病気の質問はここに!
|
![]() |
Re: 汗がすごいんです | |
ゲスト |
まり 2010-8-3 10:22:53
[返信] [編集] かよさんこんにちは〜 かよさんもお仕事していたのですね。 今日も暑くてキツかったですね。金曜日には伊藤病院に通院の日です。ついでにオリンピアにも行こうと思っています。はじめての夏ですが、なんとか乗りきろうと思います。かよさん有難うございました。 |
Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
みくママ 2010-8-3 2:48:27
MAIL
[返信] [編集] バセドウ病は脱毛との闘いとも云われています 娘は六年生の時に発病して一年経ちましたが 体のしんどさよりも脱毛の苦しさで、泣きました 三ヶ月間抜けに抜けて、その上、1センチも伸びないのです 今は落ち着いていますが 繰り返すそうなので・・・ちなみに、メルカの副作用ではなく、バセそのものの影響だそうです |
Re: 汗がすごいんです | |
ゲスト |
かよ 2010-8-3 0:51:20
[返信] [編集] まりさん、こんにちは。 メールの返信、ありがとうございます。 汗がぽたぽた落ちてくる様子や、人と話すとき、動機がしたり、震えたり、足がガクガクしていた当時を思い出しました。 そんな中で営業職、本当にがんばりましたね! 私は今事務職で、1日建物の中にいる仕事ですが、やはり人間関係ですごくストレスをためていて、やめたいけれど生活のためにやめるわけにいかないという状態です。 少しでもよくなればいいのですが、人間関係はなかなか難しくて、我慢、我慢の毎日なので、それが病気を直りづらくさせているのかな。。。とも思っています。 10キロ以上の体重増加や、パンパンにむくんでくる顔や、ぱさぱさの髪の毛など、仕事以外にも 病気そのものも結構ストレスで、この2年間は本当に大変でした。 とにかく半年後の今頃は絶対よくなっていると自分に言い聞かせて、今はひたすら我慢しています。 今、不況ですが、もし出来たら もっと人間関係の穏やかな職場にも移りたいなあとも思っています。 少しずつ良くなると信じて、がんばりましょうね。 |
Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
かよ 2010-8-3 0:43:23
[返信] [編集] こんにちは。 バセドウ病と診断されて2年です。去年アイソトープをしましたが、いまだにメルカゾール1日1錠の状態です。 私も髪の毛がかなり薄くなりました。 でももっと気になるのは、パサパサになってしまい、まるでパーマをかけたような状態なんです。 薬をやめるまでと自分に何度も言い聞かせていますが、薬を飲み始めてずいぶん長いので、時々ヤケになりそうです。 髪の毛について同じように悩んでいる方がいて、私だけではないんだとほっといたしました。 愚痴になってしまいましたが、後もう少しと思って 頑張りましょう。 |
Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
りこ 2010-8-2 16:15:10
[返信] [編集] >>りーままさん ありがとうございます。 たしかに私もメルカゾールを飲み始めて 4ヶ月後ぐらいから抜け毛が 気になるようになったかもしれません… 頑張って抜け毛がおさまるまで 我慢します! |
Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
りーまま 2010-8-2 13:40:17
[返信] [編集] 私の場合はおさまりましたよ。 そのまま数値が安定していれば良かったんですが、 メルカを減らされたらまた数値が上がってしまい、 同じことを2度繰り返しましたけど。 メルカの副作用に脱毛とあったので私はそのことの為に 病院には行っていません。 |
Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
ran 2010-8-2 12:06:59
[返信] [編集] りーままさん、ありがとうございます。 じゃあ、その抜け毛がひどかった3ヶ月間の後は抜け毛はおさまりましたか? 抜け毛がひどくなった時、 病院には行かれましたか? |
Re: 汗がすごいんです | |
ゲスト |
まり 2010-8-1 10:03:05
[返信] [編集] かよさん。ひまわりさん。こんにちは(^O^) どうやら私早めの受診だったみたいですね実は叔母がバセドウだったので、叔母に言われての受診でした。便秘は今のところありませんが下痢ではないのですが逆に1日に4、5回ほど…食べ過ぎって説もあるみたいです。髪についてもかわりませんが私の場合まだバセドウ歴も1ヶ月ですしメルカ三錠で様子見なので、まだまだこれからでるのではないでしょうか。食欲は旺盛ですが痩せはしませんが太りもしないのでちょっと調子に乗ってるかな。 遅ればせながら自己紹介を少し私は4○代のバツ1です。息子が1人いますが社会人となり独立したので1人で暮らしています。生計をたてるために仕事をしています営業職なので手足の震えなどがあるときには大変でした。また一生懸命説明をしようとすると汗がポタポタたれ息苦しくなり心臓がドキドキしてきて声まで震えてきました。それでも毎日営業にでました。今は随分症状が良くなり仕事をしやすくなりましたが私は生活の為に仕事を辞めるわけにはいかないので不安です。かよさん、ひまわりさんは仕事をしていますか?仕事とバセドウ病の付き合い方教えて下さい。 |
Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
りーまま 2010-8-1 7:07:03
[返信] [編集] 個人差はあると思いますが、私も抜けましたよ。 メルカを飲み始めて四か月位から始まり三か月間は かなり抜けました。 薬の効果が出て暫くするとでてくる副作用みたいですよ。 |
Re: 汗がすごいんです | |
ゲスト |
かよ 2010-8-1 0:57:14
[返信] [編集] まりさん、ひまわりさん こんにちは(^^) 私も食欲がひどくて、ひどくて、すごかったです。 普通に定食を食べた後も、パン屋に駆け込んでアンパンを食べたり、ドーナッツを食べたりしてましたが、どんどんやせていきました。 私の場合、今思うと何年も前に、震えなどの症状はあったのですが、何科に行けばいいのか分からなくて、症状がどんどん重くなっていった気がします。 アイソトープを1年以上前にやって、いまだにメルカゾールを飲んで、副作用に苦しめられているので、もっと早く気がつけばよかったと後悔しています。 なので、まりさんはひどくなる前に気がついて本当に良かったですね! ところでメルカゾールを飲んでいると、髪がパサパサになったり、顔がパンパンにはれたりしないでしょうか? 私はストレートだった髪がチリチリパーマのようになり、ここずっとひたすら一つにまとめています。 まりさんやひまわりさんはいかがでしょうか? 後、便秘もひどいし、水を飲んでもすぐ太ってしまう毎日です。。。 早く薬をやめたいなあ。と毎日考えています。 こんな症状、私だけなのでしょうか。 経験、聞かせていただけるとうれしいです。 |
抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
ran 2010-7-31 15:13:04
[返信] [編集] 私は、バセドウ病だと診断されてから 半年が経ちました、ranといいます。 今は、1日にメルカゾールを 3錠飲んでいます。 最近、抜け毛がひどくなってきたように 思えるのです…。 夏になったら毛は抜けやすいとか よく言いますが、 まだバセドウ病だと判断されておらず、 メルカゾールも飲んでいなかった 去年の夏とは比べ物にならないほど 抜けているように感じるのです。 メルカゾールを飲み始めて、何ヶ月か 経った後も特に抜け毛がすごいとかは 感じなかったのですが、 ここ1ヶ月前ぐらいからなんか髪の毛が すごく抜けるし、落ちているなぁ…と 思い始めました。 これは、メルカゾールによる 副作用なのでしょうか? 病院には血液検査をしに定期的に行くのですが、次は8/23に行きます。 まだ少し日にちがあるのですが、 ちょっと病院に行って来た方がいいと思われますか? ちょっと不安です。 |
Re: 汗がすごいんです | |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2010-7-31 13:55:51
[返信] [編集] まりさん こんばんわ(^^) バセ暦一年 血液検査では正常値のひまわりです。 私もバセの発見がもう少し早い時期だったら まりさんと同じような感じだったかも 病気に気づく前は食べても食べても太らない時期ありました。 まりさんはきっと早めにバセが発見できたので 痩せるまでにはいたらなかったのかも いい時期にわかってよかったですね。 ちなみにメルカゾールを服用してると 肌がきれいになるって聞いたことあります。 良い意味での副作用ですね。(^^) |
Re: 汗がすごいんです | |
ゲスト |
まり 2010-7-29 12:34:13
[返信] [編集] こんばんわ〜。 バセドウ病1ヶ月です。症状の一つに、食べても食べても痩せる、ってありました。皆さん痩せましたか?私かわらないんです。たしかに、以前よりもたくさん食べるしのどもかわくし…夕食後でも、パンを食べたりゼリーやプリン、冷蔵庫にあると思うと食べたくて食べたくて、困っています。代謝が良いせいか食べ続けても今は太りもしませんが、痩せもしませんちなみに、今肌はとても良い感じです。 |
Re: RE:RE:RE: | |
ゲスト |
さゆり 2010-7-29 12:16:43
[返信] [編集] こんばんは〜 バセドウ病と診断されて1ヶ月です。私も薬を飲みはじめてすぐに咳とたんがひどくて薬を飲んでいました。その数日後血液検査でしたが、副作用ではないことがわかり安心しました。今では咳やたんはおさまり、その薬は飲んでいません。 メルカ三錠と心臓の薬を1ヶ月飲んでいます。手足の震えなど、随分症状は良くなりました。1ヶ月ぐらいすると薬が効いてくるのですね。来週また血液検査ですが不安です。皆さんの書き込みで情報収集をしていますので、いろいろと教えて下さい。 |
Re: RE:RE:RE: | |
ゲスト |
えり 2010-7-29 2:15:56
[返信] [編集] 初めまして。バセドウ病初心者えりです。 私も薬飲み初めてすぐにせきとたんが出ました。私は副作用なのか…風邪なのか…って不安だったので、病院でみてもらいました。(検索もあったので…) 私の先生が良くないか、先生も風邪なのか…副作用なのか…って感じでとりあえず、せきとたんの薬をもらいました。 飲み終えたら、せきもたんも治まったので私の場合は風邪だったみたいです。。 一度先生にみてもらうのもいいと思いますよ。気持ち的にも楽になりますねッ。 |
Re: 汗がすごいんです | |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2010-7-28 12:02:45
[返信] [編集] かよさん こんばんわ 私も40代です(^^)。後半ですが… 体重の事ですけど 発症当時3ヶ月で8キロ痩せました。 数値が戻ったのと同時に、体重も戻ってしまいました。 太ってます。 体重が元に戻っていった頃の食欲は異常ですね。 自分では止まらない食欲 夕飯の後におやつが止まらない お腹はいっぱいだと自分で分かってるのに脳が食べたい感じでした。 ですがここ1ヶ月ほど胃腸の調子が悪くて少し痩せ始めました。 食欲も全然ないです。(T_T) そうなってみると太っていても美味しく食べられていた事にとても感謝を感じます。 私が太っていた時にはじめたダイエットは 試してガテンの「量るだけダイエット」です。 番組のホームページからダイエット日記がダウンロードできますよ♪ ダイエットは意識する事が大切らしいです。 あ、そうそう夏は甲状腺ぶり返す人が多いらしいと聞きました。 ほんとかな?他の方の体験談も聞いてみたいですね♪ |
Re: まぶたの腫れ等・・・ | |
ゲスト |
りーまま 2010-7-28 7:11:58
[返信] [編集] 返信ありがとうございます。 参考になりました。 また、色々教えて下さい。 |
Re: 汗がすごいんです | |
ゲスト |
かよ 2010-7-28 1:07:43
[返信] [編集] ひまわりさん わっちーさん こんにちは。返信を頂き、ありがとうございました。 ひまわりさん、更年期のお話、確かにそうかもしれません。 年齢は40代です。 最近は夜中に目が覚めたり、眠れなかったりがやっと少なくなってきましたが、相変わらず汗がすごい日々です。 ひまわりさんも同じ経験をされているということでほっとしました。 数値は正常なのに、この汗は何だろうってずっと不思議だったんです。 甲状腺がいたずらをすることがあるんですね。 後、やっぱり増えた体重がなかなか戻りません。 今年の4月くらいまで 食欲もまだまだすごかったんですが、最近やっと普通になって、やっと2キロほどやせましたが、そこから全くやせません。 元の体重まで後6キロ、何としてもやせたいのですが。。。。 パンパンに太ったお腹や、顔を見るともうヤケになりそうです。 ひまわりさんの食欲や体重はいかがですか。 参考までにダイエットなどあったら、教えていただけるとうれしいです。 どうぞ宜しくお願いします。 |
Re: 汗がすごいんです | |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2010-7-27 14:23:20
[返信] [編集] かよさん こんばんわ 私はバセ暦1年ちょっとです。 一週間に一錠メルカゾールを飲んでます。 血液検査の結果は正常値なんですが やっぱり夜中に目覚めたりして バセの症状が出てきて驚いたのですが 血液検査をしても正常値でした。 私も水分代謝が悪くあまり汗をかかない体質ですが 今年はかきますね。 そして、知り合いに相談したら 更年期ではないかと言われました 年はおいくつですか? 確かにバセの症状と更年期の症状似てますし うつの症状もそんな感じらしいですよ。(汗) 数値と症状ってほんと一致しないと感じてますが 正常値で症状の話をしても先生に嫌がられるだけで 取り合ってもらえないのが辛いです。 マッサージの先生に聞いたのは 血液検査の結果は正常値でも 甲状腺が「いたずら」をする時があるそうです。 あまり酷くない時はそう考えるようにしてます。 |
Re: まぶたの腫れ等・・・ | |
ゲスト |
myu 2010-7-26 13:09:22
[返信] [編集] ペコさん返信ありがとうございました。 急に焦り、心配になったので主治医の先生に紹介状書いてもらい、甲状腺専門ではないですが大きな眼科に行ってきました。 結果眼圧とか異常なしとのことでした。 瞼の腫れはバセドーからくるものでしょうが、眼症的なものはないとのこと!! 行ってみて良かったです。 安心しました。 また様子をみていこうと思います★ |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band