トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 136 137 138 (139) 140 141 142 143 »

専門病院なら・・・
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-8-1 15:40:04  [返信] [編集]

専門病院なら、こちらをどうぞ。

携帯からだとちょっと重いかもしれませんが、全都道府県の病院リストです。お住まいの都道府県をどうぞ。


関東以南は住所等がまだ調べられていませんが、どうしても行きたい病院がありましたらコメントからどうぞ。104に電話して調べても良いですし


大きな不安はそれだけで1つの病気みたいなものですから、1日もはやく解決されてください
Re: まだわからないのですが
hinata
新人さん

ひなた 2007-8-1 14:50:44  [返信] [編集]

たかさんこんばんわ(^^)

ひなたといいます。

甲状腺に水袋ができているのはわかったんですよね?

でも原因がわからない、というのは
その水袋の内包液(と、いっていいのかわから無いですけど)は
病院で採取して調べてもらえましたか?

小さな医院だとそこまでの検査はしてもらえないかもしれません。

私はこのあいだ、胸に水袋がみつかり、エコー、マンモグラフィーのあと、

水袋の場所をエコーで見ながら注射針で内包液を採取されました。
先生曰く、『そこに水袋ができる原因が、
中に入ってる水の成分でわかることもある』のだそうです。

お住まいのお近くに、甲状腺の専門病院、もしくは内分泌科のある
大きな病院はありますか?

ネットなどで近くの病院を探す場合

ご存知かもしれませんが、
有名どころでしたらヤフー(yahoo)、グーグル(google)などを使って

『○○県(←住んでる都道府県など) 甲状腺専門病院』とか
『○○県 内分泌科 病院』とか

言葉と言葉の間にスペースをつけて検索にかけると

その言葉が当てはまるHPなどを引っ掛けてきてくれます。

私は良くこんな風にして近くの病院を調べて
小さい病院だったら電話したりして対応を確認したり(笑)してから
行ったりしています。

気になりますよね。

ちなみに腕の痺れなどは私もあります。
長時間腕は上げてられませんし、机で突っ伏して寝ていると
圧迫していない場所がしびれたり、

握力が突然落ちたりします。

結構子供の頃からなんですけど、他の人もそうかなって思いながら
髪の毛が伸びてくるとポニーテールなかなか結べなかったなあって
休憩しながらじゃないと、腕がしんどくて(´□`)
そんなところに共感しました。

バセドウかどうかは、お書きになっている症状では
違うような気もいたします。
どちらかというと低下症ぽいような、

あくまで素人なので、一度病院に行かれてください。

お大事になさってくださいね。
まだわからないのですが
ゲスト

たか 2007-8-1 13:46:51  MAIL  [返信] [編集]

初めまして たかです!実は十年前に声がしがれて喉のいたみなどで咽喉科に行くと 甲状腺にみずぶくれが出来ているのがわかり 原因はわからず それから現在腕を上にずっとあげているとすぐだるくなり力が入らなくなり 手足のしびれもあります 目の周りも同時に痛くなり喉もいたみます 脱力感もあり 体重が比較的増え これはばせどう病でしょうか?病院に行ってもわかってもらえずじまいです
ももこさんへ
ゲスト

あすか 2007-7-31 3:22:15  [返信] [編集]

ももこさん、辛いけど一緒にがんばりましょう。
カゼもこじらさないようにお大事にしてくださいね。
わたしも毎日だるいです。
ホルモンが通常の6倍でているそうです。だるいわけですよね?
眼科に行きました。
ゲスト

ももこ 2007-7-30 14:44:58  [返信] [編集]

眼球突出している目が、近くのものが二重に見えるので、眼科に行きました。

診察の結果、眼球にキズがあって、キズを通して見るから、二重に見えるのではないか、
とクラビット点眼液(朝、昼、寝る前)とタリビッド眼軟膏(寝る前)をもらいました。
眼球が出ているから、きちんと眼が閉じられてなくて、隙間が空いてキズができるそうです。
複視とは違うのかどうかはわかりません。聞き忘れました。
大病院の眼科を紹介されたりしたらどうしよう、視力が極端に落ちたら免許証の更新ができなくなる、と心配していたのでひと安心でした。
2週間後にまた行きます。

毎日微熱状態(36.8〜37.2、平熱は36.5)なので、メリカゾールの副作用の高熱に当たるのかとビクビクしていたのですが、
ふと、考えて、もしかして本当に風邪の初期状態なのではないかと思い当たったことがあったので、今夜からは袖があるものを着て寝ようと思いました。

あんまり考え過ぎてはいけませんね。
もっとふんわりとしていようと思います。


Re: 眼病について
ゲスト

ひろ 2007-7-30 11:15:16  [返信] [編集]

ありませんよ。と言っても私はバセじゃないので、当たり前なのですが・・・
Re: 眼病について
ゲスト

まみ 2007-7-30 11:03:27  [返信] [編集]

ひろさんは眼病はないのですか?
Re: 瞼の。
ゲスト

あすか 2007-7-30 11:02:08  [返信] [編集]

そうですか。やっぱり自然に治るのを待たなければいけないんですね。
早く治らないと気分まで落ち込んじゃいますよね。
Re: 眼病について
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2007-7-30 10:28:14  [返信] [編集]

お隣と、そのお隣の質問も、眼症に関わる質問ですよ〜?
瞼の。
ゲスト

智 2007-7-30 8:20:33  [返信] [編集]

腫れです(=_=)右目だけ。二重が奥に引っ込んでしまって目付き悪いことになってるんです(;_;)糊で貼って無理矢理直そうとしたりしてますが腫れの圧力に負けて無駄に終わるんです‥(;_;)
眼病について
ゲスト

まみ 2007-7-30 5:41:29  [返信] [編集]

目に症状がでています。同じように目に症状がでている人はいますか?
Re: 私は
ゲスト

あすか 2007-7-30 5:31:50  [返信] [編集]

智さん、返信ありがとうございます。
特別眼科にいって薬を飲んでいたわけではないんですか?
智さんもまぶたの腫れですか?それとも眼瞼後退ですか?
私は
ゲスト

智 2007-7-30 5:17:03  [返信] [編集]

一年くらいかかりましたが友達は四年かかってます。個人差はあるようですが病気の程度によっても変わってくるみたいですね。私の病気は今落ち着いてきてるんですが、疲れるとまた手が震えたりします。私の性格のせいですけどストレスをためずにいるのは難しいもんです(;_;)
Re: 甲状腺の薬。
ゲスト

あすか 2007-7-29 14:42:10  [返信] [編集]

ありがとうございます。
目の薬ではないんですね。その話を聞いて安心しました。
また、教えてください!
どのくらいの期間で治まりましたか?
甲状腺の薬。
ゲスト

智 2007-7-29 12:45:48  [返信] [編集]

メルカゾールを一日一粒飲んでます。友達もバセドウ病で眼球尖出してましたが薬を続けてるうちにおさまってきてます!
コメントありがとうございます。
ゲスト

あすか 2007-7-29 10:42:33  [返信] [編集]

智さんもそうですか?
薬は甲状腺の薬ですか?目の薬ですか?
教えてください!!
Re: 病気の程度を知りたいです。
ゲスト

あすか 2007-7-29 10:40:52  [返信] [編集]

ももこさん、ありがとうございます。
わたしも、軽度の眼球突出とまぶたの腫れです。
薬は飲んでいるものの、まだわたしも飲み始めて1週間なので、
まだ、変わらない感じです。

同じような悩みを持つ人がいると安心します。
甲状腺の薬も1日6錠飲んでいます。甲状腺が落ち着いてくればもう少し、目も落ち着けばいいなぁ〜と思います。

目の薬はなんという薬ですか?私はダーゼンという薬を飲んでいます。
Re: 病気の程度を知りたいです。
ゲスト

ももこ 2007-7-29 8:37:48  [返信] [編集]

あすかさんへ。
情報交換しましょ。

投薬が始まって一週間目くらいに、ぐりっとなっていたまふだにひだができるようになりました。眼球がわずかでも引っ込んだからひだができたのではないかと思います。
実際に、目が戻った方もいます。

先生は、「すべての症状は軽くなります」と言われました。
新たな症状は出ないそうですが、個人差はどうにもならないことなので、薬の飲み忘れだけはしないようにと思っています。

田舎なので、内科も眼科も小さな医院で甲状腺の専門でないのでしょうけど、通院の不便さを考えると、しばらくは今かかっているところに通うことにします。

また思い当たることがあったら書きますね。
私も。
ゲスト

智 2007-7-29 7:09:26  [返信] [編集]

喉が少しと右目が腫れてます。薬を飲みだしてから喉の腫れはだいぶおさまりました!治るのには時間がかかるみたいですが気長に頑張っていきたいです。
Re: 服薬治療を始めて2週間ですが・・
ゲスト

心 2007-7-29 4:54:01  [返信] [編集]

皆さんの投稿を読ませていただき・・同じような不安・苦しみの中、頑張っていらっしゃる姿にとても心強い思いです。

ところが・・ふと、不安がよぎりました。
バセドウ・・て<難病>??

このサイトか別サイトか定かではありませんが・・地域によりバセドウが特定疾患に指定され、医療費補助が受けられるというのを目にした記憶です。
難病といえば・・原因不明・治療法なし。といったイメージがあります。
バセドウは、そうではないけど・・根治が難しいといったところが、難病なのでしょうか?

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 136 137 138 (139) 140 141 142 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。