とりあえず自己紹介でも
|
![]() |
Re: アイソトープ | |
ゲスト |
みか 2010-1-7 8:38:01
[返信] [編集] 返信ありがとうございました。 まだまだ不安はありますがよく考えます。 |
Re: アイソトープ | |
ゲスト |
なつパパ 2010-1-7 7:31:00
[返信] [編集] 度々恐れ入ります。 先程お送りした記事にURLが記載されていませんでした。下記URLをご参照下さい。 http://eris-style.com/sick/aiso.htm 大変失礼致しました。 |
Re: アイソトープ | |
ゲスト |
なつパパ 2010-1-7 7:24:08
SITE
[返信] [編集] みかさんこんにちは。 私もバセドウ病患者ですが、アイソトープ治療を進められた事はありません。 ですが、入院によりステロイド点滴と球後注射治療を受けたことがあり、副作用にも悩まされましたので、みかさんの不安はとても良く判ります。 私なりに調べてみましたが、アイソトープ治療に関する医療関係者による掲載レポートはどれも「問題ない」「心配ない」「副作用はなし」など良い事ばかりが多く書かれていますが、実際にアイソトープ治療を受けられた患者さんの体験をまとめたレポートがありましたので、宜しければ参考までにご覧になられてみてはいかがでしょうか? 良い事もそうでないことも書かれていますよ。 |
アイソトープ | |
ゲスト |
みか 2010-1-7 5:10:15
[返信] [編集] どなたかアイソトープをやって後悔した方ややらない方がいいって思う方いらっしゃいますか? 教えて下さい。 私はメルカで白血球が少なくなるので、アイソトープをやるか手術をやるか選択をするかもしれません。 教えて下さい。 |
返事遅れました。 | |
ゲスト |
kanalalaさんへ 2010-1-6 8:44:04
[返信] [編集] こんばんは。私、禁煙します。ここまで症状が進んでしまっては本気で頑張ります。これ以上は酷くならないように主治医と相談しながら治していきます。手の震えも酷いですし、脈も120を越えたりする時もあるので(普通で105位)これを機に健康を考えていきます。色々とありがとうございました。 |
お返事遅れて‥ | |
ゲスト |
なつパパさんへ 2010-1-6 8:35:31
[返信] [編集] すみません。やはり禁煙せざる得ないみたいですね。これは私事ではございますが、娘が中3で思春期真っ只中で難しい時期なので、何かとイラっとする事が多く今までタバコを辞める事なんて考えてもみませんでしたし、まさか自分がバセドウ患者であるなんて想像もしてませんでした。しかし、これ以上、目が出てしまうのも嫌だし困るし、自分の体の事も考えてこの際、禁煙します。アドバイスありがとうございました。お仕事、無理なさらないで下さい。 |
Re: 甲状腺眼症による痛み? | |
ゲスト |
なつパパ 2010-1-5 7:55:04
[返信] [編集] 痛みありますか?! 良かった!!・・・という言い方も正しくないかもしれませんが、私が心配していた「他の病気カモ…」に対しては気持ちが楽になりました。 どうもありがとうございました。 |
Re: 甲状腺眼症による痛み? | |
ゲスト |
名無しさん 2010-1-5 7:44:58
[返信] [編集] ありますよ 痛むこと |
甲状腺眼症による痛み? | |
ゲスト |
なつパパ 2010-1-5 6:11:49
[返信] [編集] こんにちは。 早速ですが、質問です。 私は甲状腺眼症ですが、時折眼球の奥が鈍く痛むことがあります。パソコンと向かい合う仕事なので、眼精疲労もあるかな?と思っていましたが、眼科医からは「バセ眼症による痛みはないはず・・・」と言われています。他の病気もあったら困ると思い質問をしてみました。 どなたかこの症状が分かる方いませんか?ささいなことでも結構ですので教えてください。 |
Re: 眼症患者はスポーツできますか? | |
ゲスト |
なつパパ 2010-1-3 11:15:02
[返信] [編集] わっちーさん。アドバイスありがとうございます。 早速参考にさせていただきます。 |
Re: 眼症患者はスポーツできますか? | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-1-2 19:01:40
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 バセドウ病眼症(突眼)に影響する運動というのはあまり聞かないので特に制限はないかと思います。 バセドウ病自体には、頻脈等の症状が出ますので、激しいスポーツは制限されることが多いです。 水泳・ラグビー等のようなキツイ全身運動は止めた方が良いかと思います。 もともと痩せる為の運動ならば、有酸素運動が効果的といわれていますので、短時間にきつく動く運動よりも長時間に軽く動く運動の方が良いかと思います。 そのほうがバセドウ病にも良いかと。 簡単なものではウォーキング、ランニングでしょうね。 |
Re: 教えて下さい‥ | |
kanalala 新人さん ![]() ![]() |
かなこ 2010-1-1 17:24:49
[返信] [編集] こんばんは。 私は、最初は両目が突出したのですが そのうち左目の方が右目より余計突出して、 そして左目だけ外斜視になりました。 右目の突出は、それほど見た目的にもわかりません。 私は本当は、ステロイドとかアイソトープとか 以前勧められたのですが、当時お金がなく、 ずっと10年以上、メルカゾールの服用のみです。 8年ぐらい前に眼窩低のMRIやった時、前より少しだけ 目が引っ込んでいるようだと言われましたが 結局今は、全然変わりません。 私も、以前は喫煙していましたが ある時自分で、ネットで、喫煙は眼球突出を進行させる傾向 みたいな文章を読んで、それでこれ以上目が出るのが嫌で、きっぱり禁煙できました。 眼球突出と喫煙の関係ははっきりしていないという事ですが 私は「もし本当なら」と思って、禁煙できました。 そして今では、他人の煙も大嫌いです。 ストレスはなかなか、完全に解消する事はできませんが、喫煙をやめるのは自分の意思です。 何かの病気で、タバコを吸えば死ぬと言われても、禁煙できない人もいると思います。 でも、病気を治したいとか、眼球突出が気になるなら、禁煙した方が良いと思います。 |
Re: 教えて下さい‥ | |
ゲスト |
なつパパ 2010-1-1 14:31:25
[返信] [編集] まあchanさんコンバンハ。 私も明らかに左よりも右目が突出しています。 私が通う眼科にも同様の患者さんはおられますので、 決して珍しいわけではないようです。 また、一度突出した眼球は基本的には戻らない事を複数の医師から聴いておりますが、色々なブログで調べると「針治療」にて突出が直った例も見たことがあります。 喫煙ですが、私も20年以上喫煙依存症でしたが1年前に眼球突出が始まってから禁煙を始め、現在までに禁煙に成功しており、今ではタバコが嫌いになっています。 私がピタッと禁煙できた理由は「眼球突出している人の喫煙は確実に突出が悪化する」と何かの情報で見たからです。 まあchanさんも既に突出しているそうですが、今以上悪化しないためにも禁煙されることをお勧めします。 私も今まで禁煙には何度も失敗していましたが、この病気に掛かったことで止められました。 お互い頑張りましょう! |
教えて下さい‥ | |
ゲスト |
まあchan 2009-12-31 8:39:24
[返信] [編集] 左目に比べて右目が出てきた様な気がしています。片方の目だけが出てくる事はあるんでしょうか?喫煙が悪いのも分かってるんですが、どうしても止められません。一度出てしまった眼球は元へは戻らないんでしょうか?最近では右目のアイメイクもしにくくて困ってます。同じ様な方がおられたらお返事いただけませんでしょうか?宜しくお願いします‥ |
眼症患者はスポーツできますか? | |
ゲスト |
なつパパ 2009-12-28 3:14:15
[返信] [編集] こんにちは。喫煙をやめて、甲状腺機能が落ち着いてから食欲が止まらず、発病前と比べ20kg太ってしまいました。当然、人間ドックでのBMI指数で思いっきり引っ掛かり、妻からも「何とかしたら?(呆)」と言われています。痩せなきゃマズイと思い、運動でも始めようかと思いますが、バセドウ病眼症への影響はあるのでしょうか? |
皆様はじめまして | |
ゲスト |
なつパパ 2009-12-28 2:34:09
MAIL
[返信] [編集] 皆様こんにちは。 2年前よりバセドウ病眼症と付き合っている者です。 私の身近には同じ病気に悩む方がおりませんので、相談できるのは掛かり付けの眼科医の先生のみで、病気のグチや経験上の話を言い合える仲間がいないため、ひとりぼっち状態で精神的にかなりのストレスを感じながら生きています。 しかし、このような集まりの場がある事を知り、早速投稿させて頂きました。 なんだか今、とても気持ちが楽になった気がします。 という訳でまずはご挨拶をさせて頂きました。今後もどうぞ宜しくお願い致します。 |
Re: 賛否両論お願いします。 | |
ゲスト |
かなこ 2009-12-22 6:54:22
[返信] [編集] こんにちは。 私は眼球突出から、左だけ外斜視となり(右黒目位置は正常) 見た目的に、かなり醜いです。 その顔になってからでも、10年以上も生きています(笑)。 私も病気になる前、喫煙していました。 でもある時、自分でネットで、喫煙は眼球突出を進行させる傾向があると読みました。 それで私はきっぱり、禁煙できました。 喫煙と眼球突出の関係ははっきりしていないという事ですが、 でももしこれが本当なら、これ以上目が出るのは嫌だ!!と思って 簡単に禁煙できました。 今では、他人の煙も大嫌いです。 きっかけは何でも良いと思います。 コック見習いさんも、禁煙できる良いチャンスではないでしょうか? |
Re: 賛否両論お願いします。 | |
ゲスト |
コック見習い 2009-12-15 5:47:19
[返信] [編集] 遅ればせながら。失礼しました。 感想ありがとうございました。 今後、病気とも薬とも人生とも上手に付き合っていきます。 僕の人生は今は何章目くらいだろう〜って。 |
こんなサイトはじめて知りました | |
akitan 新人さん ![]() ![]() |
あきたん 2009-12-7 11:39:06
[返信] [編集] 今日、はじめてこんなサイトがあることに気付きました。自分ひとりが闘病していたような気分だったけど、なんだか一人じゃないって思えたらとても安心というか不安がなくなった気がしました。 発病して、入院生活して、投薬治療をしてずっとしてきました。今は一日やっと一錠だけでよくなり飲んでます。 ![]() |
Re: こんばんは‥ | |
ゲスト |
ひろ 2009-12-7 4:17:23
[返信] [編集] まきまきさん、はじめまして。 とにかく、まきまきさんの自覚では『症状が進行している気がする』のですね。 事実については神のみぞ知ることですが、自覚というのは、まきまきさんご本人にしか知ることが出来ないものです。ですので、その自覚はそのままにせず、ぜひ、大事にしてください! さて、一般的には、薬の量が十分に足りていれば、眼球について、治療中に症状が出始める…というったことは、ありません。 まきまきさんが最初に気づいていなかっただけで、少しずつ突出がはじまっていたのか…それとも薬が足りていないのか…。ここでその結論を出すことはできませんが、まきまきさんが最初にここに書かれた旨を、またそれが不安である、ということを現在の主治医にそのままお伝えしてはいかがでしょう?相談するだけの意味があることだと思います! |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band