トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->とりあえず自己紹介でも

 とりあえず自己紹介でも

ここは?とりあえず、ご挨拶でもどうぞ。ご自由にお使いください。
今日からあなたもメンバーです
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: сервисный центр(1)   2: Ремонт фотоаппаратов(1)   3: этот контент(1)   4: ссылка на сайт(1)   5: читать(1)   6: перейти на сайт(1)   7: ссылка на сайт(1)   8: посетить веб-сайт(1)   9: зайти на сайт(1)   10: такой(1)   11: казино онлайн(1)   12: каталог(1)   13: кликните сюда(1)   14: посмотреть в этом разделе(1)   15: найти это(1)   16: Узнать больше(1)   17: перейдите на этот сайт(1)   18: узнать больше Здесь(1)   19: Перейти на сайт(1)   20: продолжить(1)   21: этот сайт(1)   22: Продолжение(1)   23: Дипломы(1)   24: смотреть здесь(1)   25: нажмите здесь(1)   26: Ремонт телефонов(1)   27: Главная(1)   28: подробнее здесь(1)   29: Смотреть здесь(1)   30: страница(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 228 229 230 (231) 232 233 234 ... 254 »

Re: はじめまして☆入院?通院…迷ってます
wacch
長老さん

わっちー 2009-1-19 15:06:08  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
わっちーは、突眼治療していないのでほとんど参考にならないかと思いますが、
必ず納得した上で、自分自身で決めるのが一番だと思います。
よーーーーく医者に、治療の方法・期間・副作用などの有無・費用などを何回でも納得・理解するまで聞いてください。

なぜかというと、納得しないまま受けて、思ったとおり(思い込み)にならなければ後悔したり、医者や治療にかかわった人に少なからずおもうところができるでしょう。
また、人に決めてもらった場合、結果によってはその決めた人との関係が気まずくなったり、恨みに思ってしまったりするかもしれません。

どちらにしても、自分も関わった人も気まずくなってしまうかもしれません。

逆に、理解していないのに決断するのも良くないと思います。
自分の体の事は、自分でしっかり決断しましょう!
初めまして
ゲスト

ゆうー 2009-1-17 18:16:21  [返信] [編集]

眼球関係の事を
検索してたら
このサイトに
辿り着きました。

私は14歳って
まだ子供なんですが…
よろしくお願いします。
はじめまして☆入院?通院…迷ってます
fuuchin
新人さん

ふう 2009-1-16 22:28:38  [返信] [編集]

はじめまして…

2年前に人から「目出てない?!」と言われ病院に行きホルモン値正常のバセと診断され様子見をしてきました。

昨年末の血液検査の結果ホルモン値は正常なんですが眼球が出てきてるとの事で大きな病院への転院を薦められ2日前検査をしステロイド治療をしましょうとなりました。

入院して3日点滴を3週間か通院して投薬3ヶ月のどちらかを選択してくださいとの事で迷ってます。

はじめましてで大変申し訳ないのですがアドバイスを頂けたら…と思います。

今まで、ホルモン値正常だった事もあり治療らしい治療もせず来たものですから入院!ステロイド!と言われビビッます(涙

宜しくお願いします。。。






Re: 入院
ゲスト

あゆ 2009-1-7 9:08:08  [返信] [編集]

私もバセドー病です。私は、早く病院に行きました。
今は、薬で、治療してますよ。私は、入院はしなくてもいいらしい?です。
Re: 初めまして!
ゲスト

トトロ 2008-12-29 1:32:55  [返信] [編集]

こんにちは★

先週金曜日に病院に行ってきました。
体がつる話をしたら、私の筋肉の数値(名前忘れてしまいました(汗))が、前回は71だったのに対して、今回は1581という驚異的な数字だったことが判明!!
しかし、この数値は正常値とか異常値とかがないらしく、人それぞれの筋肉の数値(簡単に説明すればだそうですが・・・)なので、異常ではないとのこと。全員が体のつりを感じるわけではないけど、治るための通過点なのでがんばって痛みに耐えてくださいということでした。
治るための通過点と言われると、文句も言えないですよね(泣)。単なるあくびでさえも首や肩がつってしまう状態はつらいです・・・。でも頑張って痛みに耐えなきゃ!!

あとは、眠気と生理不順と寒さです。寝ても寝ても眠いタイ・・・週末はイヤっていうほど寝ました。睡眠を欲している体に反しないで寝ようかと(笑)。1日12時間以上寝ても、まだ眠たいなんて・・・。徹夜明けの睡眠不足がずっと続いてるような感じです。。。
生理不順は、もう少し様子を見ましょうということでしたので、もう少し様子を見ます(笑)。薬の副作用で生理不順にはなりますよと、ケロっと言われたので、そうなんだ・・・と納得。いろいろ調べてみても生理不順のことは必ずと言っていいほど書いてあったしね。

バセドウ病になる前は極度な寒がりだったんですが、それが復活してきた模様。寒いですと伝えると、薬が効いてる証拠だねって言われました。「誰かにあっためてもらって下さい」だって(笑)。「じゃ、コタツにお願いしときます」と答えておきました。先生大爆笑(笑)。

予断ですが、先生お茶目な人なんですよね。薬よりも先生に会うと元気をもらえる感じです。いい先生にめぐり合えてよかったです♪

長くなってすみません(><)
これから寒さも一層増してくるので、皆さんも風邪など気をつけてください。そして頑張って治しましょうね(^^)
Re: 初めまして!
ゲスト

トトロ 2008-12-16 5:10:27  [返信] [編集]

ひろさん、初めまして☆
お返事ありがとうございます♪

やっぱり影響ありですよねー・・・
さっきも伸びをしたら、腰がつりました(笑)。
来週検診なので、先生にきちんと聞いてみます。

ありがとうございます^^
Re: はじめまして^^
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-12-15 15:05:41  [返信] [編集]

はじめまして、もこさん。


遅くなってしまい申し訳ないです。レスがつかないみたいですが、バセドウ病眼症の手術を受けられている方が少ないのだと思います。どうかお気になさらず。


さて質問の方ですが、少なくともわたしは初耳でした。事前に医師からそういったことは伝えられていたのでしょうか?
Re: 初めまして!
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-12-15 15:02:23  [返信] [編集]

はじめまして、トトロさん。

体はつるのはバセドウ病の影響アリかもです。ぜひ検診で聞いてみることをおすすめします
Re: はじめまして、初心者です♪
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-12-15 15:00:56  [返信] [編集]

はじめましてこぴぴさん、ひろと申します。こちらこそよろしくおねがいしますねー
Re: 初めまして!
ゲスト

トトロ 2008-12-11 14:02:33  [返信] [編集]

わっちーさん、こんばんは
返信ありがとうございます☆

体重の増加は本当に精神力勝負だと実感してます><
今流行のレコーディングダイエットで、カロリーセーブをして、どうにか体重を維持している状態です・・・食べたいです、焼肉

やはり副作用の可能性があるんですね。
前回の検診で数値もかなり下がって、薬も4錠に減りました♪

次回の検診で先生に相談してみます。
今日もあちこちつっちゃって、今までつったことのない部位なので、つった後の後遺症と言いますか、筋肉痛みたいな状態が続いてます(笑)

次回の検診が2週間後ですので、様子をみて先生に報告したいと思います。
ありがとうございます
Re: 初めまして!
wacch
長老さん

わっちー 2008-12-11 13:30:52  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
バセドウ治療中の体重の増減は辛いものがありますね。
自己節制を続けるしかないので、精神力勝負ですね(;´д`)

体のつりですが、メルカゾールの副作用的によくつることがあります。
ネットで調べてみると、薬が若干効きすぎで、低下症気味になると体がつることがある、というようにかかれてました。
私も初期のころはよくつってましたが、そのうちなくなりました。

もし、つりが酷いようなら病院で相談された方が良いかもしれません。
薬が効きすぎているということもあるかもしれませんので。
初めまして!
ゲスト

トトロ 2008-12-11 7:31:15  [返信] [編集]

初めまして、トトロと言います。

このようなサイトがあったのですね☆
力強い限りです♪

私も3カ月前にバセと診断されました。
メルカゾールを飲み始めた頃は体重の増加に悩んでいましたが、
今やっと体重の増加が落ち着いてきたように感じます。

トータル12キロ増です
減った後ではなく、バセになる前の元の体重からです・・・。

ところで今体中が常につっている感じなんですけど、
そのような症状の方いらっしゃいますか?
何をしていても体のどこかしらがつるんです。
足ならともかく、今までつったことがないような部位がつるので、どう対処したらいいものかと思いながら痛みに耐えています。

前回の検診の後にこのような症状が出たので、次の検診で聞いてみようと思っていますが、
体がつる症状の方いらっしゃいませんか?

これからもちょくちょく覗きにきますので、よろしくお願いします♪
Re: はじめまして、初心者です♪
wacch
長老さん

わっちー 2008-12-10 11:13:03  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
バセドウ病は心理要因が深くかかわっている病気だと思いますので、強いストレスをきっかけに発症したのかもしれませんね。

投薬期間は数年単位になりますが、焦らず、不安がらずにのんびりと治しましょう。

ストレスは大敵ですしね。

あと、夜型はできるだけ治して昼型にした方が良いかと思います。
わっちーが発症した当時、ストレスもありましたが、夕方から深夜の仕事を繰り返しており、昼夜逆転していたのも発症要因のひとつかな?と思っていますので・・・
はじめまして、初心者です♪
ゲスト

こぴぴ 2008-12-8 17:24:03  [返信] [編集]

こんばんは★
12/8に正式にバセドウ病と診断されました
ちょっとショックです。。。泣
でもこのサイトに来て少し心強くなりました★

主婦で株、ヤフオクなどで働いています

11月に風邪を引いた後、一日中、脈拍が100超えで
体がガクンガクン、ブルブルでした
数年前に主人が事故に遭った後から
動悸や手の震えがあったので、長い間、
軽く亢進→低下を繰り返していたのかな?と思います

これから長い長い治療、、、喘息やらいろいろ患っているのでお薬たくさんですが頑張ります♪
どうぞよろしくお願いいたします

不眠ですっかり夜型です

Re: はじめまして
ゲスト

さち 2008-12-8 15:50:57  MAIL  [返信] [編集]

返信ありがとうございます(o^_^o)。不安はまだまだありますが頑張って治したいと思います!自分でも勉強しなくっちゃですね(^^ゞ
Re: はじめまして
wacch
長老さん

わっちー 2008-12-8 14:41:30  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
投薬治療には、どうしても副作用が出てしまいますね。しかも個人差が大きいので、出てから対処するしかなく、困ったものです。

メルカゾールも副作用が多い薬として知られています。
重度の副作用では、白血球の無顆粒球症というのがあるようです。(発症は1000人に2〜3人と言われてます)
しかし、投薬初期の2ヶ月間は、2週間に1度検査をして、こういった重度の副作用に対応するように推奨されているはずです。
きっちりと検査をすれば、万が一発症したとしても十分に対応治療できますので、何か体調に変化があればすぐに電話ででも病院に連絡をして対応すれば大丈夫です。

あと薬は飲み忘れがないように飲むのが一番効果的ですのでご注意ください。
特に甲状腺関連の薬は1日の飲み忘れでも響いてきますので忘れないように頑張りましょう
はじめまして
ゲスト

さち 2008-12-6 16:48:48  MAIL  [返信] [編集]

3日前にバセドウ病と診断されました。今は不安でなりません。薬の治療と言われましたが私薬が怖くて飲めないんです。以前副作用がでて・・・でも、頑張って飲めるようにします!こんな私ですがよろしくお願いします。
はじめまして^^
ゲスト

もこ 2008-11-29 17:14:27  [返信] [編集]

こんばんは、はじめまして。
こんなサイトがあったなんて知りませんでした!
同じ症状や気持ちの方がたくさんいらっしゃるのはすごく心強いです。

私は今18歳なのですが
バセドーと診断されて8年ほど経ちました。
3ヶ月に1度通院し、最近やっと数値が安定してきたので薬も無しになりました!^^*

ですが私の場合眼球突出の症状が目立つので
中二の頃に一度片目の奥の骨を削る手術をしたんです。
その時に下の目頭と目尻を切開したのですが
それ以来手術した方の目の下の筋肉が動かなくなってしまいました。
(もう片方の目はピクピクっと動かすと下瞼も動くのですが..)

この手術をすると仕方がない事なのでしょうか;

同じような手術をされた方いらっしゃいませんか?><
Re: 精神的?
ゲスト

みつばち(^m^) 2008-11-28 14:01:45  [返信] [編集]

わっちーさん。ありがとうございます(^m^)

何か、ほっとしました。無理しないようにして、仕事もマイペースに頑張ります。
わっちーさんも、お大事に☆彡
Re: 精神的?
wacch
長老さん

わっちー 2008-11-28 13:37:05  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。

疲れやすいというのは、バセドウの代表的な症例ですね。
普段から甲状腺機能が亢進している→体からエネルギーを常に発している、高負荷な状態ですので、やむをえないですね・・・

そうなると、疲れ→だるい→気分落ち込むの様な感じではないかと思います。

また、ホルモンのバランスが崩れているわけですので、精神的に落ち着かない状態、イライラしたり、一ヵ所にじっとしていられないなどの症状もよく聞きます。

薬が効いて、寛解(薬を飲まなくても通常と変わらない状態になる)に近づけば、それらの症状も自然と和らいでくると思いますので、がんばって治療に専念してくださいませー

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 228 229 230 (231) 232 233 234 ... 254 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。