とりあえず自己紹介でも
|
![]() |
皆様はじめまして | |
ゲスト |
なつパパ 2009-12-28 2:34:09
MAIL
[返信] [編集] 皆様こんにちは。 2年前よりバセドウ病眼症と付き合っている者です。 私の身近には同じ病気に悩む方がおりませんので、相談できるのは掛かり付けの眼科医の先生のみで、病気のグチや経験上の話を言い合える仲間がいないため、ひとりぼっち状態で精神的にかなりのストレスを感じながら生きています。 しかし、このような集まりの場がある事を知り、早速投稿させて頂きました。 なんだか今、とても気持ちが楽になった気がします。 という訳でまずはご挨拶をさせて頂きました。今後もどうぞ宜しくお願い致します。 |
Re: 賛否両論お願いします。 | |
ゲスト |
かなこ 2009-12-22 6:54:22
[返信] [編集] こんにちは。 私は眼球突出から、左だけ外斜視となり(右黒目位置は正常) 見た目的に、かなり醜いです。 その顔になってからでも、10年以上も生きています(笑)。 私も病気になる前、喫煙していました。 でもある時、自分でネットで、喫煙は眼球突出を進行させる傾向があると読みました。 それで私はきっぱり、禁煙できました。 喫煙と眼球突出の関係ははっきりしていないという事ですが、 でももしこれが本当なら、これ以上目が出るのは嫌だ!!と思って 簡単に禁煙できました。 今では、他人の煙も大嫌いです。 きっかけは何でも良いと思います。 コック見習いさんも、禁煙できる良いチャンスではないでしょうか? |
Re: 賛否両論お願いします。 | |
ゲスト |
コック見習い 2009-12-15 5:47:19
[返信] [編集] 遅ればせながら。失礼しました。 感想ありがとうございました。 今後、病気とも薬とも人生とも上手に付き合っていきます。 僕の人生は今は何章目くらいだろう〜って。 |
こんなサイトはじめて知りました | |
akitan 新人さん ![]() ![]() |
あきたん 2009-12-7 11:39:06
[返信] [編集] 今日、はじめてこんなサイトがあることに気付きました。自分ひとりが闘病していたような気分だったけど、なんだか一人じゃないって思えたらとても安心というか不安がなくなった気がしました。 発病して、入院生活して、投薬治療をしてずっとしてきました。今は一日やっと一錠だけでよくなり飲んでます。 ![]() |
Re: こんばんは‥ | |
ゲスト |
ひろ 2009-12-7 4:17:23
[返信] [編集] まきまきさん、はじめまして。 とにかく、まきまきさんの自覚では『症状が進行している気がする』のですね。 事実については神のみぞ知ることですが、自覚というのは、まきまきさんご本人にしか知ることが出来ないものです。ですので、その自覚はそのままにせず、ぜひ、大事にしてください! さて、一般的には、薬の量が十分に足りていれば、眼球について、治療中に症状が出始める…というったことは、ありません。 まきまきさんが最初に気づいていなかっただけで、少しずつ突出がはじまっていたのか…それとも薬が足りていないのか…。ここでその結論を出すことはできませんが、まきまきさんが最初にここに書かれた旨を、またそれが不安である、ということを現在の主治医にそのままお伝えしてはいかがでしょう?相談するだけの意味があることだと思います! |
こんばんは‥ | |
ゲスト |
まきまき 2009-12-5 11:13:44
[返信] [編集] はじめまして‥ 私はバセドウと診断されてからまだ半年位しかなりませんが、最近では手の震えが酷くなってる気がします。この症状はバセドウ病自体が進行してると言う事なんでしょうか?後、右目も出てきてるように感じます。同じような症状のある人が居たら教えて下さいませんか?宜しくお願いします。 |
Re: 3歳の娘が診断されました | |
wing 新人さん ![]() ![]() |
ウイング 2009-12-4 7:07:33
MAIL
[返信] [編集] こんにちは 4年の娘がバセドウと診断されて今入院中です 不安も多いのですが皆さんの書き込みをみて励まされます 我が家はパパが糖尿、兄が喘息で娘は元気だったので驚きでした いらいらして喧嘩も多かったのでこれで原因がわかったような気がしています 長い目で見ていきましょうね♪ |
Re: はじめまして | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-12-2 16:35:39
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 風土病のようにバセドウ病患者が多く居る地域というのは興味深い話です。 そもそもバセドウ病がなぜ発病するのか(ストレスとは関係あるようですが)詳しくはわかっていないみたいですので、住んでおられるところで、何か他と変わった食生活や行事、風習などあったら教えていただきたいです。 色々カキコしていただくとありがたいです。 |
Re: はじめまして♪ | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2009-12-1 21:41:47
[返信] [編集] はなさん、はじめまして ![]() 実ははなさんのように、不安になっている方のために、このサイトをつくった…という経緯があります。 どうか、このサイトがはなさんの落ち着くところでありますように ![]() こちらこそ、よろしくお願いします。 |
Re: はじめまして! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2009-12-1 21:40:07
[返信] [編集] YUMINさん、はじめまして ![]() そうですね、たしかに、ちょっと長めのお付き合いにはなるかも…。でも、どうか挫けないでください…! こちらこそよろしくお願いします! |
改めまして | |
aisan 新人さん ![]() ![]() |
aisan 2009-12-1 17:11:25
MAIL
[返信] [編集] 先ほどは失礼いたしました。 携帯からではなくPCから入らせていただきました。 Aiと同じものです、よろしくお願いします。 ![]() |
はじめまして | |
ゲスト |
Ai 2009-12-1 16:20:49
[返信] [編集] バセ歴8年目のAi(♀)です。 こんなサイトがあるなんて知らなかったぁ! うちの土地では風土病? とかで患者さんは多いらしいのですが、なかなか病状を理解してくれる人がいなくて… 今はこの病気とも長い付き合いになり、自分の中で色々コントロールできるようになってきました。最初は辛かったぁ。 吐き気が止まらず体重も1年足らずで10キロ減、眼球突出、多汗、動機息切れetc挙げ句の果てに最初の病院では胃潰瘍と診断され胃カメラ検査をし、バセドウと診断がつく頃にはガンなら末期だよって言われました。 最近は「のうほう」とやらができています。 こんな私ですが皆さん宜しくお願いします。 長々とすみませんでした。 |
はじめまして♪ | |
ゲスト |
はな 2009-11-29 15:52:44
[返信] [編集] 先月、バセドウと診断がくだったばかりの42歳の新米患者主婦です。 私の場合、眼症が先に現れてました。 周りから「目、大丈夫?」と言われて…。 でも、カラダは割と元気だったし、眼科へ行ってみようかと思ってたその時、会社の検診で、「甲状腺腫れてるみたいよ」と先生から言われ、内科を受診。 血液検査の結果…バセドウでした。 FT3 FT4 と正常値内。 TSHだけは0.01以下。 TSHレセプタ抗体は、 23% でした。 薬は投与されませんでしたが、目の症状が不安でたまりません。 毎日、鏡を見るのが怖いです。 不安な毎日を過ごしていて、このサイトを見つけました。同じような方と繋がりたくて…。 ヨロシクお願いします。 |
はじめまして! | |
yumin 新人さん ![]() ![]() |
YUMIN 2009-11-27 15:24:06
[返信] [編集] 昨日、バセドウ病と診断されました。自覚症状は全く無かったのですが、今月初めに久しぶりの友人とランチした時に喉、少し腫れてない?と指摘され不安になり専門外来を受診しました。血液検査で異常が見られシンチも撮りました。今は3週間ほどメリカゾールを飲んでみて下さい。と処方されました。まだ2日目なので何とも言えませんが長くかかりそうな病気のようですね。初めての事で分からない事がたくさんありますのでこのサイトを利用させていただき、色々アドバイスいただけたらと思っています。これからどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() |
Re: 賛否両論お願いします。 | |
ゲスト |
わっちー 2009-11-27 8:41:06
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 円形脱毛になるほどストレスがあったとのことで、バセドウ病の発症もストレスによるものかもしれませんね。 コック見習いで頑張っておられ、また将来的に料理の道に進むのであればタバコはやめたほうがよいでしょうね。 さて、バセドウ病ですが、この病気は薬を飲んでいると健常者の方となんら変わらない生活がおくれます。そのため薬の飲み忘れなどが多く、長期化・悪化することも多々見られますね。 しかし、まずい事に悪化すると治療がとんでもなく長くなったり、バセドウ眼症の場合は一度突眼になるとそのまま戻らない(仮にバセドウ病が寛解しても)ケースが多くあります。 結論から言うと、悪化してからでは遅いんです。 生活を一新とありますが、バセドウ病の為にすることといえば、タバコをやめて薬をきっちり飲む、くらいだと思います。 仕事が嫌でストレスになるならば職を変えるのもよいかと思いますが。 またタバコですが、そもそも何のためにタバコを吸うのか、タバコを吸わない私からはまったく分かりません。 臭い・金がかかる・健康に悪い・イライラする・歯が汚れる等・周りに迷惑、などなど悪いところは限りなくあるのに、良いところは一つも無いのになぜ吸うのでしょうね? しかし、タバコは政府公認の嗜好品なので好きにすればよいと思いますよ。 旨い物を食べれれば早死にしても良い、と同じようなものでしょう。 最後に、自分の健康は自分でしか守れません。 良くするも悪くするも自分次第です。 |
Re: 賛否両論お願いします。 | |
ゲスト |
mame 2009-11-26 15:35:56
[返信] [編集] コック見習いさん、こんばんは。 9月にバセと診断されたmameです。 まずは、病名がはっきりしてよかったですね。 あとは、時間がかかっても(山あり谷ありかもしれないけど)良くなる一方なので一安心ですね。 体がしんどくなければ、別に生活を一新させる必要はないんんじゃないですか? 薬の副作用とか、亢進状態が低下していく過程で体がついていけなくなったら、自然と生活を見直したり工夫したりせざるを得なくなるので。 でも、長期治療の病気なので、できるだけ勉強して、これから自分の体が、治療や薬の作用・副作用でどうなっていくのかなどを理解して、ある程度予測を立てておいた方が、何か起こった時に対処しやすいですよね。 特に仕事されてるなら、先の先のことまで考えておかないと、体調不良が起き始めたら、仕事テンパってしまいますよね。 あと、ご存じだと思いますが、眼球突出と喫煙は関わりがあるようなんで、今以上に悪化したくなければ徐々に減らされた方がいいのではないかしら。 女性は目のこと、すごく悩みますが、男性はそれほどじゃないのかしら?よくわからないので、やめるやめないはおまかせします。(でも、見た目だけの問題じゃないと思いますが) なんだか、取り留めのない文になってしまいましたが 素敵なコック目指して頑張って下さい。 |
賛否両論お願いします。 | |
ゲスト |
コック見習い 2009-11-25 15:56:20
[返信] [編集] この度、バセドウ病と診断されました。 コック見習い、26歳男性です。 甲状腺専門医により、一日、メルカゾール6錠ヨウ化カリウム丸1錠を処方されました。 仕事は、一日実働12時間、週休1日です。 飲酒は、ビールを好み飲みます。 喫煙は、一日10本前後です。 仕事のストレスは、円形脱毛症の経験ありです。 病気を診断されて1週間、喫煙を少し控える程度で、この病気をあまく考えているかもしれません。 眼球突出もあるのですが。 今までの生活を一新させる度胸も意志も強くありません。 なにか感想を聞きたいです。お願いします。 |
Re: やっぱり | |
ゲスト |
名無しさん 2009-11-23 16:05:07
[返信] [編集] ありがとうございます。 |
Re: やっぱり | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-11-22 15:50:56
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 同じ方かもしれませんが、同じような質問がありましたので、しこり部分についてはコピー&ペーストしておきます。 数値が悪いというのは、甲状腺ホルモンの分泌量が過剰に出されているということかと思います。 数値が悪くても日常生活になんら支障のない方もいらっしゃいますので、重度、というわけでもないようです。 薬の効き目は人によって変わり、また投薬期間もそれぞれです。元の数値は関係なく、2ヶ月くらいで正常範囲に収まる人もいれば、数年かけても正常範囲に入りきらない人もいます。 私の場合は一番多いときでメルカゾール6錠/日でした。 数値のことはあまり気にせず、気長に薬を忘れないよう続けてください。 以下、しこりについてのコピペ バセドウ病の方には甲状腺が腫れている中に、しこりが出来る場合があります。珍しいというわけでもなく多数しこりのある方いらっしゃいます。 私にもありました。 このしこりは、様々な場合がありますが、ただの石灰化した結節(しこり)、良性の腫瘍、悪性の腫瘍などがあります。 ちなみに私のしこりは、細胞診(しこりの細胞を注射で取って調べる)をしたところ、石灰化の結節でした。 腫瘍、すなわち癌化細胞ですが、甲状腺に出来る癌は90%くらいは良性のもので、手術を必要としないものも多くあるようです。 また、悪性の場合でも、手術で治るものがほとんどのようです。 しこりの全てが癌ではありませんし、また癌であったとしても治る可能性は非常に高いです。 担当医の話を落ち着いてじっくり聞いて指示に従ってください。 |
Re: やっぱり | |
ゲスト |
ノッチ 2009-11-21 5:48:56
[返信] [編集] いいわすれましたが、首も腫れてしこりがあるって言われて、これってガンですか、すごく不安。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band