なんじゃないかと思うのです(偉そうな事を言ってすみません)。 ニュースの古い記事にある「甲状腺ホルモンが与える影響」なんかには、あまり知られていない&もしかしたら違うかもしれないバセドウ病の症状について書かれています。 せっかくなので、これなんかも参考にしていただけたらなぁ、と思います。 感想言ってもらえると嬉しいです ![]() |
Re: ごめんなさい。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-18 14:44:54
[返信] [編集] ええ!?どうされたんですか〜? ゆきさんがおかしなことを書いてるなんて誰も思っていませんよ。 知識がないのに書き込んじゃいけないなんてルールは、うちのサイトにはないです!そういうサイトがあるかもしれませんが、私やイヤです ![]() 3人寄れば文殊の知恵ということわざがあります。知識はないかもしれないけれど、それぞれが「こんなことでよければ・・・」とわかっていることを書く。そうやって各人がわかることや思ったことを書いて情報持ち寄るのって、すばらしいことじゃないですか ![]() そう言う私だって、なんの知識もないんですよ。そんなダメな管理人ですので、かえってこちらの方こそ申し訳ないです。 もしよければこれからも読んだり書いたり、今まで通りにやってくださいね。 そうしてもらえると本当に嬉しいです ![]() |
ごめんなさい。 | |
ゲスト |
ゆき 2007-7-18 14:28:00
[返信] [編集] kojimaさん、こんばんは。セカンドオピニオンについて、知識もないのに書き込みしたこと反省しています。患者さんそれぞれに、様々な事情が違うという認識が足りませんでした。ごめんなさい。 管理人さんにもご迷惑をおかけしました、申し訳ないです。 今後は読むほうに徹します。無責任な書き込みごめんなさい。 |
精神的な問題 | |
ゲスト |
なつき 2007-7-17 2:37:51
[返信] [編集] はじめまして…バセドウ病になってから3年目の25歳です。医学的には分からないようですが、バセドウ病と精神的な病気は関係あるのでしょうか? 私の母もバセドウ病なのですが、それと同時に精神的な病気ももっています。私自身も、『そうなのかな?』と思う時もあります。関係ないのかもしれませんが…みなさんはどうでしょうか? |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-16 22:14:24
[返信] [編集] セカンドオピニオン外来というのご存じでしたか? 私も今知ったばかりなのですが、帝京大学の先生が個人的にはじめたもので、元となっていた帝京大学のものは今はもうないようですが、セカンドオピニオン外来自体が他の病院にも出来ているみたいです。 保険診療がきくため、一般的な初診料で受診できます。検討の際の材料としてお役立てください。 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-16 12:45:02
[返信] [編集] いえいえ、何かありましたら。。。いえ何もない時でも、気軽に書き込んでみてください ![]() |
Re: 大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-16 11:51:39
[返信] [編集] いろいろと、ありがとうございました。 また、相談に乗ってくださいね。 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-16 9:56:12
[返信] [編集] 引用:
そうですね〜。じゃあ今は先生を信じて、ってことですね ![]() 引用:
それが、病院によっては初診料だけで見てくれるとのことです。 セカンドオピニオンは全額自己負担ですからね。 娘さん早く元気になられると良いですね ![]() |
Re: 大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-16 9:40:01
[返信] [編集] 娘は、「甲状腺の事よく知っている先生の方がいいけど、どっちでもいいよ。」 と、言っていますので、しばらくこのまま近くの医院で、治療を続けたいと思います。 もしも悪くなったら、その時は、紹介状を出してもらって、移ればいいことですよね。 セカンドオピニオン、HPには、 30分、10500円。その後30分、10500円。最高1時間まで。 高いですよね。 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
名無しさん 2007-7-15 15:51:47
[返信] [編集] こんばんは〜 40分は近い感じがするけど、ずっと通うにしたら遠いかも。 確実なのは娘さんに相談することですよね。ご本人に聞いてみて「行きたい」と言われるようでしたら、たとえお医者さんと険悪になろうとも行っちゃえばいいのですよ ![]() で、あまり積極的ではなかったら様子を見ると・・・。 ご本人はなんておっしゃってるんですか? 引用:
さっそく頂きました。ありがとうございます! このマニュアルですが、見てて書けそうなことがあったらいつでも書いちゃってくださいね。 |
Re: 大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-15 12:07:16
[返信] [編集] ひろさん、こんばんは 検査結果を見たわけではないので、解りませんが、きっとそうでしょう。小さな医院なんです。 専門の病院は、甲状腺学会認定医の先生がいる病院で、車で40分ぐらいの所にあるので、ついつい思ってしまうのです。 バセ初心者マニュアルの件OKです。 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-15 4:39:13
[返信] [編集] セカンドオピニオンですが、セカンドオピニオンとしての料金を払うのではなくて、初診料を払い普通に診察をしてもらえる場合があるそうです。私も詳しくはわかりませんが。 引用:
つまり次の日に出た結果があまりよくなかったってことかな? しかしその日のうちに結果を出してくれないのですね。 「大丈夫かな」と思うところはありますが、きちんと対応してくださっていますね。 「専門の病院に移ろうかな」と思っちゃうこじママの気持ちもわからなくないですけど、確かに悪い先生じゃなさそう・・・。 話とはまったく関係のない流れで申し訳ないのですが、検査結果の数値なのですが、もしよかったらバセ初心者マニュアルでAさんの検査結果として使わせてもらってもよろしいでしょうか? ご本人に聞いて見て断られたり、聞くまでも嫌がりそうでしたらおっしゃってください。 |
Re: 大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-15 2:33:42
[返信] [編集] ゆきさん、こんにちは セカンドオピニオンは、考えていません。料金がすごく高いから。 ひろさん、こんにちは 実は、もう一つ、先生に心配。 6月20日メルカゾール4錠、7月13日血液検査の結果を待たず、2錠に。次の日電話があり、4錠にと。 本当に大丈夫かな? ちなみに6月20日の結果です。 FT4 6.92 FT3 15.0以上 TSH 0.03未満 TRAb 29.5 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-14 9:16:50
[返信] [編集] こんにちは、ゆきさん ゆきさんはセカンドオピニオンとして紹介状をもらったのですか? セカンドオピニオンっていう制度自体は、何かの相談をする制度ではないそうです。あくまで「意見を聞くだけ」だそうで、「じゃあその制度って何なんだよ」って言いたくなってしまう感じですけど・・・。 セカンドオピニオンというよりは、普通に紹介状もらって転院した、って感じでしょうか? >こじママさん るりさんってご存じですか?(勝手に名前出してごめんなさい) この間セカンドオピニオンのことで記事を書かれていて、コメントに私も登場しています笑 るりさんは他のお医者さんに意見を聞くことがなかったら、誤診されてしなくても良い手術をされたかもしれない、という経験をされています。 転院されるときに、「あなたは信用できない」と言われたらどんな先生でも怒っちゃいますから、そういった言い方を工夫すれば大丈夫かと思います ![]() |
Re: 大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-14 6:36:53
[返信] [編集] 良い先生…だと思います。 近所の医院で、内科と小児科があります。 かぜをひいたぐらいなら、十分だと思うのですが、バセドウ病だと、ちょっと心配です。 紹介状をもらっていて、8月にエコー検査に専門の病院へ行きます。出来ればその病院へ転院したいんです。 しかしその後、先生と気まずくなりませんか? |
Re: 大丈夫かな? | |
ゲスト |
ゆき 2007-7-14 4:32:26
[返信] [編集] kojimaさん初めまして。 私は近所の個人病院でバセドウが発覚したのですが、最近甲状腺の専門医院に変えました。個人病院でも血液検査はちゃんと2ヵ月間してくれましたけどね…。亢進してる状態の時も運動しても良いと言われたり、眼症のことを聞けばメルカを飲んでれば進行しないと言われたり…不安が一番病気を悪くするような気がして、セカンドオピニオンを選びました。不安が解消されたら、体調も精神的不安定も安定してきましたよ!そこで専門の眼科も紹介してくださいました。娘さんがご病気じゃ、ご自分の事以上にお辛いでしょうね。他に持病があったり、専門医院が近くになかったりする場合は難しいかも知れなくて申し訳ないですが…。セカンドオピニオンって大切な気がします。 |
Re: 大丈夫かな? | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-13 14:23:23
[返信] [編集] こんばんは〜。 引用:
大丈夫じゃなさそうですよね〜 ![]() 実際の対応としてはどんな感じなんですか?本当は良い先生なのに、ちょっとだけうっかりしているだけの人かもしれないし・・・ |
大丈夫かな? | |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-13 13:38:04
[返信] [編集] 高校1年の娘が、バセドウ病です。 先生に疑問。 6月20日に始めての採血、今日7月13日に2回目の採血。 メルカゾールは、飲み始めしばらくは、2週間に1回採血しなくてはいけないはずなのに。次の診察は、28日後。 今日の採血も忘れられ、私から言いました。 大丈夫かな? |
Re: 弱い? | |
ゲスト |
ママ 2007-7-9 15:51:15
[返信] [編集] hinataさん、ありがとうございます!読んでいてとても楽しかったです(^O^) 何か変わった事が起こると、全てバセドウのせいだ!と、決め付けがち…プラス…とてもマイナス思考な私は、悪化しているのかも?と思ってしまうんです。こんなんじゃ、治る病気も治らん(-.-) 病は気から…毎日楽しく、汗かいたらシートでフキフキしながら頑張るぞ(^0^)/実は、配達業してます! 最近は汗だく(-.-;) 周りのみんな臭かったらごめんね(笑) |
Re: 弱い? | |
hinata 新人さん ![]() ![]() |
ひなた 2007-7-9 13:39:18
[返信] [編集] ママさんこんばんわ^^ノ 蒸し暑くなってきましたね。調子はいかがですか〜。 バセドウさんには一番辛い季節『夏』ですね(^〜^;) たぶんそのぷつぷつはお医者さんがいいはるようにあせもやと思います。 普通のホルモンバランスの人でも、夏は夏痩せするように 代謝が上がりやすいのです。 バセドウの方の場合は、普通より代謝が上がりやすいので 汗も、思っているよりかいている状態やと言えます。 ただ、汗を抑える意味での投薬の増量は無いと思います。 そして、汗が大量に出るから、あせもがひどいから、 バセドウが悪くなっている、というわけでもないんです。 大丈夫ですよ〜。 先生に言わすと『もっと身体を清潔に・・』とか言われるかもしれませんが オナゴなんやからきれいにしてるわー(うおー)って 感じでしょうか?あたしはそんな気持ちでした(笑) 夏はビオレとかシートタイプの汗をふき取れるものを いつもかばんに入れて、こまめに拭いてます・・ めんどくさいですけどね〜。 身体は代謝を上げようとしているけど、薬で抑えられているという 今のママさんの身体の状態、この夏はいつもよりも なるべく無理をしないでお過ごしくださいね^^ノ フルーツのジューサーバーってのが大阪には駅に有ったりするのですが そこで『白桃』が汗を抑える効果があるとか書いてました(笑) おおお!と思って飲みました。おいしかったです(笑) 劇的な効果は無いかもしれませんが、季節物を身体に取り入れて 調節していくような考え方もいいかもしれません。 長くなってスイマセンでしたm(_ _)m |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band