とりあえず自己紹介でも
|
![]() |
どなたか意見を下さいませ | |
ゲスト |
ベラ 2010-10-8 1:56:53
[返信] [編集] 始めまして私は30代女性です。 7月にバセドウ病と診断され伊藤病院に通院しています。 軽度だったのでヨー化カリウム液1日おきに1滴でしたが、改善されず数値が上がっていき9月からメルカゾール1日2錠に変更になりました。 先週、症状がひどい為病院に行くと数値がFT3(11.1)に悪化していてメルカゾール3錠に増えました。全身の脱力感・吐き気・食欲不振・手足の振るえ動悸がひどく先週の金曜日から仕事をずっと休んでる状態です。 3錠に増えてまだ4日ですが、このまま改善しなかったらどうしよう? 仕事に復帰できるのか?職場にも迷惑掛け捲りで肩身も狭い思いです。 一人暮らしなのでよけい毎日不安でいっぱいで心も不安定な状態です。 働いてる方も多いと思いますが、症状が辛い時仕事はどうしているんですか? 個人差もあると思いますが、どのくらいの期間で普通の生活に戻れますか? どなたかコメント頂けたら幸いです。 |
Re: はじめまして〜ヨロシクです♪ | |
ゲスト |
ぴよりん 2010-10-6 14:16:12
[返信] [編集] あきさん♪ありがと〜ございます(●^o^●) >足の筋肉が無くなったように、立つときにはどこかに手でつかまらないと足だけの力で立てない時もありましたよ あんさんもこんな症状あったんですね! 良かった〜(^_^)v この症状も消えていくのですね! 私も立ち仕事の8時間労働・・ただでさえ足腰に負担掛けてるから・・毎日キツイです・・そっか〜思ってたより〜早くに症状軽くなっていくみたい〜♪ なんか元気もらっちゃいました♪ あんさん♪髪のちりちり・・思い切って縮毛矯正ってのはどうですか〜?私は元々癖毛なので矯正してますが〜楽ちんですよ〜♪ |
Re: はじめまして〜ヨロシクです♪ | |
ゲスト |
あき 2010-10-6 3:48:20
[返信] [編集] こんにちは… 私はバセドウの症状は随分良くなりました。1ヶ月越えたあたりから、手の震えなどの症状は軽くなってきて、メルカが効いてきたのかなって思いました。ただ、ダルくてダルくて書き込みして相談していました。今はだるさはなくなり、髪のチリチリと精神的な落ち込みがあります。仕事に対しても消極的になったりしています。 私も一時、足の筋肉が無くなったように、立つときにはどこかに手でつかまらないと足だけの力で立てない時もありましたよ。今はそれもなくなりましたが。 まだ血液検査の数値もオーバーしていますが、一時よりも下がりましたので、それでも随分生活しやすくなりました。 |
こんばんは | |
tikuzen01 新人さん ![]() ![]() |
筑前太郎 2010-10-5 16:42:14
[返信] [編集] こんばんは、ぴよりんさん。 お返事ありがとうございます。 私も布団なんですが、力が抜けちゃうともう大変! ![]() とりあえず近所のちゃぶ台まで四つん這いで這って行き、 ちゃぶ台に手をつきようやっと立ち上がる始末です。 とにかく本人が焦っても治るものでもないので、先生と相談しつつ気長に治して行きます。 |
Re: はじめまして | |
ゲスト |
ぴよりん 2010-10-5 14:26:37
[返信] [編集] 太郎さん、はじめまして♪こんにちわ♪ 私も筋力低下で立ち上がり困難です。 うちは布団なので朝、床からの起き上がりはとても辛く、しばらく歩くのもガタガタです。 通常、歩くのは特に何でもないのですが、立ったり座ったり、しゃがむ動作が大変です・・ばあちゃん状態ですよ^^; 男性は特に四肢麻痺?でしたか筋肉に影響を及ぼし歩くのも困難になる人もいるらしいですよ・・ お互いバセに負けないで頑張りましょうね(^・^) |
Re: はじめまして〜ヨロシクです♪ | |
ゲスト |
ぴよりん 2010-10-5 14:07:29
[返信] [編集] あきさん、お返事ありがとうございます(^O^)/ 髪にも出てくるのですか〜(ーー;) それは薬の副作用ですか?バセの症状ですか? 私は最近3日続けて足がつる感じの強いの・・こむらかえり?ふくらはぎの筋肉がギュ〜って縮む感じ・・これまた痛くて・・夜中になった時はマジ涙が出るくらい痛かった・・でも何分かで治まるのですが・・ これもバセの症状や薬の副作用でしょうか? あきさんは3ヶ月たって、もともとの辛い症状は楽になってきてますか? 毎日、早く良くなあ〜れ(#^.^#)って願いを込めて・・薬飲んでますよぉ・・気長に頑張ります♪ |
はじめまして | |
ゲスト |
筑前太郎 2010-10-4 16:21:46
[返信] [編集] はじめまして、先週末にバセドウ病と診断されました ![]() 今年の春頃からポツポツ不整脈が出るようになり、夏頃には週2回程度のペースで心房細動を起こすような状態が続き、発作が起こると手足の力が入らず、立ち上がる事も困難で、発作がおさまると今度は全身筋肉痛 ![]() そろそろ心臓の手術を行おうかと考えていましたが、血液検査の結果バセドウ病と診断され現在メルカゾールを3錠と不整脈関連の薬を飲んでいます。 普段はこれと言った症状も無く、不整脈さえなければ普通に生活できています。 ただ夜は立ち上がる事や階段など 足回りが辛いです、他には今のとこ問題なし?です。 |
わっちーさんへ メルカゾール服用後の急な動悸 | |
ゲスト |
ふかふか 2010-10-4 9:30:53
[返信] [編集] わっちーさん アドバイス有難うございます。 わっちーさんのアドバイスを参考に、メルカゾールを飲んで 又 激しい動悸がおこったら そのまま、病院へ行こうと 考えていました・・・ ところが、飲んで様子をみてみたら なぜか 今朝は動悸が出ない・・・あれれ?! 昨日までの 動悸は どこへやら・・・ いやいや 今日 たまたまで 明日になると 又 動悸が出るかも・・・。ビクビクしながら 経過をみていきたいと思います。 わっちーさんの温かいアドバイスに 動悸がふっ飛んだのかな バセドウ病とこれから長い付き合いになりそうです。 そんな時に 同じ悩みを打ち明けられるのは 助かります。これからも よろしくお願い致します。 |
Re: はじめまして〜ヨロシクです♪ | |
ゲスト |
あき 2010-10-3 14:41:14
[返信] [編集] こんばんは〜。 バセドウ3ヶ月過ぎたところです。 私も40代です。 そして私も汗がひどくて暑かったりどうき&息切れ、又手の震えもあり更年期だと思って1週間に2回、プラセンタ注射で治療をしていました。そのうち首の付け根が腫れてきたのに気付き、バセドウだった叔母の勧めもあり血液検査をしたところ、バセドウだとわかりました。症状がにているのでわかりずらいですよね。私は今でも寝汗がひどくて、バセドウの汗か更年期の汗かわからない時があります。 長丁場になりますから、その間には色々なこともあるようです。私は今、髪がチリチリになってきました。縮毛みたいな感じです。毎日アイロンでのばすのに、すごく時間がかかります。お互いに頑張りましょうね。 |
Re: メルカゾール服用後の急な動悸 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-10-3 13:36:08
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 飲んで数分ということなので、薬の成分が体に吸収されるには少し早い気がしますが、念のため電話ででも担当医師に相談してから服用するべきかと思います。 動悸についてですが、メルカゾールの副作用の中に、低血糖症状による動悸などもありますし、 バセドウ病による動悸もありますので断定は難しいかと思います。 念のため、下記に重い副作用の例を記述しておきます。 【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください 重い血液成分の異常..発熱、喉の痛み、だるい、皮下出血(血豆・青あざ)や歯肉出血など出血傾向。 肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。 SLE様症状..筋肉や関節が痛む、体や顔が赤くなる、赤い斑点ができる、発熱、手足や首の付け根のリンパ節が腫れる。 間質性肺炎..から咳、息苦しさ、少し動くと息切れ、発熱。 ANCA陽性血管炎症候群..発熱、血尿、尿の濁り、皮下出血(青あざ)、皮膚の潰瘍。 低血糖..ふるえ、さむけ、動悸、冷や汗、強い空腹感、力の抜けた感じ、頭痛、不安感、吐き気、目のちらつき、イライラ、ぼんやり。さらに重くなると、異常な言動、けいれん、昏睡(意識がなくなる)。 横紋筋融解症..手足のしびれ・けいれん、手足に力が入らない、筋肉痛、歩行困難、赤褐色の尿。 |
メルカゾール服用後の急な動悸 | |
ゲスト |
ふかふか 2010-10-3 13:10:54
[返信] [編集] 先週 バセドウ病と診断され、現在メルカゾールを 1日朝3錠飲みはじめています。 飲んでから 数分して 今までにないほどの動機が 激しく 自分でも びっくりするほどなのです。 それ以後は、普通の状態に もどります。 次回の診察までは 後1週間あります。 そこで 皆さんの御意見 体験談 等がございましたら 是非お聞きしたいのです。 メルカゾールを飲んで すぐに同じような急激な動悸がでた方いらっしゃいますか?このまま 飲み続けていいものなのでしょうか? それとも 早く病院で再診した方が いいのでしょうか? |
はじめまして〜ヨロシクです♪ | |
ゲスト |
ぴよりん 2010-10-2 13:47:16
[返信] [編集] バセと診断されて1ヶ月のぴよりんです ![]() ちなみに40代です。思えば〜1年程前から体調が優れなく・・整形、整体、鍼とか廻ってたっけ・・筋力低下、汗、動悸・・やっぱ〜更年期??って・・^^; まさか・・バセドー病とは(~_~;) バセドー病と診断されて2〜3日凹みましたが、バセドー病について色々調べ〜このサイトに出会いました♪ これから皆さんと色々お話したいで〜す!宜しくお願いしますm(__)m ちなみにメルカゾール3錠、インデラル1錠、ヨウ化カリウム1錠服用中です。 |
Re: バセドウ病 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ@どうやら管理人 2010-10-1 16:17:34
[返信] [編集] こんばんは、クロネコさん。 私は情報というのは知りたい人が知りたいモノを手に入れ、信じたいものだけを信じればいい、という人間なので「いけないこと」ではないと思います。 ただ、個人的にあなたの気功を信じてないだけです。 自称霊能力者などが起訴された例は記憶にも新しいです。 今後、メールアドレスや電話番号を書き込むのはやめていただけませんか?よろしくご検討ください。 |
Re: バセドウ病 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-9-28 15:15:00
[返信] [編集] こんばんわ。バセドウ暦約8年 現在甲状腺摘出手術を受け、低下症気味のわっちー(♂)です。 生まれながらの能力、バセドウ病を治せると書かれていますが、どういった効用のある能力で、またバセドウ病だけに効くのでしょうか? また、助けるのが目的であるということですが、治療費は取らないということでしょうか? さらには、比較的簡単に・・・とかかれていて、内容的に非常にあいまいな部分が多いかと思います。 私的には超常現象的な力を否定するわけではありませんが、根拠の無い、あるいはそうかもしれないというだけで治療を任せる気にはなれません。 いままでにも、なんとか紅茶でバセドウが治った、針治療で治った等等、いかがわしい治療が横行し、治りたい一心の患者を踏みにじるモノがあった事はご存知でしょうか? クロネコさんがどのような人物で、どのような能力を持っておられるかは分かりませんが、商用(相応の金銭のやり取りが発生する)での事をするつもりでしたら、ここの掲示板では相応しくないかと思います。 (あくまでわっちー個人の意見です。管理者さまとは関係ありません) 不快な文面があるかとは思いますが、ご容赦ください。 |
バセドウ病 | |
ゲスト |
クロネコ 2010-9-28 12:30:09
[返信] [編集] 私は生まれながらの能力でバセドウ病を年齢にかかわらず比較的簡単に治せます。世の中のバセドウ病の人達を助けてあげたいと思っているのですが、 治してあげると言う事などは、掲示板に書いてはいけないのでしょうか?教えてください。 |
Re: 今年の夏は特別辛いですか? | |
ゲスト |
ゆきべー 2010-9-28 0:53:02
[返信] [編集] りゅうさんありがとうございます お返事遅れてすみません やはり今年の猛暑は辛かったですね・・・ ここ最近は涼しい日が続いて少しだけ、心も体も楽になった気がします。 りゅうさんが言って下さったように「なまけ病」などと自分を責めずに、ゆっくり自分の体と付き合って行こうと前向きな気持ちになれました。 ありがとうございました!(^^)! |
Re: はじめまして | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2010-9-17 16:39:40
[返信] [編集] おりんさん、はじめまして。 ぜひぜひよろしくお願いします ![]() |
Re: 今年の夏は特別辛いですか? | |
ゲスト |
りゅう 2010-9-13 7:06:38
[返信] [編集] はじめまして名無しさん。 医者ではないので、はっきり断定は出来ませんが、毎日しんどく、動悸、だるさ、手の震え、異常に汗をかくことや、気分もしずみがちで昼間は外に出られませんことから、甲状腺機能亢進症の類である可能性が高いかと思います。 自分はバセドウ病で、正常値を遥かに越え(今は人の6倍です)今年の夏の異常なまでの暑さに、心身共にボロボロな状態です。 今年の暑さは普通の人でもしんどいと思うので、「なまけているのでは」と自分を責める必要はないと思いますよ(^^*) |
はじめまして | |
orinchan 新人さん ![]() ![]() |
おりん 2010-9-13 6:34:36
[返信] [編集] 今年の3月に病院で検査を受けたところバセドウ病だったことがわかりました。 メルカゾールを毎日飲み始めて半年 まだまだ病気についてわからない事も多く こちらでみなさんと情報交換やご相談ができればいいな と思います。 よろしくお願いします。 |
今年の夏は特別辛いですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2010-9-8 1:11:40
[返信] [編集] はじめまして 私は甲状腺の腫れをきっかけに、今年の6月病院で血液検査をしていただきました。 数値はボーダーラインギリギリで正常値と判断されましたが、バセドウ病寄りの数値だそうです。 経過観察との事で何の処置もしていませんが毎日しんどくて、動悸、だるさ、手の震え、皮膚のかぶれ、異常に汗をかくなどがあります。 気分もしずみがちで、昼間は外に出られません。 数値から言ってもこんなに辛いはずはないのでは?ただのなまけ病なのでは?などど自分をせめる毎日す。 それとも今年の夏は特別暑いため辛いのでしょか? みなさんいかがですか? |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band