病気のこと何でも
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | これってバセドウ? | |
ゲスト |
ayu☆ 2010-3-20 11:42:37
[返信] [編集] はじめまして。 ここ一年くらいイライラすること多く、我慢が効かず仕事で後輩にあたったり、子供にあたったり。 とにかく情緒不安定なため心療内科でメイラックスを処方してもらい服用しています。 それでも顔だけ火照ったり、めまいがしたり、時々不整脈がでたりします。 ストレスだなぁと諦めていましたが、友達からそれバセドウじゃない?と指摘されました。 父親は昔バセドウでした。 こんな症状でも診断できるのでしょうか? | |
2 | Re: これってバセドウ? | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-3-21 15:46:58
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 イライラする、顔が火照る、めまい、等は他の病気、例えば自律神経失調などでも症状があるので診断は難しいと思います。 また、バセドウ病では頻脈(脈が普段から速くなる)はありますが、不整脈は症状としては出ないと思います。 不整脈は体に相当な負担になりますので、とりあえずその件だけでもかかりつけ医にでも相談したほうが良いと思います。 その時に、バセドウ病とかの心配は無いでしょうか?と尋ねてみれば検査なんかもしてくれるかもしれません。 情緒不安定=心療内科・精神科というわけではないので、時間が取れるなら一度精密検査をする事をお勧めします。 バセドウ病の遺伝に関してですが、現状遺伝するかどうか分かってないのが現状のようです。 親族にバセドウ病の方が居ると、ほんの少しだけバセドウ発症率が高いのではないか・・・という事も言われてますが、遺伝する、と明確に言えるほどの人数も居ないということのようです。 | |
3 | Re: これってバセドウ? | |
ゲスト |
ayu 2010-3-21 23:09:44
[返信] [編集] わっちーさん詳しいご意見ありがとうございました。 とても参考になりました。近く受診してみようと思います | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 質問というか相談というか | |
ゲスト |
トング 2010-3-5 14:22:51
[返信] [編集] 初めて投稿しますm(__)m 高校を卒業したばかりの18歳男子です。 私事ですが、先日、彼女ができました。 その彼女はしょっちゅう何でもないときに手が震えていて、僕は何だそれと笑い飛ばしていました。 でも昨日、彼女から「私実は病気で、手の震えもその症状の一つなの。歌手のあやかさんと同じようなやつ」と言われました。 びっくりして、そうなんだ程度になってしまいましたが、家に帰って調べてみたらこの「バセドウ病」というのを知りました。 正直、今すごく不安でどうしたらいいのか全然わかりません。 ・僕はこのまま普通通りに付き合っていていいんでしょうか? ・そのせいで悪化したり、苦しくなったりすることはないんでしょうか? ・何をしてしまってはいけないんですか? ・何かしてあげられますか? 大雑把な質問ですいません。 今何か混乱していて、色んなサイトの説明を読んだんですがあまり理解できませんでした。 でも初めてそのことを聞いて将来のことまで考えさせられました。 彼女のために何ができるのでしょうか。 | |
2 | Re: 質問というか相談というか | |
ゲスト |
19 2010-3-6 5:54:08
MAIL
[返信] [編集] こんにちは☆ 私は今24歳です。トングさんとはちょっと歳がはなれているかもですが、私が思ったことを書かせていただきます。 私は病気が分かったのが今月の始めなのですが、そのとき誰か側に居てくれたらなぁと思いました。なので付き合っていてもいいか・出来ることは何かというのは、側にいてあげることじゃないかなと思います。気をつけることは、病気のせいでいろいろな症状がでているというのを理解してあげることだと思います。例えばイライラしてあたってしまうのも病気のせいです。その時はケンカをしてもいいと思うけれど、すぐ仲直りをしてあげてください。 たまに運動制限がある人がいますが、基本的には日常生活には何も問題ない病気です。運動制限がある時は、心拍数が上がることを控えた方がいい(あまりにドキドキしすぎたら心臓が停まるかも←マジで)くらいです。ちなみに、sexも激しくなければOKだとこのサイトの質問のところにありましたよ☆ 症状を彼女に聞くなり、調べるなりして理解してあげて、大切にしてあげてくださいね('-^*) | |
3 | Re: 質問というか相談というか | |
ゲスト |
トング 2010-3-6 11:53:34
[返信] [編集] 19さんありがとうございます 傍にいてあげることなら俺にもできますね! 彼女の病気が発覚したのは1年くらい前らしくて 今は時々病院に通う程度らしいです。 俺からわかるのは手の震えくらいで、たまに苦しくなるそうです。 もう落ち着いていると言っていたのですが、やはり油断はできませんよね? たくさん不安なこともあると思うので支えてあげたいです。 SEXできるんですか。笑 ゆっくり全部受け入れられるような関係を築けたらなと思います。 | |
4 | Re: 質問というか相談というか | |
ゲスト |
19 2010-3-7 12:44:13
MAIL
[返信] [編集] 発症してから結構経ってたんですね☆ いつ治るか、いつ症状が治まるか、どんな症状かはほんとに人それぞれみたいでよく分からないんですよね〜。 苦しくなるってのが気になるところですが、彼女の病気に理解があるトングさんがついてるなら大丈夫だと思います! お幸せに〜 ![]() | |
5 | Re: 質問というか相談というか | |
ゲスト |
トング 2010-3-10 9:21:14
[返信] [編集] ありがとうございました!! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 病気をわかってもらいたい | |
ゲスト |
あけちょん 2010-3-6 11:27:37
[返信] [編集] 1人暮らしの私は、経済的な面でどうしても親戚に頼らざるを得なかったので親戚にヘルプを出しました。 けれど、もともとインターホンの音(訪問者)や電話の音が精神的にストレスで、頻繁な親戚からの連絡に胃が痛くなってしまいます。 電話で話せば「本当に病気なの?」「嘘じゃないの」と言われるばかり。 明日、親戚が来ますが表立った症状がない私は信じてもらえるのでしょうか? 考えすぎですが、息切れも手足の震えも演技と思われるのではないかと考えてしまうのです。 古い考えしかない親戚に精神的な部分は理解されないだろうし・・・。 本当は私は元気で病気のフリをしているだけなんじゃないかと思ってしまうのです。 | |
2 | Re: 病気をわかってもらいたい | |
ゲスト |
19 2010-3-7 12:33:59
MAIL
[返信] [編集] こんばんわ。 親戚の方がいらっしゃったそうで…大丈夫でしたか? えっと、私が思うに、親戚の方に経済的な面で頼っているのであれば、そちらから「どうしているか」などの連絡があっても仕方ないと私は思います。 で、そこは我慢するとして、頻繁なんですよね? 切れるものは切っちゃうってのはどうですか? うちではたまに電話線抜いてます。 親戚の方が心配されるのであれば一日一回メールするとか、電話するとか、こちらからするという手段を取るとか、やっぱストレスになっちゃいますかね? 病気を分かってもらうのであれば、相手が信じていなければ、今度の検診の時に一緒に着いてきてもらうとか。やっぱ説明するしか理解してもらる方法ってないんですよね…。私は病院勤めなのでその辺の理解はあるほうだったので安直な意見しか言えないですが、一人で悩まないでこの掲示板にはいちゃいましょうねっ☆ | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | ふーどる | |
ゲスト |
ちび 2008-4-14 18:48:05
[返信] [編集] 意見を聞かせてくださいm(_ _)m バセドウと診断され、メルカを飲み始めて1ヶ月半。体調はイライラ 頻脈 手のふるえは相変わらずですが、筋肉痛にすぐなります(;O;) わたし現在風俗で働いてまして、医師には仕事を本当のこと言えず事務って言ってます・・・確かにサービス中に汗が異常に出るし、はっきり言ってキツいのが事実です。脈もはやーくなりますし・・・。運動禁止とは言われてないのですが、バセドウで風俗業をしてるかたいらっしゃらないかなぁ?ちなみにわたしはヘルス嬢です。 誰か意見よろしくお願いしますm(_ _)m | |
2 | Re: ふーどる | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-4-16 5:28:12
[返信] [編集] はじめまして、こんにちは。 風俗はどうなんでしょうね。性行為そのもので消費するカロリーは階段を上り下りした程度だ、とは聞いているのでそれほどきびしい運動ではないと把握していますけど、お店でのサービス、ということになるとちょっと無知です。すみません ![]() もうちょっと他の方のレスを待ってみてくださいねー ![]() | |
3 | Re: ふーどる | |
ゲスト |
ちび 2008-4-16 7:17:38
[返信] [編集] コメントありがとうございますm(_ _)m お店の人に話して、お客様を見送ったあとは ゆっくりしてます。休憩してから片付けもしていますが、精神的ダメージも受けたときは、体力回復まで時間かかったり(;O;) ほかの方のコメントも待ってみます☆ ありがとうございます♪ | |
4 | Re: ふーどる | |
ゲスト |
りこ 2010-2-17 1:23:03
[返信] [編集] はじめまして 私はデリ嬢してます そしてバセドウ病です プレイ時間が長く 入浴もある為体力的には辛いです でも店長と相談しながらお仕事してますよ | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 不安 | |
ゲスト |
ひろみ 2010-2-14 14:37:04
MAIL
[返信] [編集] 54才、汗がすごい、脈が120位、足の浮腫、ふくらはぎ4センチ増、膝の震えで階段の昇降が手すりがないと無理、1ヶ月で5キロ減で病院へ。バセドー病と診断され4日目、メルカゾール3錠朝服用、誰もが目飛び出しだしててくるのですか?毎日体重計に乗るのが怖い、少しずつ減ってく。 | |
2 | Re: 不安 | |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2010-2-15 7:02:00
[返信] [編集] ひろみさん こんにちわ ずいぶん慌てていらっしゃるようですが 少し落ち着いて下さいね。 この病気は心臓病とかうつ病とか間違えられやすいので 病名が分かって薬を飲み始めたのなら大丈夫ですよ。(^^) 私も8カ月前に発症してその頃はとても不安でしたが だいぶよくなりました。 この病気は薬をきちんと飲むと治りも早いって先生に言われましたよ。 体重も一気に8キロ減ったけど、今ではすっかり戻ってしまいました。(T^T) あまり体重の事は気にしないで、ゆっくり養生してくださいね。 | |
3 | Re: 不安 | |
ゲスト |
ひろみ 2010-2-15 13:14:10
MAIL
[返信] [編集] himawariさん、ありがとうございます。今まですごく元気な母で風邪すら引かないような自分が、.,目を閉じて上から触れると、明らかに右目の方が出てきてます。来週病院へ行くのが怖いです。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band