トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気のこと何でも

 病気のこと何でも

ここは?「質問ではないけど・・・」といった内容はここで。
何でも語りましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: はじめまして(1)   2: こんな数値って一般的?(1)   3: 千葉大学医学部附属病院 内分泌内科(1)   4: 千葉メディカルセンターはバセドウ病も見抜けないやぶ医者揃い(4)   5: バセドウ病なのか体質なのか(1)   6: 2度目の入院(1)   7: バセドウ病になってしまいいました(3)   8: 質問&回答集をつくろう!(164)   9: 全力全開(1)   10: (1)   11: (1)   12: (1)   13: バセドウ眼症(9)   14: (1)   15: (1)   16: しゃっくりが止まりません(2)   17: (@_@)(2)   18: 微熱が続く(4)   19: 産後のバセドウ病再発について。(1)   20: はじめまして(2)   21: いろいろ教えてほしいです。。(4)   22: RE:教えてください!!(5)   23: 質問です(1)   24: 自己免疫疾患の天ぼうそうとは?(4)   25: この症状はどうなのでしょうか。(2)   26: 日々の気持ち(4)   27: 別の病気?(2)   28: 食事制限(3)   29: 医療保険にはいれますか?(2)   30: 妊娠(2)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 7 8 9 (10) 11 12 13 ... 22 »

1 教えてください
ゲスト

私 2009-11-21 15:56:56  [返信] [編集]

この間、甲状腺のエコーをしてしこりがあるって言われて、すごく不安です。バセドウでガンってあるんですか?バセドウで首が腫れてしこりがあるって、珍しいこと何ですか。わっちーさん教えてください。
2 Re: 教えてください
wacch
長老さん

わっちー 2009-11-22 15:43:38  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
御指名ですが、さほど詳しくありません。が、分かる範囲で書きこします。
ちなみにこのサイトの管理者は ひろ さんです。お間違えの無いよう( ´ω`)

バセドウ病の方には甲状腺が腫れている中に、しこりが出来る場合があります。珍しいというわけでもなく多数しこりのある方いらっしゃいます。
私にもありました。

このしこりは、様々な場合がありますが、ただの石灰化した結節(しこり)、良性の腫瘍、悪性の腫瘍などがあります。

ちなみに私のしこりは、細胞診(しこりの細胞を注射で取って調べる)をしたところ、石灰化の結節でした。

腫瘍、すなわち癌化細胞ですが、甲状腺に出来る癌は90%くらいは良性のもので、手術を必要としないものも多くあるようです。
また、悪性の場合でも、手術で治るものがほとんどのようです。

しこりの全てが癌ではありませんし、また癌であったとしても治る可能性は非常に高いです。
担当医の話を落ち着いてじっくり聞いて指示に従ってください。
3 Re: 教えてください
ゲスト

私 2009-11-23 8:02:15  [返信] [編集]

返信ありがとうございます。すこし安心しましたありがとうございます?
4 Re: 教えてください
ゲスト

私 2009-11-23 8:02:22  [返信] [編集]

返信ありがとうございます。すこし安心しましたありがとうございます
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 約2年
ゲスト

星野 2009-11-20 9:26:31  [返信] [編集]

私、約2年前から今考えるとバセドウ発病しているように思いますが今更病院に行ってバセドウ治りますか、不安です。
2 Re: 約2年
wacch
長老さん

わっちー 2009-11-21 15:30:07  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
バセドウ病は、日常生活にあまり支障がない為、本人には症状が分かりづらいので発見が遅くなりがちな方が多いです。
大抵は、喉が腫れてきた、眼が出てきた、痩せて来た、と他人に指摘されてから気づくかと思います。

思えば数年前から・・・という方も結構いらっしゃいます。

早く治療するに越したことはありませんが、治療にも大抵の方が2年以上かかりますので気長に、しかし確実に治療していきましょう。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 精神的に不安定で辛いです
ゲスト

琉嘩 2009-10-29 6:31:28  [返信] [編集]



精神的にきてます

ちょっとの事でキレて疲れてます

前みたいにテンションが上がりません

最近家族より家族と一緒の率が高いんですが

彼氏に心配かけたくなくて病気の話題を避けてます

あとちょっと私がテンション下がってるだけでめっちゃなんで?ってくるからテンションも下げれなくて

でもそれがまた辛くて

彼氏ゎやっぱ同じ病気になった事ないからあんま話しても意味ないのかなって思って更に話せなくて

彼氏も私の体調とか気にしてないし

ダチがいないから中学校も行かずに夜も遊んでばっかだし親といても怒られてばっかで

ストレスめっちゃ溜まって

リスカでなんとか自分を保ってるけどそれも彼氏にバレたら駄目で…

それにリスカ止めなきゃ彼氏が悲しむし…

彼氏を悲しませたくないし…



辛いです

せめて話を聞いてくれる人くらいいれば…

ダチが欲しいと思って泣いたり

寝てる時も泣いてて

1回なくなったと思ったのに…



悲しいです
辛いです
苦しいです
やる気がおきません
笑うのも疲れました




2 Re: 精神的に不安定で辛いです
ゲスト

琉嘩 2009-10-29 6:34:02  [返信] [編集]



4行目
家族より家族とって書いてありますが
家族より彼氏との間違いですm(_ _)m




3 Re: 精神的に不安定で辛いです
ゲスト

mame 2009-10-30 13:37:53  [返信] [編集]

はじめまして。mameです。
ペンネームがすごくステキでぱっと目にはいってきました。
すごく、しんどそうですね。胸が痛くなりました。
彼に話せないのが一番きつい原因みたいですね。
なんとか、実はねって話せないかなって思います。
真剣に聞いてくれそうな相手なら、しっかりと、
まじめな話が苦手そうな相手なら、軽めに。
万が一病気のことを聞いて、離れていくようならことがあれば(そういう時には人の本性も露見するものですよね)
これから先も何か問題にぶつかるたびに、逃げてしまうということです。
もしそうなったら、あなたには辛いことかもしれないけど、私が親だったら、去っていってくれてほっとします。もちろん、ちゃんと話を聞いてくれる人なら、親としても二人を応援したくなります。
私は、年くってるおばさんですが、とても大事な話をする友達は2、3いますが、話の内容によって話す人を選びます。要は本当になんでも話せる友達は自分自身だと思っています。大人は、多かれ少なかれそんな感じだと私は思ってます。
でも、大人になるまでには、一人でいいので、好きな事がはなせる、しかも口の堅い(ウワサを広めない)友達か兄弟がいるといいんですが。でも、いないとしても、絶対あせってはだめですよ。
私は高校の時、友達はいたけど、誰にも言えない悩みをずっと一人でかかえてて、ホントに相談できそうな同級生がいないかずっと観察してました。卒業まじかになって心の優しそうな人に思い切って話しかけて
それからずっと親友になれました。
琉曄さんも、まわりにいるかどうかわからないけど
話せそうな人を観察して探し出せたらいいですね。
その前に、彼に病気のこと話せたらいいですね。
話すためには、ここのサイトでもいいので、病気や治療方法、うまくいけばど数カ月で普通に日常生活がおくれることなど、しっかり読んで勉強して、彼からの質問にちゃんと答えられるようにしておいた方が安心するとおもいます。
この病気のせいでテンションが下がってたり、精神的に不安になってるってことや、ちゃんと治療すれば大丈夫だとか、治療中は激しい運動禁止やタバコは吸えないんだとかできないこともわかってもらった方が楽だし、彼が誤解を増やさないですむと思います。何も伝えないことが一番めんどうなことになります(経験上)後になって、実はねって言われても、逆ギレされるかもしれません(私だったら怒るかも)
長く、お説教ぽくなりましたが、(親御さんとあまり話ができてないようだったので)とってもとっても心配だったので、書き込みました。
気にさわった文章になってたらごめんなさいね。スルーしてください。
4 Re: 精神的に不安定で辛いです
ゲスト

匿子 2009-10-31 16:03:55  [返信] [編集]

読みました


辛いね
でも、頑張ったねぇ(^^)


彼の事を思いやり、リスカの事も考えてて、偉い偉い

リスカは今はちょっと逃げ場所だけど


心療内科に行った事ありますか?(^^)


もしなければ
行ってプロのカウンセリングを受けるのも一つの方法じゃないかと思いますよ


先生なら
身内、彼氏って言う大切な人と違って
何も考えず、相手の心配をせず、今の自分を吐き出せます


リラクゼーション酸素とかお薬とか、催眠療法とか
沢山の寄り掛かり場所があります(^^)


頭と心は別物


考えても自分を導けるもんじゃない
だからプロにゆだねてみて?


わたしの経験からちょっとカキコしてみました



愛されてる
愛してる


だからきっときっと大丈夫進めるからね?


頑張るな!深呼吸!
応援してるよ(^^)♪

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 再発について聞かせて下さい
ゲスト

pu 2009-10-21 15:28:01  [返信] [編集]

バセドウ病と分かってから、もうすぐ2年になります。
最短でも2年はかかると言われ治療してきて、今現在、一日2錠のメルカゾールを飲んでいます。
数値自体はかなり落ち着いていますし、他に気になる症状もなく、このまま治ってくれることを期待していますが、再発が気になります。
治っていない段階で心配するのは変かもしれませんが、実際はどの程度、再発する病気なのでしょうか?

教えて頂けたら幸いです。
2 Re: 再発について聞かせて下さい
rii
新人さん

rii 2009-10-22 13:00:12  [返信] [編集]

こんばんはw
私はバセ歴約5年になります。

私も、再発については気になります。

私の時は2年ぐらい薬の内服治療を行い、数値もだんだんと落ち着いてきていましたが、その2年目ぐらいにまた、数値が悪くなり、このままだと、薬では効果があまりないかもしれないといわれ、もともと、蕁麻疹がひどく出ていたこともあり、アイソトープを行いました。

やはり、個人差がありますよね。
病院で前に何%ぐらいが再発してますよ〜て聞いた記憶があるのですか、あまり覚えていません。。。

すいません。今度、病院に行った際に聞いてみたら、いいかもしれませんよ♪
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 初めまして、宜しくお願いします!
yurina
新人さん

yurina 2009-10-16 5:23:34  [返信] [編集]

バセドウ歴1年です。現在はメルカゾールを隔日に1錠ずつ服用しています。最近体重が増えて身体がだるく顔もむくみます。薬の効きすぎが頭をよぎりますが隔日に1錠以下でメルカゾールを服用している方いらっしゃいますか?
診察は3ヶ月に1回の指示ですが上記の症状が出たため診察に行った所、血液検査に異常が無く原因不明の女性特有の病気だから薬は今までどうりと言う事になり・・・でも心の中にメルカゾールの作用ではないかと不安です(主治医には言えませんが)
あと指先が熱く感じる時があります(主治医は全く問題なしと言われます)
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 7 8 9 (10) 11 12 13 ... 22 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。