とりあえず自己紹介でも
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
ゲスト |
yoちゃん 2009-1-20 7:00:37
[返信] [編集] はじめまして。 ミクシーのコミュからとんできました。 バセ暦はかれこれ10年ってところです。 病気が診断つき治療はじめるまでに 2年ほどかかりました。その間誤診され続ける こと数回・・・診断がついたときは、 本当に心底ほっとしました。 ただ、診断があまりに遅く、脈ははかりきれない くらい・・・喉もすごい出て、目は形相がかなり かわってしまうくらいでした。旦那は「そんな目で 俺を見るな!!」ってくらい精神的にもイライラして 旦那にあたり、年子の幼い子供にあたり・・・ それもすべてバセのせいだったんだってわかりました。その頃は、子供の幼稚園行事で何度も倒れました。入院寸前てとこですが、子供が小さいので 入院せず、メルカゾール6錠で治療開始。でもすぐに 薬疹と、インフルエンザ様の症状で2週間寝込み 声もでなくなり・・・死ぬかと思いました。風邪だと思い病院へも行かず・・・これって大変な副作用だったようです(薬疹しか薬の説明がなかったんですよ〜)それからプロパジールで治療しながら、更に二人子供を生みました(4児の母です!) 何よりも精神状態のことをこちらでも相談できたらなって思います。思いのほか強烈なバセ重症期?の後遺症が強くて、今は薬一錠でいいくらいまで治っているけれど、動悸はひどくて心臓神経症と診断されちゃいました。暑い場所にいくととたんに動悸がばくばくと・・・。美容院や歯医者もじっとしていると動悸にばかり気が集中してしまうので、とたんにパニックのようになってしまいます。かなり重症ですよね(´∩`。)そのせいで、子供の学校のすわってなくちゃならない場所も、動悸が気になっていけなくなりました。卒業式とかは、インデラルやデパスを頓服的に飲んでごまかしごまかしですが、退場しちゃうときもあります。同じように「動悸の後遺症?」がある方ともお話できたらいいです。長くなりましたが、こんな悩みがありつつも日々明るく楽しく生活しています。この症状さへなかったら、毎日もっと気持ちが軽く生きられるんだろうけどなぁ〜って感じです。よろしくお願いします! | |
51 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
manahaha 新人さん ![]() ![]() |
名無しさん 2009-3-22 15:39:42
[返信] [編集] すーさ〜ん!! 大丈夫ですかぁ? ここんとこ暑くなってきて 不安も増してるけど まだ寒い日は、私も布団の中で 足が冷えて眠れないときがあります〜 基本暑がりなのに、突然寒くてしょうがない 日があったりして、旦那に 「暑いだの〜寒いだの〜わがままだなぁ〜」 って言われてます。 眠気は私もず〜っとです。 でも忙しくて眠る間がないんですけど すごい死ぬほど眠いです〜 たぶん用事がなければ昼間で寝てるだろうなぁ〜 (^^: ってくらいです。 私も数値的には問題がなかったけど バセからくる自律神経失調による パニックかなぁ〜と曖昧な診断で・・・ なんだかよくわからなくなってしまった(^^: 治療はデパス出すくらいしかできないよって 言われちゃったし、でも数値が後から来て 症状が先行することもあるからって2週間後に また検査します。 それから「卒業式」ですが、 無事終了しました。。。 といっても、娘を連れて行かなかったら ダメだったろうなぁ〜ちちゃいチビを抱っこで だったから、ソワソワざわざわ感も椅子の上で チビをゆすってたりでごまかして、 もちろん家を出る前にデパス飲んで、動悸の インデラルも飲んで・・・式の途中で (1時間経過したころ)もう一錠を飲みました。 プラスアロマ垂らしたハンカチや フリスク持参と、パチンとやるアイスも 持って行きました。 たぶん・・・娘がいなかったら 薬飲んでもどうだったかかなり自信がないです。 娘が一番のお守りでした。 次は入学式です。:゚(。ノω\。)゚・。 もう一回頑張らなくちゃです。 | |
52 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
ゲスト |
すー 2009-3-23 1:36:37
[返信] [編集] 式を1つ無事に乗り越えられて良かったぁぁ(>_<) manahahaさんの症状が全部わかるから、どうしたかなぁ〜、不安だろうなぁ〜、出来れば逃げたいだろうなぁ〜とか 考えていたよ↓↓(;_;) 偉かったね!ママとして頑張ったね! ほーんと!近くにいたら、ぎゅーしてあげたいわ♪ 公園でソワソワと足踏みしながら、お茶とか飲みたいねぇ 笑 暑いって言ったり、寒いって言ったり 忙しい私達だけど、そうなんだから仕方ない^ロ^; 扇風機したり、ドライヤーでお尻あっためたり 家はこれからも寒暖対応に家電が出しっぱなしかも知れないなぁ(*_*) | |
53 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
manahaha 新人さん ![]() ![]() |
名無しさん 2009-3-23 15:04:02
[返信] [編集] ありがとう〜 どこかでわかってくれてる人がいるって なんだか頑張れるねヽ(≧▽≦*) どんなに不安でも どんなに身近でも わからない人にはやっぱりわからない 摩訶不思議に近い、私たちの症状だもんね(笑) 本当〜ソワソワしながら お茶飲んで、話したなぁ〜 すーさんと一緒なら 美容院も、歯医者も行けそうだぁ〜 明日は長女の保育園の1時間の短い 卒園式(うちの長女は退園・・・) が・・・。ぶっちゃけてこの先生たちには 言ってあるので、式で具合悪くなったら 廊下に非難していいですよって言ってくれてるから 少しは気が楽かな(^^: 娘は病気があって 特別な保育園へと通っていて、 だから講堂は、病気の子用にわりと暖房効かして あるから、更にやばい。明日もアイスノン持ちで 行ってきます。 ・・・っていうか、 すーさん!私もドライヤーでお腹の芯あっためたり お尻あっためたりしたことあります〜ヽ(≧▽≦*) | |
54 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
ゲスト |
すー 2009-4-12 14:37:45
[返信] [編集] ご無沙汰ですが、まだ覗いてますか? その後身体の方はどうかなぁ ちょっと暑くなってきて 嫌な気分の時があって すでに、エアコンの涼しい風が欲しい場所が出てきました おととい通院日だったんですけど、先生が変わり、相性が微妙でなんだか不安です 数値の下がり方が不思議って言ってみたり、まぁ大丈夫だな!なんて言ってみたりで(;_;) この道のベテランとの事でしたけど、不安で質問攻めにしてしまいましたよぉ↓ その答えも結局あやふやでなぜかへらへら笑ってるのが、気に障りながら帰りましたが(@_@;) この先生 多分、ざわざわなんてわかってくれないだろうなぁ | |
55 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
manahaha 新人さん ![]() ![]() |
名無しさん 2009-4-21 16:17:12
[返信] [編集] お久しぶりです〜 暑くなったり、なんだか不安です。。。 普通の人がちょうどよい暑さだぁ〜ってだけでも わたしたちって、閉鎖的な風とおらない場所とか だとやばいですよね。。。もわぁ〜ってあったかぬるい空気がよどんでる場所とか、ありえないくらい行きたくないです。 でも、実際生活しているとそういう場所で 多いんですよね・・・。 銀行や役所系はすでに変な暑さになってるし(汗) こないだ役所に用事がどうしてもあって 覚悟きめていったものの、20分ほどで 汗だくの顔真っ赤になって 酸欠状態で脱出してきました。 ざわざわ全開でした。。。 先生がかわったんですね。 このざわざわは、なかなかばせどう専門医でも はなから、「あ、それは心療内科の領域だから そっちいって」って言われちゃったりね(うちの 主治医がそうだよぉ〜) でも私はチビを二人かかえて 更に他の病院へいってる暇がないから ここでデパスだけでもくださいっていって もらってます。 はぁ〜またこの季節から頑張って乗り切らなくては ですねぇ〜お互い頑張りましょう〜 (すでにアイスノンは手放せない私ですっ) 先日、コンビにに、携帯酸素で味のついた フレーバータイプが売ってました!ちょっと 高くて手が出せなかったですが〜(^^: でもかなり試してみたかった〜 | |
56 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
ゲスト |
すー 2009-4-29 15:23:01
[返信] [編集] こんばんわ(^-^)体調はどうですか? 私は最近、シャキンとしません(・・;) 血圧は前より低めだけど、貧血もないのに、なんだかフワフワします 早足をすると、斜めに歩いてない??って気分なんですよ↓↓ 実際はそんな事ないって言われるんですけどね…。 急にホルモン数値が下がったのや、メルカの副作用やらで、体調の変化が色々出るものなのかなぁ manahahaさんの言うようにもぁ〜ってよどんだ空気、暑さはほんと!駄目! そこに人がいっぱいいて、動きまくっていたら 胸が苦しくなっておかしくなります(゜U。) こんな場所って結構あるんですよね 今年の夏はどうなるんだろ?って、今から夏が嫌です 正常値になれば普通に生活できるとも聞きますが 正常値でも、普通の生活は程遠いみたい(>_<) いつまでこんななんだろうって、うんざりする時ないですか? でも、向かい合うしかないねぇ↓↓↓↓ (´Д`)とほっ | |
57 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
manahaha 新人さん ![]() ![]() |
名無しさん 2009-5-4 16:46:30
[返信] [編集] そうなんですよね。正常値になればって 思っていたけど、値と比例しないものが あるらしいですよね。。。 数値が安定してても症状はバリバリ異常のまま だったり。:゚(。ノω\。)゚・。 懇親会で乾杯してご飯食べ始めたりすれば 大丈夫なのに・・・その前の挨拶が異様に 長かったり・・・一瞬しーんと話に聞き入らなければ ならない状態の数10分がやばかったりで、 常に予期不安がつきまとい、そんなことを気にして 毎日過ごしてる自分にもうんざりしてます(´∩`。) 来週末も、息子の学校の集まりで1時間の 総会があって、その後に会食が・・・ 会食は大丈夫だけど、その前の総会はかなり やばい・・・。窓際で夜風が窓から入ってきたり するような場所だったら大丈夫かもだけど、 窓もしまっていて、この時期エアコンでもないし 暖房でもないし、中途半端にもわっとした空気 だったら5分ともたないで過呼吸になりそう。:゚(。ノω\。)゚・。でも行かなくちゃならない現実。:゚(。ノω\。)゚・。はぁ〜〜〜気持ちと体調が反比例して また疲れます。 梅雨の中途半端なじめじめが もうすぐ来るかと思うと更にうんざり しますよね〜なんとか約半年秋のすがすがしい 季節になるまで、頑張って乗り切りたいですね〜 | |
58 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
ゲスト |
すー 2009-5-5 15:11:20
[返信] [編集] manahahaさんがこなす行事を考えただけで、あぷあぷしてくる(><) ほんとに自分の事のようでわからない現象が1つもないですよ↓↓ 最近ね ロングスカーフに保冷剤を巻いて、首の後ろにあたるようにし、外出しています これはヒットなんだけど 問題は吸う空気! 冷たい空気が欲しい 携帯酸素は冷たくはないから、これからの時期どうしようねぇ?私たち……。 最近、カッカするのと、寒くなるのと両方来ました 更年期障害風?と精神や自律神経の疾患??みたいな状態の方がきつくてたまんない バセドウの状態がいったいどんななのか、何だかわからなくなってます(゜U。)? 去年の夏は、バセになってメルカの副作用と頻脈やらで引きこもりだったけど 今年も宅配の材料を上手に使ったりかなぁ 考えたくなくても、考えるし 頑張りたくても、頑張れないんだよねぇ もうすでに、外に出れば酸欠の金魚みたいに、やたら深呼吸してる(☆。☆) 息苦しいわぁ↓↓ | |
59 | お久しぶりです。 | |
ゲスト |
\(^O^)/ 2009-5-8 10:00:57
[返信] [編集] \(^O^)/です。最近暖かくなって来て私も息苦しいです。少し動いただけで体がカッカして動悸みたいな感じになって呼吸がしにくいです。梅雨は私も大嫌いです。汗をいっぱいかくし、おまけに汗臭くなるからそれも気になってしまってますます悪循環で発作みたいになっても汗をかいてしまうから…辛いです。冷房ガンガンしたいけど職場上無理だし。忍耐って感じですね(´Д`)何か何書いてるのかもわからなくなりました。(笑) | |
60 | Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ | |
ゲスト |
すー 2009-5-10 15:59:09
[返信] [編集] 何を書いてるか、ちゃんとわかりますよ(^^) お久しぶりです とっても気になってたけど様子がわかって、良かった??って言うか 体調がいいわけじゃないから良かったでもないけど まぁ…同士よ!久しぶり!頑張ってるね(^m^)って感じかな 今日は暑かったぁぁ! あたしは関東ですけど30度近くでして、日傘をさして出たけど、息苦しいから暑さが怖かった(;_;) しかも下痢したり(汚くてごめんなさい)便秘したりで身体に力が入らず、ふわふわするような お腹の調子はどうですか? メルカやバセでお腹の調子悪い時ありますか? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 4月30日亜全摘手術しました | |
ゲスト |
ぁぃ 2009-5-2 20:39:50
[返信] [編集] 初めまして☆ いつもサイト拝見しています(^^) ぁぃ・21歳・女です♪ 4月30日甲状腺亜全摘手術をして今はまだ入院中です(´・ω・`) せっかくのGWですが病院での毎日です(><) 何か聞きたいことありましたら書き込みしてください★ 私の分かる範囲でお答えします(b^-゜) 手術前は恐怖で毎日のこのサイトを見てました☆ 私の経験が誰かの役に立てたら良いなと思って書き込みしてみました(^^)/ 仲良くしてくださいっ♪ | |
2 | Re: 4月30日亜全摘手術しました | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-5-3 19:30:20
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 私も昨年10月末に亜全摘出を受けました。 術後1週間ほどは、夜には熱が上がって頭痛がしてましたが、ぁぃさんは大丈夫でしょうか? ともかく、手術が済んで一段落ついて、ほっとされている頃かと思います。 入院中は退屈かと思いますが、まったりと過ごしてください。 | |
3 | Re: 4月30日亜全摘手術しました | |
ゲスト |
ぁぃ 2009-5-4 9:56:04
[返信] [編集] わっちーさん初めまして(^^)/ わっちーさんの書き込みはかなり参考になってました☆ ありがとうございます(*^ー^)ノ 私は熱は少しありましたが今はかなり楽で普通によく食べよく寝てよく動いています(^^) 今はカルシウムの数値が低いのでそれも合わせて飲んでますが そのうちチラージンだけになると思うのでそれまで頑張りますッッ♪♪ わっちーさんは手術痕残っていますか?? 体調は良いですか?? | |
4 | Re: 4月30日亜全摘手術しました | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-5-4 14:34:15
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 術後の経過も良さそうでよかったですね。 体調の方は、少し低下症になっているので、チラーチンを飲んで対応して、日常生活に特に支障も無く穏やかにすごせてます。 亢進状態の時とちがい、食べたらすぐお肉になってしまうので、カロリーを考えないとすぐに体重増加になってしまいますが・・・ 手術痕ですが、半年たつとほとんど目立たなくなりましたね。 手術痕写真は取っているので、もし見たいのでしたら一時的にヤフーなどのフリーアドレスを取ってもらったら、そちらにおくりますよ。 | |
5 | Re: 4月30日亜全摘手術しました | |
ゲスト |
ぁぃ 2009-5-5 12:02:27
[返信] [編集] やっぱ体重増加しちゃいますかぁ(^_^;) 私も気を付けなきゃいけないですネッ(´・ω・`) 私は傷跡残らないように 中も外も溶ける糸で縫ってくれたみたいですが わっちーさんもそうですか?? 最初の説明では中は溶ける糸を使うけど 外はホッチキスみたいなので留めると聞いたのですが先生の配慮で外も溶ける糸を使ったみたいです(b^-゜) だから抜糸も無く 溜まったリンパ液の管を抜く作業だけしてもらいました(^^) | |
6 | Re: 4月30日亜全摘手術しました | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-5-5 17:34:15
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 外側も溶ける糸ですか・・・ そういうのもあるんですねー 私の場合は、中は溶ける糸で、皮膚の方は普通の糸のため、3日後くらいに抜糸しました。 1週間くらいで傷跡をみると、これはホントに見えなくなるのかな・・・?と思いましたが、1ヶ月くらいたつとだいぶ分からなくなってきますね。 退院後は、肉の盛り上がりを防ぐために3ヶ月ほど肌色のテープを常に貼っておいてました。 おそらくは同じ様な事をされるかと思います。 体重増加は、カロリーを考えて食べていれば大丈夫かと思いますので、頑張ってください。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 飛び入り失礼します。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009-4-30 14:56:17
[返信] [編集] はじめまして。 本日バセドウ病と診断された者です。 ついさきほどメルカゾールをはじめて飲みました。 治療が長くかかると知り、なんだか途方に暮れています。 甲状腺の腫れとか目の感じとか、見えるところには異状はないのですが、 動悸とうつっぽい気分が3ヶ月ほど続いていたところでした。 はぁ。。。。 何かとこれから寄らせていただくかもしれません。 お世話になります。 | |
2 | Re: 飛び入り失礼します。 | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2009-5-3 12:34:45
[返信] [編集] はじめまして ![]() 飛び降りだけは×ですが、飛び込み、飛び上がり、飛び飛び、なんでもOKです。いつでも、お立ち寄りくださいね〜。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 21歳、就職活動中です。 | |
ゲスト |
Kao 2009-3-4 12:13:41
[返信] [編集] こんばんは、はじめまして。 今日、「バセドウ病」と正式に診断を受けた、 現在21歳の就職活動中の女です。 ここの掲示板を見て、苦しんでるのは私だけじゃ ないのだということが分かり、少しほっっとしました。 2週間前に1日3錠のメルカゾールを出されていたのですが、効き目がなく、今日から1日5錠に増やされてしまいました。 同じように、薬の量を増やされた方いらっしゃいますか? 私は、就職活動と卒論に対するストレスが 大きな原因なのかなと思います。 また、現在バセドウ病で就職活動をされている方 いらっしゃいますでしょうか。 | |
2 | Re: 21歳、就職活動中です。 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-3-5 18:06:44
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 バセドウ病と診断されて不安が募る日々を送られていることかと思います。 ご存知の通り、甲状腺関係の病気はストレスに密接な関係がありますので、難しいかと思いますがストレスのない生活を心がけてください。 まだ21歳とお若いので1年や2年就職が遅くなっても全然気にすることはないです。 メルカゾールですが、この薬は人によって効き具合が結構変わってきます。 少しの量で効く方も、大量に必要な方も色々です。 量が増えたのは、数値を見てそれに合わせただけの事ですので、そう気にすることはないと思います。 最初のころに6錠/日を飲むくらいの人が多いですので、他の人と比べて多いと言うこともないです。 また、投薬治療は最低でも半年、通常で2年はかかるものですので焦らずのんびり構えてください。 (飲み忘れだけは無いように注意してくださいね) ともかく、現状就職氷河期状態ですので思い通りの活動が出来なくなってきていますが、それはみんな同じことです。 例え就職がうまくいかず、アルバイトに従事したとしてもそれはそれで良い経験となります。 何事も心の持ちようでストレスにならないように出来ますので、ゆっくりのんびり落ち着いて治療も進めていきましょう。 | |
3 | Re: 21歳、就職活動中です。 | |
ゲスト |
Kao 2009-3-6 14:13:39
[返信] [編集] わっちーさんお返事ありがとうございます。 ストレス、気をつけなきゃいけませんね。 説明を受けた日には沢山泣きましたが、今は友達と笑い合って、ストレスも発散できているのかななんて思います。 メルカゾールについて、3錠→5錠の量の増やしとヨウ化カリウムをプラスに処方されたことにビビッてしまったのですが、 メルカの量は人それぞれだということ、6錠でも異様に多いということではなかったので少し安心しました。 私は、今まで、言い方が悪いのかもしれませんが「普通のレール」から外れることを非常に怖く思っていましたので、 就職活動を1・2年STOPすることについては抵抗があります。 でも、体が一番大切ですよね! 今のところは、体が悲鳴をあげない程度に、就職活動を続けていきたいと思っています。 わっちーさんは現在も薬を飲んでいるのですか? あと、ふくらみのほうは小さくなりましたか? よろしければ、また教えてください^^ | |
4 | Re: 21歳、就職活動中です。 | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-3-8 18:09:27
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 私は昨年10月末に、甲状腺亜全摘出をし、膨らんだ部分はほぼ摘出して、現状甲状腺は7g(通常は20g程度)しかありません。 摘出前は、肥大によって650gほどありました。 摘出によって、甲状腺機能は低下気味で落ち着き、現在はチラーチン(甲状腺ホルモン薬)でホルモンを少し補って様子を見ています。 2〜3年、投薬で治療して効果が薄いようでしたら、手術またはアイソトープなどの治療も考える方向もあります。 私の場合は肥大が顕著で、8年も経っているので手術を選択しました。 いまのところは落ち着いている様子です。 | |
5 | Re: 21歳、就職活動中です。 | |
ゲスト |
kao 2009-3-11 12:58:16
[返信] [編集] お返事、ありがとうございました。 手術なされたのですね。 現在は落ち着いているようでよかったです(><) バセドウ病の症状は人それぞれで、ストレスをためないで、かつ自分の体をちゃんと知っておくことが大切なのだな、と思いました。 今はふくらみが収まったように思うのですが、ゆっくり経過をみないといけませんね。 ありがとうございました!!★ | |
6 | Re: 21歳、就職活動中です。 | |
ゲスト |
ぴかばら 2009-4-26 18:39:51
[返信] [編集] いまさらですが・・・ 学校側から就活するなと頼まれました21歳です(笑) 私の場合、学校側からSTOPがかかったこと、また理系だったため院への進学を考えた上で、少しだけ州活をしています。 私は、現在メルカを9錠のんでます〜 現在、三社ほど就職試験を受けましたが、最終面接まで一社いったもののも、最後に健康診断書や成績表などを送った後、落とされてしまいました(苦笑) 就職氷河期なうえ、体のハンデがある我々に就活は厳しいですが、お互い頑張りましょう♪ | |
7 | Re: 21歳、就職活動中です。 | |
ゲスト |
Kao 2009-4-27 2:35:46
[返信] [編集] ぴかばらさん お返事ありがとうございます! ちょくちょく掲示板にはお邪魔させてもらっている ので、返事くださってとても嬉しいですよ^^ 就職活動、大変なようですね。 書類を送ったとたん・・・というのがとても ショックだったと思います。 私は健康診断書は異常なしという風に なっているので、どの時点で言ったらよいのか 分からず・・・ でもぴかばらさんのお話を聴いて 内定を頂いて入社するまでは言わないほうが いいのかななんて思ってしまいました。 私も現在8錠飲んでますよ>< でも以前よりは体調はよいので普通に生活しています。 同じくらい飲んでいる方がいて心強いです!! 院も考えているのですね♪ 院試は6月くらいですか?? お互い、人生の一つの分かれ目にいますが 無理をしすぎず、頑張りましょうね^^* | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | はじめまして・・・ | |
ゲスト |
ゆっきー 2009-4-18 23:27:19
[返信] [編集] 私は30歳で発症し、2年ほどメルカゾールのんでいました。1年薬をやめ、去年6月また発症・・・。まだ薬を飲んでいます。今年35歳!妊娠を考えてるので先生に相談中。どなたがこの病気と闘いながら妊娠を考えてる人や出産した人などの話があれば聞かせてくださーい。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band