トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->とりあえず自己紹介でも

 とりあえず自己紹介でも

ここは?とりあえず、ご挨拶でもどうぞ。ご自由にお使いください。
今日からあなたもメンバーです
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: сервисный центр(1)   2: Ремонт фотоаппаратов(1)   3: этот контент(1)   4: ссылка на сайт(1)   5: читать(1)   6: перейти на сайт(1)   7: ссылка на сайт(1)   8: посетить веб-сайт(1)   9: зайти на сайт(1)   10: такой(1)   11: казино онлайн(1)   12: каталог(1)   13: кликните сюда(1)   14: посмотреть в этом разделе(1)   15: найти это(1)   16: Узнать больше(1)   17: перейдите на этот сайт(1)   18: узнать больше Здесь(1)   19: Перейти на сайт(1)   20: продолжить(1)   21: этот сайт(1)   22: Продолжение(1)   23: Дипломы(1)   24: смотреть здесь(1)   25: нажмите здесь(1)   26: Ремонт телефонов(1)   27: Главная(1)   28: подробнее здесь(1)   29: Смотреть здесь(1)   30: страница(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 201 202 203 (204) 205 206 207 ... 254 »

Re: 眼球突出って?
wacch
長老さん

わっちー 2010-12-12 15:42:41  SITE  [返信] [編集]

らんさん、りーままさんこんばんわ。
わっちーです。

バセドウ病で外観的に気になるのが、目の突出と喉の太さですよね。
私の場合、薬の飲み忘れが多かったせいで通常20g程度の甲状腺が650gほどまで肥大していたので、喉はパンパンでした・・・
大きすぎるので、甲状腺亜全摘出手術を受けております。

突眼(眼球突出)の方は2〜3ミリの突出で、さほどの外観変化は無かったので、治療はしておりません。
左目が一重まぶたから二重まぶたになりましたが・・・

わっちーの治療記録など書いたサイトを作っていますので、参考にしてもらえればと思います。
http://www.eonet.ne.jp/~basedow-zakkicho/
*携帯には対応しておりません

みなさま、くれぐれも薬の飲み忘れにはご注意ください。甲状腺肥大や悪化につながります・・・
Re: 眼球突出って?
ゲスト

りーまま 2010-12-12 13:34:49  [返信] [編集]

わっちーさんは眼球突出の治療はされたのですか?

Re: 眼球突出って?
ゲスト

らん 2010-12-12 2:35:14  [返信] [編集]

わっちーさん、いつも書き込み参考にさせていただいています。
私もバゼとわかる前に、目の裏のあたりの頭痛が頻繁に起こり、でも病気だと思っていなかったので、肩こりから来る頭痛だと思いマッサージに通ったりしていました。
ある日物が2重に見え、眼鏡を新調しないと、と思ったり。
バゼになる前、少しはバゼという病気のことを知っていると思っていました。だけど、眼球突出の症状は知っていても、こういった症状はなかなか知られていないので病気だとわかりづらいなと思いました。
ももさんが、ある日のどが腫れていたと書かれていましたが、私は紹介された最初の甲状腺専門外来の診察で、のどがまったく腫れていないのでバゼではないだろうと言われていました。
しかし、検査の結果、バゼであることがわかり、現在9ヶ月目です。
半年経った診察で、主治医がさしでのどを測るようになり、「でてきたのかな?」と心配になっています。
ホルモン値は正常値内に入ってるのですが・・・。



Re: 眼球突出って?
wacch
長老さん

わっちー 2010-12-12 0:15:45  [返信] [編集]

こんにちわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。

バセドウ病による眼球突出は全体のおよそ3割ほどの人が発症しているようです。

私の場合も2〜3mm突出していたようです。

眼球突出は病状の進行と連動しているわけではないのですが、薬をきっちり飲んで安定させていれば眼球突出の発症・悪化はあまりおこっていないように見受けられます。
しかし、中には治療中で安定している方や寛解(薬を飲まなくても数値・状態が安定している)した方でも眼球突出が起こったと言う話も稀にあります。

まずは薬の飲み忘れが無いようにきっちり飲むこと。
目に違和感・痛みなどを感じたら担当医師に相談することをお勧めします。

私の場合、目の裏に痛みがあるような頭痛を発祥したことがあるので、その頃に眼球突出したのかな?と思っています。
担当医師には相談せずほっておいたので突出したのかもしれません・・・

目にしろ体調にしろ、なにか変化があれば逐次担当医師に相談してください。
眼球突出って?
ゲスト

もも 2010-12-6 8:32:34  MAIL  [返信] [編集]

バセドーシ病になって半年です。私は、水便とめまいと頻脈の症状が続き、5ヶ月目にしてバセドーシ病と判明いたしました。
メルカゾール二錠と心臓の薬を飲み初めて1ヶ月…ようやく体調が安定してきました。
でも、今朝、鏡をみてビックリ!!のどがパンパンに膨らんでいて(・・;)
首元かくして仕事に行きました。が、かなり不安になってしまいました(-_-;)…
もしかして、眼球突出も、全員がおこる症状なのでしょうか?
接客業なので、そうだと致命的なんですが(*_*)
どなたかアドバイスいただけませんかぁ?
Re: 甲状腺と漢方薬
ゲスト

ささ 2010-12-3 10:39:07  [返信] [編集]

すみません。自分でまた書きにきちゃいました。

こぎくみょうけんがん(杞菊妙見丸)、きいてます。メルカゾールは1日二錠の薬で今は数値は安定しています。病院の薬を安定的に飲めるようになるのもこの漢方のいいところです。錠剤で飲みやすいし。

20日分で4000円と書きましたが、訂正です。わたしは今のところ、2ヶ月もっていますから、計算すると月2000円くらいで家計に優しいです。

リンパのほうもおかげさまでひいてきました。

頭の皮膚炎もひきました。しかし、鼻がまだ、かさぶたができていたので、再度わたしの通う漢方薬店に相談。するとあなたの菌は、〜菌かもだから、鼻を消毒してから、これをぬるようにと、消毒薬と軟膏を処方していただきました。
こちらは漢方ではなく、薬ですが、
信じられないけど、効きました。約2ヶ月鼻がこの症状だったのに。   

 ぜひみなさんの信頼できそうな漢方薬店で、なにかあったらきいてみてくださいね。
わたしはそういうところと出会えて幸せですし、主人の風邪も病院の薬がなかなか効かず、漢方を処方してもらいました。こちらは粉薬を調剤してもらい、5日分作ってもらいました。3日目くらいからきいてきましたね、2500円くらいでした。

わたしも鼻がまた今よりひどく粉薬を作ってもらったときは、水で飲んだのですが、その薬はにがくなく、むしろおいしく自然に飲めました。

なんか漢方の宣伝みたいになってすみません。でも悩んでたら、「こぎく〜」はぜひためしてみてください。

バセドーは喉が薬で安定しても、頭からのホルモン指令が出ないために、自立神経失調だとも一部ではいわれています。
わたしも喉のホルモンは安定しても、頭の指令がなかなかでません。
でも、バセドーでも病気でも、今は安心感をもって生きることをすばらしいとおもいます。
その安心が回復には重要だからです。
はじめまして!
ゲスト

やっぴっぴ 2010-11-20 13:30:47  [返信] [編集]

9月下旬にバセドウと診断されて、メルカゾール3錠服用しました

先日の診察で、足のつりや肝機能の数値が悪くなっているので、薬が効きすぎているようだからと一時的に服用中止になりました

少し前からまぶたが腫れぼったい感じで、今日はさらに重たい感じです

1週間後の診察までにどうにかなってしまいそうで、不安な日を送ってますが、よろしくお願いします



薬を止めたらダメですよ
tomokun
新人さん

ともくん 2010-11-19 15:06:39  [返信] [編集]

 調子が良くなっても薬を止めると症状が倍返しになりますよ、僕の眼球突出もスタートがそれでした。
 
 メルカかプロパどちらか飲んで正常に戻ればいいだけです、忘れずに飲み続けて治しましょう。
はじめまして
tomokun
新人さん

ともくん 2010-11-19 12:03:54  [返信] [編集]

 眼球突出で手術を決断しました、春までにはやりたいのですが、前段の治療が長くて大変、ステロイドパルス3クール、放射線照射10回終わってやっと先日退院、これからプレドニゾロン服用して着陸態勢です。
 
 副作用のせいか一ヶ月で7kg太りました、馬じゃないんですから〜。早くにこの掲示板に気づけば色々悩まないで済んだのかもしれませんね、ぜひ仲間に入れてください。よろしくお願いします。
Re: はじめまして
ゲスト

おりん 2010-11-19 6:40:11  [返信] [編集]

お返事遅くなり失礼しました。
よろしくお願いします。
Re: 32才♂
ゲスト

ヒロ 2010-11-17 8:27:57  [返信] [編集]

僕は岐阜県在住の32才です。
3年ですかぁ
また気になる事があったら相談します。
Re: 32才♂
ゲスト

カン 2010-11-16 13:56:27  [返信] [編集]

私は京都在住の35歳男性です。

バセドウ歴、発覚2年、症状3年です。

答えられる範囲で答えますから、相談してくださいね。

Re: 32才♂
ゲスト

ヒロ 2010-11-16 9:43:22  [返信] [編集]

カンさんありがとうございます。無理せずマイペースで行ってみます。
Re: 32才♂
ゲスト

カン 2010-11-16 6:16:10  [返信] [編集]

元気は何よりです。

ストレスを溜めずにマイペースでいて下さい。

そして、何かが違う、おかしいなどの症状がでれば病気のせいだと思い、焦らないように気楽にいきましょう。
32才♂
ゲスト

ヒロ 2010-11-15 6:17:55  [返信] [編集]

こんちわ
先週バセドウやと判明しました。
確かにその症状はあるけど わりと元気なんですけど これからヤバくなりますか?
今なったばっかの人も同じ感じですか?
はじめまして
ゲスト

たくちん 2010-11-14 10:37:26  [返信] [編集]

先日バセドウ病と診断されました。

仕事はかなり動きますが大丈夫でしょうか?
ここ1年くらいしんどかったです。
放射線治療の経験談をお願いします
ゲスト

まま 2010-11-14 8:35:50  MAIL  [返信] [編集]

時々訪問しますのでお返事ができないかもしれませんが。私は12年ほど前、体調不良で1年ほど内科に通院しました。肝臓の数値が悪くて、ずっと通院でしたが、結局バセドウ病だとわかって専門医に代わりました。そこでは3年ほど薬治療しましたが結局3gのこしの唖全摘手術を受けました。再発しないようにと。しかし術後の内臓圧迫痛や全身の攣り、振るえ、言語障害など2年ほど苦しみ、動けなかった分体重も20キロ近く増加しました。術後は生理もとまり、更年期障害にも苦しんでいます。そして術後8年で再発しました。現在は薬治療をしております。一度外科手術をしているので次は放射線治療になるのかと思いますが、被爆はやはり怖いです。また再発するのではと思いこんなことなら全摘すればよかったのかと後悔していますが、医師は8年は普通に暮らせたのだからよかったのではないかといいます。これから先はどんな治療でどんな人生を送るのか、どなたか同じような経験のあるかたレスをお願いいたします。
Re: なんで私なの?
ゲスト

あき 2010-11-11 11:24:06  [返信] [編集]

いろいろとありがとうございました。HP見てみます
病気の話ができたり気持ちを理解してくれる人がいると 精神的に違いますね
涙がでました

今更ながら自分で読み返してみると 動揺していて 病気をまだ受け入れてないですね
少しウツっぽいのかもしれません
明日はバセドウの病院に通院の日です
副腎腫瘤の件や精神的にまいってる事も話してきます
明日と月曜日 休暇もらいました
病気発覚して初めてです
通院さえ午前休でしたから
できることなら 何も考えずに過ごしたいです

本当に ありがとうございました 助かりました
甲状腺と漢方薬
ゲスト

ささ 2010-11-11 10:51:16  [返信] [編集]

約7年前にバセドウになり、薬を飲む決意をしました。メルカゾールの副作用だと私は感じたのですが、脱毛や頭のかゆみ(皮膚の乾燥感)湿疹、高熱などの症状がよく出ましたががんばりました。バセドウで目が出て、メルカゾールの服用からだいぶ回復はしましたが、やはり目のしょぼしょぼ感といつもうっすら涙で仕事で苦労しました。泣いてる人みたいでした。

そして先日リンパ腺が急に腫れ、もうなにを飲んでも収まらず、目は充血し、ものもらいになりやすくなり、頭の皮膚からとびひしたのか手あれもひどくなりました。何度もこんな症状が出てはきっと病院にいくのかと疲労し泣きました。

そんなときに私はどうせだめならと漢方薬の店に行くことにしました。
以前バセドウになりたての頃行った漢方薬店では、にがい煎じ薬(自分で湯で煎じる)をもらい、まずくて飲めず不信感があったのですが、再度直感で自分の行きたそうな漢方薬店にいきました。

そして私は少しは引いてきたリンパの腫れの症状と目の充血、鼻水と鼻づまりと乾燥、を訴えました。

きっと複雑な処方になると思ってたら、簡単に飲める錠剤を処方してもらいました。
簡単なものを、それが逆によかったのです。

私はリンパ炎でバセドウの薬も一時減らしたためにまたバセドウがぶり返していたのに、バセドウの薬と併用してその漢方を飲んでからはバセドウの値が割りと簡単に下がり、専門の先生が驚いてたので、漢方を飲み始めたことをいいました。#

その漢方の名前は杞菊妙見丸です。20日分で4000円もしませんし、量が多いので少なめに飲めば1ヶ月以上もちます。この薬はどんな薬を服用中の方でもだいたい飲め、通常1日に二回にわけて8粒服用なので、気になる方は1日に4錠から試してもいいかもしれません。のぼせ的要素をとりのぞいてもくれますし、腎臓を温めてもくれるらしいので、抑制と促進のバランスがとれた漢方だと私自身は思いました。

また、鼻の乾燥については治らなかったので、別の粉薬を調剤してもらいました。そちらは10日分で約2800円位(忘。でしたが、15日以上持たせて飲みました。鼻の症状も和らぎましたので続けたいです。体がよくなれば処方薬も軽くなったり、完治にちかい状態に移行できれば最善ですが焦らず根気よくやります。

 病院の薬は効きますが、速効性をもとにしているため、またぶり返しやすいのですが、漢方は体をつくる点でも非常に有効で、錠剤は少なく飲めば栄養となります。ぜひお試しください
Re: なんで私なの?
ゲスト

mame 2010-11-9 16:22:30  [返信] [編集]

あきさん、こんばんは。
病気が2つも重なってたんですね。
なにもかも大変だったでしょうね。心中お察しします。
検査結果が出るまでが一番不安にさいなまれるのかもしれませんね。結果がわからない中であれこれ考えたってしょうがないって理屈ではわかってても、無意識のうちに色んな思いが頭をよぎるんですよね。私なんてバセ一個でもパニくりましたから。なんで、なんで、うそでしょう???って。
でも、結果が出てからは、良くも悪くも方向性がつかめて不安な中にもプチ安定感を得られた感じでした。
ま、そんな中でも、副作用とかでキーキーなってましたけどねw
副腎腫瘍については、今何も考えられないかもしれませんが、名古屋大学のHPにわかりやすそうなのがあったので(お節介かもしれませんが)一応載せておきますね。
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/nyusen/qa/ad/ad_qa_list.html

ふと、ミニミニ余裕ができた時にでも読んでおくと
次に検査結果を聞きに行く時に(うまく表現できませんが)的を得た多くの質問ができるので、先生も真剣に答えてくれるようになります。(初診のパニくってた時と比べたら、対応が随分変わりました。私の経験ですw)

これらの病気とこれから長い付き合いになるっていうことを受け入れられるようになるのはまだ時間がかかるかもしれませんが、そんなのは後回しでいいので、今は、5分でも10分でも体を休めて下さいね。
ほんのちょっとずつでも気持ちが楽になりますように。お大事になさって下さいね。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 201 202 203 (204) 205 206 207 ... 254 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。