トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->とりあえず自己紹介でも

 とりあえず自己紹介でも

ここは?とりあえず、ご挨拶でもどうぞ。ご自由にお使いください。
今日からあなたもメンバーです
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: сервисный центр(1)   2: Ремонт фотоаппаратов(1)   3: этот контент(1)   4: ссылка на сайт(1)   5: читать(1)   6: перейти на сайт(1)   7: ссылка на сайт(1)   8: посетить веб-сайт(1)   9: зайти на сайт(1)   10: такой(1)   11: казино онлайн(1)   12: каталог(1)   13: кликните сюда(1)   14: посмотреть в этом разделе(1)   15: найти это(1)   16: Узнать больше(1)   17: перейдите на этот сайт(1)   18: узнать больше Здесь(1)   19: Перейти на сайт(1)   20: продолжить(1)   21: этот сайт(1)   22: Продолжение(1)   23: Дипломы(1)   24: смотреть здесь(1)   25: нажмите здесь(1)   26: Ремонт телефонов(1)   27: Главная(1)   28: подробнее здесь(1)   29: Смотреть здесь(1)   30: страница(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 223 224 225 (226) 227 228 229 ... 254 »

Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ
manahaha
新人さん

名無しさん 2009-3-10 18:18:22  [返信] [編集]

すーさん〜

おんなじです〜
布団にはいっても何故落ち着かないのか(´∩`。)
とくに朝起きて、起き上がらなくっちゃって
思ったときの動悸と品脈がすごい(汗)
起き上がったら、死ぬんじゃないか!?ってくらい
全身、脈うってるみたいで。:゚(。ノω\。)゚・

春からは、毎朝お弁当を作らなければ
なんだよね〜来週数値でたら投薬はじまるけど
すぐに薬がきくわけじゃないし〜
でも、動悸の薬とか飲めば多少はいいのか?
考えても、凹んでも仕方がない〜
ネガティブなのも、予期不安バリバリなのも
再発のせいだったかぁ〜じゃあしゃあないかぁ〜って開き直ったほうが気が楽かなぁとも。

あ!それに夕方くらいから
肩こり、背中のはりからくる頭痛と
吐き気も同じですよ〜

ほぼ断乳もすんだので
今日はバファリン飲んでしまいました(^^:
でも、余計に気持ち悪くなったよ・・・

こんな時間に眠れないのも・・・
やっぱり完璧再発症状だっ(泣)
Re: 初めまして!
ゲスト

ハル 2009-3-10 16:07:38  [返信] [編集]

>>名無しさん

わたしも文字が普通に書けるようになった時はとても嬉しかったです!!震えが酷いときはイライラもすごかったので。。周りに迷惑かけてました。。

「規則正しい生活」ですね!仕事上なかなか難しく、食事時間がバラバラです。出来るだけ野菜を食べるようにしてます!睡眠は5時間位なのでもう少し寝れるようにしたいと思っています。
Re: 初めまして!
ゲスト

ハル 2009-3-10 15:57:37  [返信] [編集]

わっちーさん初めまして!
返信ありがとうございます!

脈は85位ですが、やはり無理しないほうが良いのでしょうか。。
バセになってから筋力がかなり落ちてしまっているので、、腹筋などもやろうかと思ってます。
体重が増えるとどうしても焦り気味になってしまうのですが、体を壊したら意味ないですよね。ゆっくり頑張ろうと思います!
Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ
ゲスト

すー 2009-3-9 12:53:36  [返信] [編集]


再発っぽいんですか↓↓


この病気は完治が難しいみたいだし、しんどくなるから、あまり考えないでいきましょう


逆に、投薬して、心疾患が楽になるかもですよね?


何かいい事も望みつつ、付き合うしかないですもんね

最近、又、夜中の頻脈が始まって眠れません(>_<)


息苦しいのと、脈の振動?と、睡眠体勢なのに、落ち着けない


大声出したい感じになっていやになっちゃう


又、数値が上がってるのかなぁ

あと
肩張り、首張りからくる偏頭痛と吐き気で気分が落ち込むぅ(ノд<。)゜


花粉症と一緒になって
もう うんざりだ!


でもファイトだ(οдО;)

Re: 21歳、就職活動中です。
wacch
長老さん

わっちー 2009-3-8 18:09:27  [返信] [編集]

こんばんわ。わっちーです。
私は昨年10月末に、甲状腺亜全摘出をし、膨らんだ部分はほぼ摘出して、現状甲状腺は7g(通常は20g程度)しかありません。
摘出前は、肥大によって650gほどありました。

摘出によって、甲状腺機能は低下気味で落ち着き、現在はチラーチン(甲状腺ホルモン薬)でホルモンを少し補って様子を見ています。

2〜3年、投薬で治療して効果が薄いようでしたら、手術またはアイソトープなどの治療も考える方向もあります。

私の場合は肥大が顕著で、8年も経っているので手術を選択しました。
いまのところは落ち着いている様子です。
Re: 初めまして!
wacch
長老さん

わっちー 2009-3-8 18:03:56  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
バセドウ病になると、体重の増減が激しいですね。
しかし、バセドウ病の主な症状に頻脈があり、通常より脈が多い場合は激しい運動は避けた方が良いです。
脈が通常時に 90〜100/分もあるようでしたら、せいぜいウォーキングくらいにした方が良いと思います。

無理して痩せようとして、逆に体を壊してしまっては元も子もありませんので、焦らず対応してくださいね。
Re: 初めまして!
ゲスト

名無しさん 2009-3-8 10:23:57  [返信] [編集]

良かったですね、手足の震えは自分で解りやすいから、震えが治まってくると回復しているんだなと実感出来て、ちょっぴり嬉しいって思いました。
病院の先生から言われた事なんですけど、軽い運動も良いけど「規則正しい生活をしなさい」以外と忘れがちだけど、かなり重要みたいですね。
Re: 初めまして!
ゲスト

ハル 2009-3-8 2:02:37  [返信] [編集]

返信ありがとうございます!
薬のおかげで大分よくなって来ました!
震えが酷い時は、周りにバレないように手を隠したり…立ってる時は揺れてみたりとかしてました(^-^;

ウォーキングですね!仕事帰りに1駅歩いてみようかなぁと思います!
Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ
ゲスト

(^3^)/ 2009-3-7 15:13:46  [返信] [編集]

マナハナさんへ。

バセ再発したんですか?
お気の毒です(><)やっぱりバセは再発、寛解を繰り返しやすいんですね。体調大丈夫ですか(?_?)小さなお子さまがいるのに大変ですね。ストレスを上手く緩和して頑張ってくださいね(^O^)

私も、発作の時はデパスを飲んだことありますが、頭がボーっとしてフラッとしてあまり変わらない感じがしました。でも、大事なお守りだから効果ありと思わなきゃですね。薬効としては、『不安緊張を和らげる.睡眠薬』な感じですけど。『肩凝り』にも良いと以前聞いたこともあります。『ソラナックス』は飲んだことありますか?もしあるなら効果あったか教えて下さい。
Re: 初めまして!
ゲスト

名無しさん 2009-3-7 10:29:56  [返信] [編集]

はじめまして、通りすがりですが…手の震えで字が綺麗に書けないのって、私も同じでしたから良く解ります、真面目に薬を飲んでいれば数値的にも良くなって、改善すると思います。
バセは激しい運動とかはしないのが良いとの事なんで、ウォーキングとかが良いかなと思います?
時間がかかるとは思うけど、早期回復すればと思います。
Re: すーさんへ。
manahaha
新人さん

名無しさん 2009-3-6 17:02:30  [返信] [編集]

(^3^)/さん

予期不安時の挙動不審って
本当、嫌ですよね・・・
まわりだって、?って思ってるはず・・・って
思ってしまいます。ごまかそうにも
どうにもね。:゚(。ノω\。)゚・。

先月あたりから、予期不安もひどくなって・・・と
やっとこ、一昨日病院へといったら
案の定・・・バセ再発してました。
2年前にカンカイして、妊娠、出産。
産後半年でも、大丈夫!といわれて
喜んでたんですが、やっぱりここにきて
いろんなストレスでどかぁ〜んと再発です。
検査結果は来週ですが、先生いわく、
一目瞭然、手の振るえ、喉の張れ、痩せなどから
間違いないね〜って言われました。
動悸の亢進、予期不安なども、そのせいでしょうと。

とりあえず、ほぼ断乳ができてきたので、
もうすぐ薬も再開できそうです。
来週の検査結果がでるまで薬はまだなしですが(^^:
夏が来る前に、いい数値までもっていきたいです。
私のぼさぼさ頭も・・・美容院の自信がなくて
また自分で切っちゃいました(^^:
たまには、美容院でいまどきのパーマかけたいです〜




すーさん。。。

卒業式まで本当あと2週間近くになって
しまいました。
頓服デパスでどこまで耐えられるか・・・です(泣)
ためしに先日、1錠のんでみたら、
なんとなくは、効いているようないないような・・
でも副作用でかなりフラフラと急激な眠気で
2錠飲んだら、どうなるんだろう〜椅子にすわって
いるのもフラフラするんでないか???と
心配にもなります。でもそのフラフラ感で
予期不安もおさえられて、2時間の卒業式
じ〜っとすわっていられるのなら飲むしか
ないかなぁ。

もちろん、フリスク&アロマ&パきっとなる
保冷材&酸素スプレー持参でね(^^
&気を紛らせ作戦でチビも連れて行きます。
いざとなったら、チビを理由に体育館の外に
非難しようかと・・・。

その前に来週、ばせどう再発らしくて
数値ちゃんと聞いてきますね。
5年くらいは数値がほぼ正常までに安定してた
んですが(悪くてもプロパジール1錠程度)
今回はまたかなり悪いのか・・・(発症した頃は
メルカゾール6錠スタートでした)



Re: 21歳、就職活動中です。
ゲスト

Kao 2009-3-6 14:13:39  [返信] [編集]

わっちーさんお返事ありがとうございます。

ストレス、気をつけなきゃいけませんね。
説明を受けた日には沢山泣きましたが、今は友達と笑い合って、ストレスも発散できているのかななんて思います。

メルカゾールについて、3錠→5錠の量の増やしとヨウ化カリウムをプラスに処方されたことにビビッてしまったのですが、

メルカの量は人それぞれだということ、6錠でも異様に多いということではなかったので少し安心しました。

私は、今まで、言い方が悪いのかもしれませんが「普通のレール」から外れることを非常に怖く思っていましたので、

就職活動を1・2年STOPすることについては抵抗があります。

でも、体が一番大切ですよね!
今のところは、体が悲鳴をあげない程度に、就職活動を続けていきたいと思っています。



わっちーさんは現在も薬を飲んでいるのですか?
あと、ふくらみのほうは小さくなりましたか?

よろしければ、また教えてください^^
初めまして!
ゲスト

ハル 2009-3-6 6:03:18  [返信] [編集]

ハルと申します。26歳の女です!
昨年12月にバセと診断されましたが、症状は2年位前からありました…特に多汗と手足の震えが酷くて文字を書くのも大変でした(>_<)
今は症状も落ち着いてきてますが、メルカゾールを6錠飲んでます!
最近になって、目つきが変わったと言われて、自分では気付かなかったけど眼球が出てたんだなぁと思いました…
体重は45キロ→52キロに増加してしまったので少しずつダイエットして行こうと思ってます!

とりあえず、あまり負担にならないようにストレッチから始めたいと思ってますが、何か良い運動方法があったら教えて頂けると嬉しいです!

周りにはあまり理解してもらえなかったので…こちらのサイトを見つけた時、同じ症状の方が沢山いらっしゃったのでなんだかほっとしました!どうぞよろしくお願いします!
Re: 看護学生です。
wacch
長老さん

わっちー 2009-3-5 18:13:31  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
甲状腺関係の病気は、どうしてもホルモンバランスが崩れがちになり、情緒不安定気味になりますね。

でも薬が2ヵ月後辺りから徐々に効いてきますのでだいぶ落ち着いてくると思いますよ。

バセドウ病・低下症患者の方で精神安定剤を服用されている方もいらっしゃいます。
どうしても落ち着かない・情緒不安定ならば、その旨を主治医の方に相談して処方してもらってもいいかもしれません。

時期的に忙しいころですので、よりストレスが多いかと思いますが、なんでも気の持ちようで変わってきます。
バセドウについては、投薬治療で時間がかかるのは仕方がないので、のんびり焦らず治療していきましょう。
Re: 21歳、就職活動中です。
wacch
長老さん

わっちー 2009-3-5 18:06:44  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
バセドウ病と診断されて不安が募る日々を送られていることかと思います。
ご存知の通り、甲状腺関係の病気はストレスに密接な関係がありますので、難しいかと思いますがストレスのない生活を心がけてください。

まだ21歳とお若いので1年や2年就職が遅くなっても全然気にすることはないです。

メルカゾールですが、この薬は人によって効き具合が結構変わってきます。
少しの量で効く方も、大量に必要な方も色々です。

量が増えたのは、数値を見てそれに合わせただけの事ですので、そう気にすることはないと思います。
最初のころに6錠/日を飲むくらいの人が多いですので、他の人と比べて多いと言うこともないです。

また、投薬治療は最低でも半年、通常で2年はかかるものですので焦らずのんびり構えてください。
(飲み忘れだけは無いように注意してくださいね)

ともかく、現状就職氷河期状態ですので思い通りの活動が出来なくなってきていますが、それはみんな同じことです。
例え就職がうまくいかず、アルバイトに従事したとしてもそれはそれで良い経験となります。

何事も心の持ちようでストレスにならないように出来ますので、ゆっくりのんびり落ち着いて治療も進めていきましょう。
看護学生です。
ゲスト

sopia 2009-3-5 13:09:39  [返信] [編集]

初めまして。昨年の12月にバセドウ病の診断を受けたsopiaといいます。
治療状況・・・
メルカゾール6錠→激しいかゆみによる睡眠不足で×
プロパジール9錠とテノーミンを服用中です。
診断が確定される前、疑いの時点より、こちらのサイト様に度々来させていただいて、お世話になっています。
以後よろしくお願いいたします。

私は看護学生で現在は、実習・国家試験の勉強・研究・就職活動と、てんてこ舞いの日々です。
今日も実習があったのですが、今朝の申し送りの際、いきなり涙がぽろぽろ流れてきてしまい、1時間半くらいは実習にならずに困ってしまいました。
悲しい事やつらい事があったわけではなく、本当に突然のことで、何故自分が泣いているのか自身が分からないので涙を止めようもなく、戸惑ってしまいました。
バセドウ病+実習で精神的に不安定だからなのかな、とか考えてはいるのですが。。
今までの実習では訳もなく泣くようなことはなかったですし、今後の実習や就職後のことを考えると、また同じようなことがあったら支障が出るので、次の受診時に担当医に尋ねてみようと思っています。

皆様も同じような体験ありますか?
21歳、就職活動中です。
ゲスト

Kao 2009-3-4 12:13:41  [返信] [編集]

こんばんは、はじめまして。
今日、「バセドウ病」と正式に診断を受けた、
現在21歳の就職活動中の女です。

ここの掲示板を見て、苦しんでるのは私だけじゃ
ないのだということが分かり、少しほっっとしました。


2週間前に1日3錠のメルカゾールを出されていたのですが、効き目がなく、今日から1日5錠に増やされてしまいました。

同じように、薬の量を増やされた方いらっしゃいますか?



私は、就職活動と卒論に対するストレスが
大きな原因なのかなと思います。

また、現在バセドウ病で就職活動をされている方
いらっしゃいますでしょうか。



すーさんへ。
ゲスト

(^3^)/ 2009-3-3 11:35:44  [返信] [編集]

こんばんは。私はバセドウ歴もうすぐで1年になります。メルカゾールの副作用ひどくて初めはかなりきつかったけど今は薬代えたらホルモン値も正常値です。抗体の値は?また後で調べてみますね。
今は、発作?予期不安?の時はカッカして発汗・動悸などありますが、家にいる時はリラックスできてるから寒いくらいです。社会に出たら、挙動不審気味になってしまうんです。辛いですね。近々美容室に行くつもりだから、また耐えなきゃいけません。ボサボサ頭だから(^O^)
マナハナさんへ。
ゲスト

(^3^)/ 2009-3-3 11:22:30  [返信] [編集]

卒業式はもうすぐですか?リラックスして行ってきてください。乗り越えたらまた、自信につながりますよ。陰ながら応援していますね!授乳中のお子さまがいるなんて大変、すごく尊敬します(^ε^)-☆Chu!!

私も人と話してる時、話があまり頭に入らない時あります。何か上の空と言うか、だからけっこう意識して聞かなきゃいけないから疲れます。発作の時は、平静?を保つ事に一生懸命で人の話なんか耳に入りませんよね。逃げちゃいたいのに。人から何て言われても、私達はマナハナさんの事理解していますよ。だから、大丈夫ですよ。気を落とさないで下さい。マナハナさんより私の方がやばいから★3人で乗り切って行きましょう。絶対に治るから〜(^O^)と信じて!
Re: よかったですね。
ゲスト

末吉 2009-3-3 8:12:39  [返信] [編集]

受診されたと伺い、「ホッ」としました。
私も、最初は不安だらけ(今もですが)で、
いろんなことが心配で、夜も眠れない日もありました。
でも、くよくよするのはやめました。

このサイトを運営して下さっている方に
心より感謝しています。

皆さんの質問や返信などを参考に、お互い
ユックリとでも着実に進んで行きましょうね。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 223 224 225 (226) 227 228 229 ... 254 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。