雑談
|
![]() |
Re: メールのように | |
ゲスト |
STAR★ 2009-9-15 14:52:04
[返信] [編集] こんばんは^^ 診察行ってきました〜* T3、T4とも正常値キープでした! でもTHS?だかがまだ低いです(´`) なんかすごく混んでいて、そのせいか あんまり診てもらえませんでした・・・ ぽこって腫れてると思って言ったのに ちょろって見ただけで腫れてないですよって 私、色々気にしすぎみたいで、 ちょっぴり厳しく言われちゃいました(笑 でも触診はしてほしかったな〜(TT) 頻脈、どうにか落ち着かないものですかね>< 循環器科でなにか対応をしてくれるのですかね? あまりにひどいようでしたら次の診察を待たずに 病院へいってもと思うのですが、 そのあたりはなにか言われてますか? 私は、両方控えめにしてます^^ 海藻は髪によさそうなので本来なら摂りたいの ですがね〜! お味噌汁とか多少は摂りますが(^^) カフェインもぱったり飲むのやめちゃいました! でも気をつけているのはそれくらいかなぁ すーさんはどうされてますか?* |
Re: メールのように | |
ゲスト |
すー 2009-9-13 15:16:30
[返信] [編集] こんばんわ(^^) 逆流性食道炎ってすごく不快ですよねぇ〜〜 バセがわかる前はかなり頻繁になっていて、カメラ飲んだりしたけど異常なし バセがわかってメルカを飲みだし落ち着いたけど 夏にはまた復活して、最近はタケプロンを時々飲んでます 私の次の通院日は10月末 頻脈さえなければ!が口癖になりそうな位 頻脈がしんどくて 洞性頻脈ストレスがたまりそうだぁぁ(>_<)☆*★ STAR★さんは 食物気を付けてます? 海藻類とか、頻脈に悪いカフェインとか 何かとらないようにしてたりしますか? |
Re: メールのように | |
ゲスト |
STAR★ 2009-9-11 10:15:08
[返信] [編集] こんばんは^^* 今日はちょっぴり涼しい日でしたね 数日前はとても暑かったですね>< 私の心臓も脈が早くてぜえはぁって感じでした・・・ はいっ★診察日まであと少しー! こんなに病院を心待ちにしたことはない・・・笑 私が知る限りは、普通は半年か1年に1度くらい なものみたいですね〜。 確かに腫れが無ければ大丈夫そうですよね^^ 私は2週間くらい前からポッコリしてるので そろそろエコーとかやってもらいたい>ω< すーさんは次の診察日はあとどのくらいですか? 循環器科で見てもらって安心できるといいですね! 昨日みぞおちあたりが痛くなって、ちょっと 逆流性〜の症状が出ていたので半年前くらいに もらっていたそれ用の胃薬を飲んでみました この症状も診察できちんといわなければ・・・っ |
Re: メールのように | |
ゲスト |
すー 2009-9-8 11:20:35
[返信] [編集] こんばんわ(^^) STAR★さん エコーって、普通の癌検診とかみたいに、ちょくちょく受けた方がいいのかな? 私は去年バセがわかった時に 甲状腺と心臓のエコー 心電図 胸のレントゲンをしましたがそれからはしてないです 診察の時触診して 『喉の腫れも、目の突出もないですねぇ』 って感じで終わってしまいまたエコーをやりましょうって話がないです ただ頻脈で心臓が心配なので、次の通院日には、循環器科に回して貰おうと思っています この2日 暑いからかバックバク 涙 心悸亢進が怖くてたまりません(>_<) STAR★さんも 早く受診できるといいな |
Re: メールのように | |
ゲスト |
STAR★ 2009-9-7 11:59:03
[返信] [編集] こんばんは〜★ すーさん♪ とりあえず自己紹介にでも のところに電車内でと書いてありましたね^^; すみません(>д<) すーさんっその状況でよく頑張りましたね・・・!!汗 脈拍数にびっくりです!! そんななか頭で色々考え、入院した場合まで 考えていらして!! 確かに裸は乙女としてキツイですね><*笑 でも本当、無事でよかったです〜〜〜(><) 今日も微妙ーに胸が重いよーな でも先生今病院にいらっしゃらないんですよー泣 週明けに診察なので、それまでは休み休み 頑張ります・・・* 逆流性食道炎や甲状腺がんについて ネットで調べたりしているのですが、 不安になってきました・・・ 早く安心したいですー!! エコーとかCTとかはどのくらいの間隔で とってもらってますかー? あっドラマが始まるっ♪ またきますー^^ |
Re: メールのように | |
ゲスト |
すー 2009-9-7 7:22:35
[返信] [編集] こんにちわ(^O^) STAR★さん 心悸亢進は実家からの帰り1人で電車に乗ってる時に突然おこったの(>_<) 家から離れた場所だったから こんな所で救急車を呼ばれて入院したら、旦那にちょくちょく来てもらえない とか ホームとかでおっぱい出して(汗)蘇生されるのを、みんなに囲まれて見られるのなんて嫌だぁ(☆。☆;) とか 思いつつ、死ぬ思いをしながら1時間弱 なんとか地元の駅に着いて自分で救急車を呼んだんだけど 脈拍186 体温38.6 脈拍にびっくりでしょ? この時はバセドウ病とも知らず、脈はいつも早いなぁとは思いつつ、歩き回ってました 心臓が頻脈に疲れて、発作になったらしいので STAR★さんも 頻脈の時は心臓を休めてね 胸の圧迫感や、息苦しさにも要注意ですよ? その日から私は1人で電車に乗れなくなりましたぁ↓ |
Re: メールのように | |
ゲスト |
STAR★ 2009-9-6 11:42:20
[返信] [編集] こんばんは^^ 心配してくれてありがとうございます♪ 頻脈は治まりました〜 頻脈は恐怖です>< 調度、外出をしていました ちょこちょこ休むのがよいのですね* もしまた来たら、気をつけて体をいたわります^^ この土日、バイト中に胸に違和感があって、 甲状腺が腫れてきているのかなんなんか 息がしにくくなって(´`) でもたっぷり寝たら回復しました! てか最近寝すぎです(笑) そんな体調であります^^ お二人はこの休日はいかがお過ごしですか?? みほさん★ そうなのですね〜 体育は仕方ないですよね>< 私、病名が付くまで普通にやっていて体を いためていたかもしれない・ 走るのとか本当無理ですよね・笑 見た目には表れないのがもどかしいというか なんというか^^; 今は休んで休んでOKですよ(´ω`*) その発言びっくりしちゃいますね; でも確かに最初、見た事も聴いたこともないカタカナの病名だったので、涙止まらなかったです 絢香がバセを知るきっかけになった人も多いと 思うんですけどね〜 そんな発言されちゃうとウッときますね;; 症状を分かってくれている友達がいるだけでも 十分心強いですよね すーさん★ 頻脈時に無理をすると大変なことになるんですね; 救急搬送・・・ その時近くに誰かいましたか??>д< それ分かります〜^^ さっきまで元気だったのに、フッって体調が 悪くなって・・・ 理解してくれている人には言いやすいですよね^^ バセドウって話をして、境界線を作られてしまったら 嫌だなぁって思います。けど、理解して普通に 接してくれると嬉しいですよね(^^) 同じく長くなってしまた・・・汗 |
Re: メールのように | |
ゲスト |
すー 2009-9-5 13:50:47
[返信] [編集] こんばんわ(^^) STAR★さん 頻脈は落ち着きましたか? 頻脈は、心臓や血管にダメージがあるから 家にいる時は、のんびりして 外にいる時は、ちょこちょこ休憩するのが大切です 頻脈なのに、動き過ぎて 私みたいに心悸亢進で、救急搬送されないよう、気を付けてね みほさん カミングアウト…微妙になにかを考えちゃうよねぇ 感染する病気でもないし バセドウだからって、他の人には何って事もないような気がするんだけど なんか はっきり言えない時があったりして(^o^; 私も始めは 『なんかホルモンが多い病気みたいだよ……なはは』みたいな話っぷりでした 笑 今はみんな知ってて 私が急に約束をドタキャンする事も(体調が急に微妙になるから) 理解してくれてるし、楽になりましたよ(^^) 信頼できる友には話した方が楽になる事もあると思うんだけど〜 周りに広まらないかって言うのは、ちょっと難しいかもだねぇ(_´Д`) 今日はちょっと暑い1日だったけど 2人の所はどうでしたか? |
Re: メールのように | |
ゲスト |
みほ 2009-9-5 13:17:09
[返信] [編集] すーさん、STAR★さん今晩は☆ミ STAR★さん 頻脈出ちゃいましたか…。キツいですね(;_;) …今は落ちつきました?? そうなんですか〜、私は仲が良い学校の子には症状だけ伝えておきました。 気を遣ってくれて有り難いです。 いつか話そう、とは思ってますがうーんまだいいかな…(笑) 絢香ネタで「あー何だっけ、バ…バセ…病??ははっ分かんねぇーウケる」 とか言ってる子(話す程度でそこまで仲良いわけじゃないんですが)を目の前にして、こりゃ広まったらヤバいな…と思っている私です。 体育は見学してます。。。 「ちょっとだけやっても良いよ」って言われた事があったのですが、体育に出てるからには走ったりしなきゃいけないのと、友達に迷惑かけられない!(チームなど) …とか思ってたら見事に悪化してしまったので今は「準備運動と軽いダンスなら良い」と言われてます…(Θ_Θ)チーン 体育の担当にも言ってあるんですが、健康そうに見えるんですかねぇ、昨日「水泳は入れないのかなぁ??」って聞かれちゃったヨー(☆o☆)汗 髪の毛についてですが、紫外線を浴びすぎると抜け易い…って聞いたことがあります。 それを思い出して早速キャップ出しました(笑) あわわわ、長文になっちゃいました(・ω・)ゞ おやすみなさい♪ |
Re: メールのように | |
ゲスト |
STAR★ 2009-9-4 14:47:19
[返信] [編集] こんばんは〜^^ 涼しくなってきましたね〜★ なのに私は今日ひさびさ頻脈さんが でてきちゃいました(´ω`) 今は治まってますが、たまに心臓が痛いです>< 早く薬の量、安定して欲しいものですな〜 髪の毛多い人にホント憧れます★ いま流行の?前髪ウイッグを買おうか真剣に 迷ってきました・・・汗 確かに〜〜!生えるの追いつかないよ〜! すーさん♪ 私も狭く深くって感じですね〜! そして気分屋なのでその時の気分で 気さくだったりクールだったりするかも・・?笑 仲いい人といるときは本当落ち着きますね 調子がよかったみたいで良かったです^^ これからも気長にやりましょう♪ みほさん♪ 私は信頼できる人には言いまくってます! 絢香と同じでね、、っていうとああ!! って反応です(笑) しんどい時は体調心配してくれたりするのもありがたいですし、 今まで通りに接してくれているので 言って良かったなーって思いますよ♪ 大学だからクラスとかではないので 広まる心配があまりないからかもしれませんが^^ みほさんは体育とか普通にやれてますか? 頻脈とかは出ていませんか? |
Re: メールのように | |
ゲスト |
みほ 2009-9-4 14:07:16
[返信] [編集] こんばんは(^-^)♪ すーさん、STAR★さんありがとうございます! 手だけじゃなく全部数えたらけっこうな本数になりそう〜〜(>_<) 今日友達に、私の髪が羨ましいって言われたんですが、なんというか複雑でした……(笑) 自己紹介の所、読ませて頂きました。 すーさん、夏場は頻脈だけじゃなくそちらも大丈夫でしたか?(*v_v*) 今日は調子が良かったんですね! 良かったです☆ 私は気さくではないタイプです。 幅広く色々な人と話すよりは仲がいい人といる方がスキ(*^_^*) 気さくで明るい人ってちょっと憧れます♪ STAR★さん同級生とか友達に自分がバセドウだって事は言ってますか? 下手に広まっちゃうと嫌だから私はあまり言えてないです;; 別に恥ずかしい病気でもないんだけど(^_^;) 最近、夜が涼しくなってきましたね☆ この調子だ〜〜!!! |
Re: メールのように | |
ゲスト |
すー 2009-9-3 15:40:38
[返信] [編集] こんばんわ(^O^)/ 髪の毛は50本以上抜けてる気がします この時期は抜けやすくて 30本位は普通なんだけど 私の脱毛はバセ関連だと思います 先生は 亢進が落ち着いてホルモンが急に低下した為の脱毛だろうけど 抗癌剤などの脱毛と違って生えてきてるはず って言うけど 生えてきてると言っても 伸びる迄時間がかかるから追い付かないわよねぇ 汗 帽子 その次はウィッグ… こうなったら、ウィッグで色んな髪型を楽しもうか?(^m^) 今日も体調はまぁまぁいい方でした 2人は辛くなかったかな? STAR★さんとみほさんは 気さくなタイプ? |
Re: メールのように | |
ゲスト |
STAR★ 2009-9-3 6:20:09
[返信] [編集] みほさん・すーさん こんにちは^^ みほさん☆ メルカゾール1錠減おめでとうございます^^ この調査でどんどん減っていくといいですね 髪の毛、私も洗ったときに手に絡みつくのが 大体同じくらいです! でも、ドライヤーの前にくしでとかすんですけど、 それにまた10本×2回くらい・・・ 計50本弱くらいは抜けているのではないか・・・と 確認できるだけでもそんだけってショックです(;;) 今日は特にひどくって、今まで一番抜けたような。 でも先生に症状を言うのが恥ずかしいよ〜 秋は抜け毛の季節ともきくけど、 原因はなんでしょうね〜?>< すーさん☆ 3時間!!!な、長いですね さすが大学病院〜*て感じです でも時間の配分が分かってくると色々行動できて なれてきますよね^^ 自己紹介のところ拝見させていただきました バセって本当に色々な症状がでるのですね 私も1度だけ、ランチの列に並んでいたら、 おっしゃっていた、ざわざわなにかが来る感じ がして、いてもたってもしていられないときが ありました。。。 今はすーさんに合った落ち着ける方法が見つかって 良かったです〜 頼れるところには頼って、お互いがんばりましょうね〜 ゆっくりでいいやぁって感じで(^^)笑 学業・・・あとは卒論頑張ります・・・!! 私もすごく長くてごめんなさい〜 |
Re: メールのように | |
ゲスト |
みほ 2009-9-2 15:35:17
[返信] [編集] すーさん、STAR★さんこんばんは♪ 3時間……!長い…Σ(゜□゜) レストランなどがあるのは大きな病院のある意味で強みですね。(自分でよく意味分かってないです、スルーして下さい;) あの、お二人に聞きたいんですが、 シャンプーのすすぎの時、何本ぐらい抜けますか? 8月の半ばから、よくシャンプー後に髪が指にからまっていたり体にまとわり付いていたりして「邪魔〜(-з-)」くらいにしか思ってなかったんですが、バセドウで脱毛される方もいらっしゃるとここで知って、お話も詳しく見ると、あれ…?? 昨日と今日、手についていた本数を数えてみたんですが、15〜17本ありました。 ただの考え過ぎor無関係なのかもしれませんが……(>_<、) |
Re: メールのように | |
ゲスト |
すー 2009-9-2 14:19:20
[返信] [編集] バセになってから パニックや不安症みたいな精神疾患??も出て 1人で、乗り物ダメ 1人で、食事ダメになってしまっていたけど 最近は時々1人ランチや、1人喫茶が出来る日があるんだぁ♪ いい変化は嬉しいですね (むらはあるけど) 私の状態は 『とりあえず自己紹介でも』のスレの17番の書き込みでわかって貰えると思うけど、今はちょっと楽になってます(^-^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ みほさん メルカ減ったのぉ?(^-^) 薬が減るとなんか嬉しいですよね そのままどんどん減りながら、数値が安定してるといいな 2人共 体調が悪いと学業どころじゃない日もあるだろうけど 無理しないでこなしてね? おばちゃんも(◎-◎;;)のんびり、気長にがんばりまっせ! 笑 長くてごめんなさーい |
Re: メールのように | |
ゲスト |
すー 2009-9-2 14:07:55
[返信] [編集] STAR★さん みほさん こんばんわ(^-^) わたしは専業主婦で仕事はしてないです 病院は大学病院の内分泌科に通ってるの 血液検査も1時間でわかるし、他のトラブルが出ても同じ病院で済むのがいい所だけど 呼ばれる迄、待ちが3時間はかかるかな(*_*;) だから、血液を取ったら、レストランでお昼を食べてその後、病院内の図書室に行って 2時間半したら、内分泌科前に行くようにしてます こうして、ずぅーーっと待ってるきつさから解放されました(^-^) 今日は体調が良くて、久しぶりに外でランチが出来て嬉しかったぁ |
Re: メールのように | |
ゲスト |
みほ 2009-9-1 15:58:07
[返信] [編集] STAR★さん、はじめまして! 内臓系だけでもこんなに影響が出たりするんですね……(>_<) びっくりです…。 昨日なんですが、受診日でした! メルカ一錠減りました〜っっ(^-^)v あ、私は総合病院の内分泌科に通っています。 |
Re: メールのように | |
ゲスト |
STAR★ 2009-9-1 14:34:02
[返信] [編集] こんばんは! スレ立ててくださってありがとうございます^^ ゆる〜い感じで話したり聴いたり、いいですね♪ 1つの居場所ができた感じですよ★ 改めて、甲状腺の役割の幅広さを感じますね〜 胃腸のほうは大丈夫な感じです♪ 便秘や下痢だけではなく、食道性逆流炎てのも バセが原因だったりするのですね 勉強になります^∀^ 楽しいこととか楽しみなことがあっても ちょっぴり体調がおかしいぞ?!って思うと 一気にテンションが下がってしまったり・・・ そんな自分に落ち込まずに、割り切って 向き合っていきたいですね^^ 私は大学生で、来年から就職なんです! 不安・・・笑 すーさんはお仕事なされてますか? あと、専門病院に通ってますか?★ |
Re: メールのように | |
ゲスト |
すー 2009-9-1 12:32:44
[返信] [編集] こんばんわ(^^) 同じ病気でも、状態はみんな違うとは思うけど 誰かに聞いて貰ったり、聞いてあげたり メールが無理ならここで出来ないかなぁって思ってスレ立てたんですよ(^^) 時々すごーくめげちゃう時なんかもあるよねぇ↓↓ バセ話だけじゃなくても、雑談スレなら大丈夫かな?とかも思うのだけど STAR★さん 胃腸の調子は大丈夫? 下痢、便秘、吐き気、逆流性食道炎なんかも 結局バセドウが原因みたいで この病気になってから内臓もすっかり悪くなりました この病気って見た目の変化もあったりするし 精神疾患も出たりするし ほんと!嫌ですよねぇ でも調子が悪い所は、その都度向き合うしかないから頑張らないとねぇ STAR★さんは仕事とかしてますか?(^^) |
どうしたら分かってもらえますか? | |
ゲスト |
ミント 2009-9-1 10:04:56
[返信] [編集] 先月、バセドウ病が分かり今はメルカゾールを一日6錠飲んでます。 医者さんに行って検査して分かったことです。 でも、主人も姑も”ただの更年期”で怠けたいだけだと毎日言われます。 体もだるく言われた後イライラしてたまりません 何回説明しても病気のことの記事も見せても毎回答えは同じで昨日は”そんなに大変な病気だったら大きな病院へ行くように言われるはずだ 薬飲めば治るんだったらたいした病気じゃない”って言われ昨晩は眠れませんでした。 この人達と一緒にいるのがつらいです。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band